映画「未来世紀ブラジル」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「未来世紀ブラジル」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『未来世紀ブラジル』は、1985年公開のSF映画。監督・脚本テリー・ギリアム。ジョナサン・プライス、ロバート・デ・ニーロ、マイケル・ペイリンらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。


1985年公開のアメリカのSF映画「未来世紀ブラジル」

『未来世紀ブラジル』(Brazil)は、1985年公開のイギリスのSF映画です。監督はモンティ・パイソンメンバーでアニメーターのテリー・ギリアムで、脚本も担当しています。
ジョージ・オーウェルのディストピア小説「1984年」にインスパイアされた作品で、コンピュータでの情報統制がなされた「20世紀のどこかの国」で起こった誤認から始まる混乱を描いています。
出演はジョナサン・プライス、ロバート・デ・ニーロ、マイケル・ペイリンなど。ロバート・デ・ニーロはこの映画への出演を強く希望しており、指定してきた役はすでにマイケル・ペイリンに配役していたため、別の役をキャスティングしたそうです。
当初は絶望的なエンディングだったものが、配給元の要求でハッピーエンドに変更になり、そのバージョンで公開されました。テリー・ギリアムはそれを不服とし、のちにスペシャル・カット版として折衷案的なエンディングのものが公開されており、現在メディアにて見られるものはそのバージョンとなっています。

未来世紀ブラジル

映画「未来世紀ブラジル」のあらすじ

20世紀のどこかの国。情報局の小官吏サムの慰めはヒーローになった自分が天使のような娘と大空を飛ぶ夢想に耽ることだった。ある日、書類の印字ミスから善良な靴職人が大物テロリストと間違われて処刑されてしまう。後処理のため未亡人のアパートを訪れたサムは、そこで夢の中の娘に出会う……。

映画「未来世紀ブラジル」の見どころ

完全情報統制の国・・・はまだこの世界にありそうです。ちょっとした誤入力がどんどんひどいことになり、情報はねじれて伝わり、ありえない方向に増殖して膨らんでいく、本当にありそうで怖いですが、その不条理感はやっぱり「モンティ・パイソン」のわけのわからなさの世界とオーバーラップするのでしょう。無理に理解しようとせず、ノリで追いかけて行くと変拍子的なリズムに乗れて面白いです。画像のあちこちに出てくる巨大なダクトは、情報統制の何らかのツールっぽくてちょっと不気味ですよ。

映画「未来世紀ブラジル」をフルで視聴可能な動画配信サービス

「未来世紀ブラジル」はU-NEXTでオトクに視聴出来ますね。
無料期間やポイント特典など特長がありますので、以下に詳細を説明します。

① U-NEXT

U-NEXTの特長はなんといっても220,000 本以上が見放題な点でしょう。最新レンタル作品も充実、マンガも揃っていて、動画も書籍もU-NEXTひとつでOK。
映画、ドラマ、アニメはもちろん、マンガ、ラノベ、書籍、雑誌も豊富なラインアップで、時間がいくらあっても足りなくなる充実っぷりです。

毎月もらえる1,200ポイントも強力です。最新映画のレンタルやマンガの購入に使える+最大90日間に持ち越すこともできるので、お好きな作品が出るまでじっくり待つことが出来ます。

解約はいつでもOKという点も非常に安心。無料トライアル期間中の解約の場合、月額料金は発生しませんので安心してお試しいただけますよ。

無料トライアル31日間
無料トライアル後の月額料金2,189円(税込)
毎月もらえるU-NEXTポイント1,200円分
同時視聴アカウント数4
ポイント還元最大40% ※詳細は確認下さい
見放題作品220,000本以上
ポイント(レンタル)作品20,000本以上
無料マンガ5,000冊以上
https://feed.aukana.jp

こちらの動画配信サービスを選んで視聴してみましょう♪

こちらの動画配信サービスの特長をみて、ご自身にあったサービスと納得されましたか?
試したいサービスと思われたら、さっそく視聴してみましょう。

もちろんAmazonでも観れますよ♪

未来世紀ブラジル [Blu-ray]

20世紀のどこかの国。情報局の小官吏サムの慰めはヒーローになった自分が天使のような娘と大空を飛ぶ夢想に耽ることだった。ある日、書類の印字ミスから善良な靴職人が大物テロリストと間違われて処刑されてしまう。後処理のため未亡人のアパートを訪れたサムは、そこで夢の中の娘に出会う……。

「未来世紀ブラジル」の関連記事が読みたい方へ

異質なSF映画「未来世紀ブラジル」 ディストピア映画の傑作とされ、シニカルな笑いも秀逸です! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【1985年】40年前に一番売れた曲は『ジュリアに・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

【1985年】40年前に一番売れた曲は『ジュリアに・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

今から40年前の1985年、歌謡界ではどのような曲がヒットしたのでしょうか。今回は、オリコンの年間シングルチャートトップ10を紹介し、ミドルエッジ世代の方にとって、誰もが知る懐かしい10曲を振り返ります。第1位は、・・・・一世を風靡したあの超人気ロックバンドの曲です。


【追悼・吉田義男監督】1985年阪神日本一の立役者!"移籍組" が活躍した日本シリーズ!

【追悼・吉田義男監督】1985年阪神日本一の立役者!"移籍組" が活躍した日本シリーズ!

2025年2月、阪神タイガースで二度の監督を務めた吉田義男氏が亡くなりました。その吉田監督の功績といえば、1985年、球団史上初の日本一。バース・掛布・岡田ばかりが注目される年ですが、日本シリーズでは、阪神への "移籍組" が彼らと同等以上に活躍しました。シリーズを牽引したとも言える "移籍組" の活躍を振り返ります。


トム・クルーズらハリウッドスターとの交友録も大公開!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』に字幕翻訳家・戸田奈津子がゲスト出演!!

トム・クルーズらハリウッドスターとの交友録も大公開!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』に字幕翻訳家・戸田奈津子がゲスト出演!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで放送中のトークバラエティ「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~」第28回放送分(11月25日よる9時00分~)にて、映画字幕翻訳家・通訳の戸田奈津子がゲスト出演することが明らかとなりました。


『タクシードライバー』『キング・オブ・コメディ』など、名優「ロバート・デ・ニーロ特集」が6夜連続で放送決定!!

『タクシードライバー』『キング・オブ・コメディ』など、名優「ロバート・デ・ニーロ特集」が6夜連続で放送決定!!

BS松竹東急(BS260ch・全国無料放送)の放送枠「よる8銀座シネマ」と「土曜ゴールデンシアター」にて、10月28日(月)より「世界の名優シリーズ 生ける伝説 ロバート・デ・ニーロ特集」と題した特集が放送されます。


【1985年の洋楽】なぜこんなことに・・・原題と違いすぎる不思議な邦題7選!

【1985年の洋楽】なぜこんなことに・・・原題と違いすぎる不思議な邦題7選!

洋楽の邦題というと、最近は原題をそのままカタカナにすることがほとんどですが、1980年代は日本語を使って新たな邦題を作るのが一種の慣例でした。中には、原題と違いすぎて不可解なものもあり、アーティストから苦情があったことも!? 今回は、約40年前の1985年の洋楽の中から、原題と異なる邦題7選をご紹介します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。