【0930オクサマ】「山田君」で大ヒット・「まいうー」の元祖!?現在の活動は?

【0930オクサマ】「山田君」で大ヒット・「まいうー」の元祖!?現在の活動は?

フォークデュオ「0930(オクサマ)」ストリートミュージシャンブームに乗って「山田君」が大ヒット。実は「まいうー」の元祖なんだそうです!その時のエピソードやグループ名の由来、現在の様子をまとめましたので、一緒に見ていきましょう。


0930(オクサマ) 基本情報

【グループ名の由来】

【メンバー】
 ■児玉美代(こだま みよ(通称:おだま)、1982年12月27日生まれ ) 写真左側
  :ボーカル・ハーモニカ・タンバリン担当

 ■梅原恵里(うめはら えり(通称:うめぱら)、1982年5月9日生まれ) 写真右側
 :ギター・ボーカル担当

【活動】
1999年ー0930結成
1999年ーTEEN'S MUSIC FESTIVAL 全国大会に出場
2000年1月ー「山田君」インディーズリリース 
2000年7月29日ー「山田君」メジャーデビュー
2004年3月31日ー解散

「0930」は1999年に高校の友人同士で結成。パイオニアである「ゆず」は1996年3月結成しており、ストリートミュージシャンブームの時代。インディーズで発売された「山田君」は宮崎県のオリコンチャートで、一時は「TSUNAMI」を抜いて1位になるほどの大ヒット。メジャーデビュー後も10万枚のセールスとなり、全国的にその名が知られるようになります。

飾らない素朴な人柄も視聴者に受け入れられ「HEY!HEY!HEY!」「笑っていいとも!」「とんねるずのみなさんのおかげでした」などバラエティでも活躍。音楽活動では6枚のシングルと1枚のアルバムを発売するも、2003年以降はリリースはなく翌2004年に解散しています。

ディスコグラフィ

【シングル】

■山田君(2000年7月29日)

■10年後(2001年2月21日)

■おはし(2001年6月1日)ー「ジャングルはいつもハレのちグゥ」主題歌。

■がんばるひと(2001年7月20日)C/Wの「なかよし」ー『めざまし天気』の2001年夏季テーマソング

■いつものところへ(2001年12月8日)ー全国高等学校ラグビーフットボール大会(毎日放送発)テーマソング。

■がんばれ自分!(2002年11月27日)

【アルバム】

■チョコバナナ(2001年9月26日)

「まいうー」の火付け役!?

「まいうー」は石塚さんかパパイヤ鈴木さんが言い出したのかと思っていましたが、なんと0930の方が先に使っていたのですね。この言葉を選んだセンスやキャラクターが面白く視聴者や出演者にも受けていたのだと分かりますね。

現在の0930は?

上の動画は2019年の児玉さんです。すっかり大人の女性になっていますが、飾らない歌声とキャラクターは変わっていませんね。児玉さんは、0930解散後宮崎県に帰省しテレビやラジオで活躍、ソロで音楽活動を始めました。2011年には結婚出産をし鹿児島県に移住します。しかし2017年に離婚を発表、宮崎県に拠点を移し音楽活動を続けているそうです。

まとめ

素朴なキャラが可愛らしく、そのピュアな感じは音楽性にもあらわれていて好感が持てますね。それにしても「まいうー」をテレビで連発した元祖だとは知らなかったです。現在も音楽活動されておりその歌声は健在でした。今後の活動にも期待しています!

関連するキーワード


フォーク 2000年 宮崎

関連する投稿


『光と影』『家族』『光石の巨人』など、泉谷しげるのフォーライフ&エレック時代のデジタルリマスター音源が配信解禁!!

『光と影』『家族』『光石の巨人』など、泉谷しげるのフォーライフ&エレック時代のデジタルリマスター音源が配信解禁!!

シンガーソングライター泉谷しげるの初期作品群が、主要音楽配信サービスにてデジタルリマスター音源で現在好評配信中となっています。


北山修、紙ふうせん、トワ・エ・モワ、岡崎友紀…ライブ「あの素晴しい歌をもう⼀度コンサート2025⼤阪」が開催決定!!

北山修、紙ふうせん、トワ・エ・モワ、岡崎友紀…ライブ「あの素晴しい歌をもう⼀度コンサート2025⼤阪」が開催決定!!

⼤阪・オリックス劇場でライブ「あの素晴しい歌をもう⼀度コンサート2025⼤阪」が2025年3⽉3⽇に開催されます。このたび、同ライブにヴォーカルグループ・LE VELVETS(ル ヴェルヴェッツ)の参加が決定しました。


奥田民生、田島貴男らが参加!歌謡ポップスチャンネルで『加藤和彦 トリビュートコンサート』の模様がテレビ初独占放送!!

奥田民生、田島貴男らが参加!歌謡ポップスチャンネルで『加藤和彦 トリビュートコンサート』の模様がテレビ初独占放送!!

歌謡ポップスチャンネルにて、2024年7月15日にBunkamuraオーチャードホールで開催された『加藤和彦 トリビュートコンサート』の模様がテレビ初独占放送されます。


出演キャストが豪華過ぎる!2000年放送のドラマ「六番目の小夜子」って覚えてる?

出演キャストが豪華過ぎる!2000年放送のドラマ「六番目の小夜子」って覚えてる?

とある中学校を舞台に描かれた学園ミステリー「六番目の小夜子」。何度となく再放送されてきた人気作品で、再放送のたびに話題になってきたのが、生徒役として出演されていた今となっては超豪華なキャスト陣です。そこで、主要キャストとなった6名の俳優について振り返ってみたいと思います。


「天才てれびくんワイド」の魔界探偵に朱雀役でレギュラー出演していた谷口絵梨『現 高橋セナ』!!

「天才てれびくんワイド」の魔界探偵に朱雀役でレギュラー出演していた谷口絵梨『現 高橋セナ』!!

2000年9月から放送された「天才てれびくんワイド」内の魔界探偵で朱雀 役でレギュラー出演していた谷口絵梨(現 高橋セナ)さん。芸能界から離れていたが、2013年頃、復帰した事を発表されていましたが2017年6月以降活動を中止されています。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。