東大卒の俳優:香川照之の生い立ち、セクハラ報道渦中の再婚~現在

東大卒の俳優:香川照之の生い立ち、セクハラ報道渦中の再婚~現在

東京大学出身の俳優、香川照之の生い立ちから、俳優デビューまで。歌舞伎の襲名とドラマ『半沢直樹』でのブレイクから、離婚の原因。そしてセクハラ報道渦中の再婚と現在について振り返る。


香川照之の生い立ち~東大卒の俳優になるまで

香川照之(かがわ、てるゆき)は、1965年12月7日に三代目市川猿之助(後の二代目市川猿翁)と、女優の浜木綿子の間に生まれた。舞台共演をきっかけに結ばれた両親は結婚後1年で別居、3年で離婚した。照之は浜が引き取り、女優を続けながら育てた。

小学校から高校まで東京都千代田区にある暁星学園で学び東京大学に進学した。1988年に東京大学文学部社会心理学科を卒業した。

暁星学園の特長は、キリスト教の理念に基づく教育とフランス語を必修とすること。かつて歌舞伎役者の子息が通う学校として知られていた。二代目・中村吉右衛門や九代目・松本幸四郎、十八代目・中村勘三郎、七代目・市川染五郎他、2023年に自殺ほう助の罪で起訴された四代目・市川猿之助も暁星学園出身だ。

香川照之は大学卒業後、1989年にNHK大河ドラマ『春日局』で俳優デビューした。歌舞伎役者と舞台女優を両親に持つ芸能のサラブレットであり、更に東京大学出身という、唯一無二の俳優が誕生した。

東京大学安田講堂、内田祥三(1925年)。

東京大学

香川照之の母親、女優の浜 木綿子

浜 木綿子(はま、ゆうこ)、1935年10月31日東京市目黒区生まれ。大阪府豊中市梅花中学校・高等学校出身。1953年に宝塚歌劇団に入団、雪組トップ娘役として活躍した。1961年に宝塚歌劇団を退団して、東宝現代劇と契約。女優デビューした。映画や舞台、テレビドラマに数多くの作品に出演している。2014年に秋の叙勲で旭日小綬章を受章。

香川照之の父親、三代目市川猿之助(二代目市川猿翁)

三代目市川猿之助、後の二代目市川猿翁(いちかわ、えんおう)1939年12月9日生まれ、2023年9月13日没。東京都出身。千代田区立番町小学校、慶應義塾中等部・慶應義塾高等学校を経て、慶應義塾大学文学部国文学科を卒業。1968年に華麗な「宙乗り」で知られる「猿之助歌舞伎」を発表。アクロバティックな演出が話題になり一世を風靡する。

市川猿之助時代に初恋の人である既婚の藤間紫の元に走り、浜木綿子と別居。離婚後は紫との関係を続け。1985年に紫も離婚。2000年に二人は正式に結婚した。30年の時を経て、晴れて「夫婦」となったが、2006年に藤間紫は亡くなった。紫の葬儀に香川照之も出席した。

歌舞伎名作撰 猿之助四十八撰の内 當世流小栗判官 [DVD]
三代目市川猿之助(現・猿翁) (出演)  形式: DVD

三代目市川猿之助(二代目市川猿翁)

Amazon | 歌舞伎名作撰 猿之助四十八撰の内 當世流小栗判官 [DVD] | お笑い・バラエティ

父との関係修復~歌舞伎役者に転身、ドラマ『半沢直樹』ブレイク後に離婚

香川照之は俳優デビュー後も実父の猿之助と会うことはなかった。1991年25歳の時に猿之助の公演先へ会いに行くも門前払いに近い対応を受ける。私生活では、1995年に結婚。2004年に長男が誕生した。

2003年11月、三代目市川猿之助は博多座(福岡市)で「西太后」公演中に初期の脳梗塞が起こり降板。以降、表舞台から退いた。藤間紫が猿之助、照之親子の関係の修復につとめた。2012年においの市川亀治郎に市川猿之助を襲名、三代目市川猿之助は2代目市川猿翁を名乗った。同時に、実子の香川照之が市川中車として歌舞伎界入りした。香川の歌舞伎入と同時に長男の政明も歌舞伎界にデビューした。2012年6月の「六月大歌舞伎」で、政明は、五代目市川團子を襲名。2013年には、TBS系列放送のドラマ『半沢直樹』で大和田暁(大和田常務)を演じ、演技力が注目される。
香川の歌舞伎界入り後、父子関係は修復し、一時は、猿之助と同居するが、ほどなく別居している。父子揃って歌舞伎役者になったことで家庭は長男中心の生活に変わっていった。学業との両立などの軋轢が生じ2014年頃に香川と妻は別居することになる。2016年12月14日に2年間の別居の末に離婚した。

半沢直樹 -ディレクターズカット版- DVD-BOX
堺 雅人 (出演), 上戸 彩 (出演),香川 照之 (出演)
形式: DVD

香川 照之 (右下)

Amazon | 半沢直樹 -ディレクターズカット版- DVD-BOX -TVドラマ

ホステス加害行為の渦中に再婚。従兄弟の逮捕~父の死

2022年8月香川が2019年7月東京都中央区銀座のクラブにて酒に酔いホステスに加害行為行ったことが週刊新潮電子版で配信により明らかになった。銀座界隈では香川の酒乱癖について複数の証言があり、入店を禁止される「出禁」になっている店も多い。この報道の影響により、香川が出演するTVCMは放送中止となり、ネット広告も取り下げが決まった。
2022年12月6日、俳優復帰。13代目市川團十郎白猿襲名披露に出演した。

2023年8月に2022年に20代後半の一般女性と再婚し男児が誕生していた事実を認めた。


2023年5月18日香川の従兄弟(いとこ)にあたる、四代目・市川猿之助と父の段四郎、母が自宅で倒れているところを発見される、母はその場で父は搬送先の病院で死亡した。6月27日、猿之助は自殺幇助容疑で逮捕される。7月に送検起訴されるが、保釈保証金500万円を即日納付し、釈放された。

宮松と山下 [Blu-ray]
香川 照之 (出演), 津田 寛治 (出演)  形式: Blu-ray

香川 照之

Amazon | 宮松と山下 [Blu-ray] | 映画

2023年9月13日、香川の父、二代目・市川猿翁が、不整脈のため東京都内で死去した。83歳没。葬儀は、告別式が19日、都内寺院に併設された会館で親族葬にて執り行われ、長男市川中車(香川照之)らが参列した。後日、お別れの会が催される。

セクハラ報道から1年が過ぎ、現在は長男で歌舞伎俳優の市川團子との関係は良好、再婚相手との間に生まれた男児が歌舞伎界に入ることなど、香川 照之の今後が注目される。

関連する投稿


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な人気男性俳優たち!妻は・・・

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な人気男性俳優たち!妻は・・・

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える10名超の男性俳優をご紹介します。


中山美穂「子供に会えない…」海外移住 ~ 国際離婚の光と影

中山美穂「子供に会えない…」海外移住 ~ 国際離婚の光と影

2024年12月に不慮の事故でこの世を去った中山美穂。結婚後にパリに移住し、出産と離婚を経験する。ハーグ条約が締結された年の国際離婚は、芸能ファンのみならず多くの注目を集めた。親権を失った中山の無念や光と影を追っていく。


【12月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

【12月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

メディアでは報じられることの少ない有名人の生年月日。実は、同じ生年月日の有名人は数多くいるものの、巷ではあまり知られていないの実情です。今回は、1950年代〜1980年代の12月生まれの有名人を対象に、生年月日が全く同じ有名人の組み合わせをご紹介します。


そー言えば💦最近忘れていたけど【故】神田沙也加の元旦那『村田充』ってどんな人?!

そー言えば💦最近忘れていたけど【故】神田沙也加の元旦那『村田充』ってどんな人?!

2017年4月26日に歌手で女優の神田沙也加さん結婚をされるも僅か2年半の2019年12月4日に離婚した村田充さん。近年は舞台が中心なのか忘れていまいした。まとめてみましたよ。


元F1のミカ・サロが日本人妻と離婚、金髪美女と再婚していた

元F1のミカ・サロが日本人妻と離婚、金髪美女と再婚していた

1990年代から2000年代にF1に参戦したミカ・サロの驚きの人生。彼の日本との関わり、日本人妻との出会いと結婚。そして海外で話題になった女性との長年にわたる不倫と離婚について。現在のミカ・サロと再婚した妻についても、画像を交えてお伝えします。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。