【大塚寧々】美人モデル・女優としてご活躍!二度の結婚やかつて披露した官能シーンなどもチェック!

【大塚寧々】美人モデル・女優としてご活躍!二度の結婚やかつて披露した官能シーンなどもチェック!

1990年代、その美貌で多くの男性ファンに支持された大塚寧々さん。女優としても存在感を発揮し、現在でもテレビドラマ・映画などの分野でも活躍されていますね。今回の記事では、そんな大塚寧々さんにスポットを当て、その全盛期や官能シーンなども振り返っていきたいと思います。


マルチな活躍ぶりをみせる大塚寧々さん

本名  :大塚寧々
     (旧姓:大塚)
生年月日:1968年6月14日
血液型 :B型
身長  :156㎝
出生地 :東京都
職業  :女優
活動期間:1988年~

大塚寧々さんのプロフィール

大塚寧々さんの経歴

1968年、東京都内に生まれた大塚寧々さん。ご学歴は、日本大学・芸術学部の写真学科を卒業されています。その経歴が示すように、彼女は写真家としての一面を持ちます。

当時の彼女のグラビア写真をまとめたサイトのリンク先をご紹介しておきますね。

大塚寧々 ヌード画像&お宝画像66枚!全盛期のセミヌードや水着グラビア画像! 大塚寧々エロ画像 - エロ画像 エロ役場

デビュー当時はモデルとして活動し、女優のお仕事には関心がなかったようですね。
当時、女優としてのお誘いも少なくなかったそうですが、多くの新人女優が本気で切磋琢磨するなか、大塚寧々さんはそこまでの熱量がもてず、そんな中途半端な気持ちで女優をすることを申し訳ないと思っていたようです。

芸能界デビューしてから3~4年、それでも周囲はしつこく大塚寧々さんを女優に勧誘。
こうして彼女は、ようやく女優としての道を歩む意思を固めることに。

こちらの作品にて女優デビュー。
その後、彼女は瞬く間にスターダムにのし上がります。

1993年 フジテレビ系列放送のドラマ『スキャンダル』

こちらの作品にて初主演。
映画の分野にも進出され、

1994年公開の映画『欽ちゃんのシネマジャック』

(出演回は、第2回「やさしい嵐」)

などの作品にて存在感を発揮しました。

1998年には三代目魚武濱田成夫さんとご結婚。
お二人の間には男の子が生まれました。
しかし、結婚生活は長続きせず、2001年には離婚されていますね。

少しエッチな目線で大塚寧々さんのキャリアを振り返ると…

2000年公開の映画『KOROSHI 殺し』

【GIFアニメ】大塚寧々Part1(女優)濡れ場,KOROSHI 殺し,石橋凌,Ootsuka Nene – 裸のヌードの芸能人

さらに作品名は分かりませんでしたが、こんな情報・画像もヒットしました。

大塚寧々 お宝濡れ場♥まさかこのクラスの女優のベッドシーン : セクシー動画ハンター

大塚寧々さんの悶えている表情が堪りません~

2002年には俳優・田辺誠一さんと再婚したことも世間から注目されましたね。
離婚したのも束の間の再婚だったため、世間からは婚姻中から不倫関係にあったのではと疑いの目が向けられましたね。しかし、ご本人たちはきっぱりと否定されています。

こちらのご出演では、毎日映画コンクール主演女優賞・ヨコハマ映画祭助演女優賞、二つのタイトルを受賞しています。大塚寧々さんの女優としてのキャリアを語るうえでは欠かせない作品ですね。

現在も現役のベテラン女優として芸能界の最前線で活躍されています。

大塚寧々さんの主な出演作品

テレビドラマ

放送時期:1997年
放送局 :日本テレビ系列
出演者 :松岡昌宏
     大塚寧々
     井ノ原快彦
     小原裕貴

『サイコメトラーEIJI』

内容&あらすじ

『HERO』

内容&あらすじ

『Around40~注文の多いオンナたち~』

内容&あらすじ

映画

公開:2002年
監督:当摩寿史
出演:佐藤浩市
   宮沢りえ
   大塚寧々
   小島聖
   斉藤陽一郎

『うつつ』

内容&あらすじ

『笑う蛙』

内容&あらすじ

『歩く、人』

内容&あらすじ

最近の大塚寧々さんの活動ぶり

現在も芸能事務所アストラルに所属するベテラン女優としてご活躍の大塚寧々さん。
彼女の公式ホームページを確認してみてください。

ASTRAL-アストラル (公式サイト) – 大塚寧々

その美貌から奇跡の50代と呼ばれ、男性ファンのみならず、女性ファンの支持も多いみたいですね。美容関係のテレビCMにご出演され、企業のマスコットキャラクターを務める機会も多い様子。

女優としても…

などの作品に出演され、その存在感を大いに発揮されています。
これからのさらなるご活躍・ご飛躍にも乞うご期待です。そんな彼女のご多幸・ご健勝を祈願して、とりあえずは今回の記事を締め括りたいと思います。最後まで記事を読んで下さって、ありがとうございました。今後も気になる有名人を取り上げていきますので、また別の機会で皆さんとお会いできたら嬉しいです。

関連する投稿


【6月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

【6月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

メディアでは報じられることの少ない有名人の生年月日。実は、同じ生年月日の有名人は数多くいるものの、巷ではあまり知られていないの実情です。今回は、1950年頃〜1980年代の6月生まれの有名人を対象に、生年月日が全く同じ有名人の組み合わせをご紹介します。


元F1のミカ・サロが日本人妻と離婚、金髪美女と再婚していた

元F1のミカ・サロが日本人妻と離婚、金髪美女と再婚していた

1990年代から2000年代にF1に参戦したミカ・サロの驚きの人生。彼の日本との関わり、日本人妻との出会いと結婚。そして海外で話題になった女性との長年にわたる不倫と離婚について。現在のミカ・サロと再婚した妻についても、画像を交えてお伝えします。


【カネボウCM】1990年代のCMに出演!今見ても美しすぎるCMモデルたち

【カネボウCM】1990年代のCMに出演!今見ても美しすぎるCMモデルたち

化粧品のCMといえば、昔から映像の美しさに定評があり、登場するモデルもまたCMコンセプトにぴったりの美女が起用されていました。今回は、1990年代のカネボウのCMにフォーカスして、当時起用された美しすぎるCMモデルたちを独断と偏見でピックアップします。


東大卒の俳優:香川照之の生い立ち、セクハラ報道渦中の再婚~現在

東大卒の俳優:香川照之の生い立ち、セクハラ報道渦中の再婚~現在

東京大学出身の俳優、香川照之の生い立ちから、俳優デビューまで。歌舞伎の襲名とドラマ『半沢直樹』でのブレイクから、離婚の原因。そしてセクハラ報道渦中の再婚と現在について振り返る。


若き日の伊藤麻衣子が下着姿を披露したドラマ2選

若き日の伊藤麻衣子が下着姿を披露したドラマ2選

不作と呼ばれた1983年にデビューした伊藤麻衣子さんは、清楚なイメージで人気でした。またアイドルだけではなく大映ドラマを始めとした数々のドラマにも出演し、女優としても活躍しています。そんな伊藤麻衣子さんはドラマで下着姿を披露し、お茶の間の前の視聴者をドキドキさせてくれました。今回はそんな伊藤麻衣子さんが下着姿を披露したドラマ2選についてご紹介します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。