北海道で2000年に発見された恐竜の化石が新種と判明!!
北海道大学の小林快次教授らの研究グループがこのたび、北海道・中川町で2000年に発見された化石が、新種の恐竜であることを発表しました。論文は英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」に掲載されているとのこと。
第一報はこちらです!
この化石は、中川町に存在する8300万年前(白亜紀後期)の地層から発見されたもので、指先の骨など5点。当初はテリジノサウルスの仲間と見られていたものの、詳細な分析の結果、テリジノサウルス科の新種と断定されたとのことです。恐竜のイメージ図と歩行動作が公開されており、羽毛を身に纏っていたと推測されています。
発見された新種の歩行イメージ。
ミドルエッジがお送りする、恐竜関連の記事の数々!!
何歳になっても我々の知的好奇心を刺激する、古代生物の数々。中でも恐竜は、その迫力ある姿から子供の頃からの憧れでもありました。ミドルエッジでは、そんな恐竜に関する記事を定期的に掲載しています。ここでは、その中からいくつかご紹介したいと思います。今回のニュースに合わせて、是非チェックしておきましょう!
ティラノサウルスの復元図の変遷!
恐竜の中でも最も人気の高いものの一つである「ティラノサウルス」。その復元図の変遷について、「あなたはどの姿で習いました?ティラノサウルスの復元図の変遷がヤバ過ぎる!!」と題した記事で紹介しています。

記事の詳細はこちら!
あなたはどの姿で習いました?ティラノサウルスの復元図の変遷がヤバ過ぎる!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
ヨッシーは恐竜ではなく亀の仲間だった!?
2017年、「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」発売の記念インタビューにて、「ヨッシーは恐竜ではなく亀の仲間だった」ことが暴露されました。一体どういうことなのでしょうか?記事で確認しておきましょう!

記事の詳細はこちら!
ヨッシー、恐竜ではなく亀の仲間だった。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
一家に一個はあった?タマゴラス!
80年代に小学生だった方には懐かしい「タマゴラス」。形を変えると動物になったり恐竜になったりと、そのファンシーな姿も人気でした。ミドルエッジでは「一家に一個はあった!?タマゴラス」と題し、当時のタマゴラスについて特集しています。

記事の詳細はこちら!
一家に一個はあった!?タマゴラス - Middle Edge(ミドルエッジ)