東京五輪2020、入場曲には名作ゲームのBGMが勢ぞろいしました!

東京五輪2020、入場曲には名作ゲームのBGMが勢ぞろいしました!

連日の盛り上がりをみせる東京オリンピック。私たち世代のハートをつかんだ入場テーマ曲はなんと名作ゲームのBGMでした。皆さんはどのBGMに魅せられましたか?


コロナ禍での東京五輪開催。

いろんな意見が飛び交う中ですが、連日のように日本人アスリートの金メダルが続き、TVに向かって夢中で応援している人も少なくはありません。(私もその一人)



様々な不祥事もありましたが、開会式では私たち世代をくすぐる「吹き出しプラカード」「名作ゲームのBGM」あいうえお順に入場してくるアイデアも斬新で、長い長い入場シーンを、BGM期待でつい見続けた人も多かったことでしょうね。

なかでもファイナルファンタージのメインテーマに合わせて入場したカザフスタン。

その女性旗手の美しさに日本中の人が息をのんだことでしょう。

日々、東京感染者数の増加報道で不安もぬぐえない中ですが、東京オリンピックは成功に終わって欲しいと思います。



本記事では入場シーンで私たち世代の関心をさらった名作BGMをみていきましょう。ちなみにジャンル別、ゲーム会社としては下記のようになりました。 



RPG=8タイトル

アクション=2タイトル

シューティング=2タイトル

スポーツ=1タイトル

対戦格闘=1タイトル




スクウェア・エニックス=6タイトル

バンダイナムコ=3タイトル

コナミ=2タイトル

セガ=2タイトル

カプコン=1タイトル




気になる任天堂からは1タイトルも登場せず「閉会式は任天堂か!?」なんて声もあがっています。

それでは、入場シーンで流れたBGMをご覧ください。

ドラゴンクエスト「序章:ロトのテーマ」

ファイナルファンタジー「勝利のファンファーレ」

テイルズオブシリーズ「スレイのテーマ~導師~」

モンスターハンター「英雄の証」

キングダムハーツ「Olympus Coliseum」

クロノ・トリガー「カエルのテーマ」

エースコンバット「First Flight」

テイルズオブシリーズ「王都-威風堂々」

モンスターハンター「旅立ちの風」

クロノ・トリガー「ロボのテーマ」

ソニック・ザ・ヘッジホッグ「Star Light Zone」

ウイニングイレブン(Pro Evolution Soccer)「eFootball walk-on theme」

ファイナルファンタジー「MAIN THEME」

ファンタシースターユニバース「Guardians」

キングダムハーツ「Hero's Fanfare」

グラディウス(Nemesis)「01 ACT 1-1」

NieR「イニシエノウタ」

サガシリーズ「魔界吟遊詩-サガシリーズメドレー2016」

ソウルキャリバー「The Brave New Stage of History」

コロナにも熱中症にも注意して、なるべく涼しい部屋のなかから熱くオリンピックを応援しましょう~^^/

関連するキーワード


BGM 東京オリンピック

関連する投稿


今蘇る、ラジオ史に残る伝説のナレーション!城達也のAI音声が初披露!『JET STREAM LIVE 2024』が開催!

今蘇る、ラジオ史に残る伝説のナレーション!城達也のAI音声が初披露!『JET STREAM LIVE 2024』が開催!

TOKYO FMにて、『JET STREAM LIVE 2024』が東京オペラシティコンサートホールで開催されます。日程は3月17日(日)。本コンサート最大の特長は、初披露となる城達也氏のAI音声。


裸足のランナー、アベベ・ビキラが裸足で走ったのは偶然の出来事だった

裸足のランナー、アベベ・ビキラが裸足で走ったのは偶然の出来事だった

東京オリンピック世代なら、誰もが知っているアベベ・ビキラ。エチオピア出身の陸上選手ですよね。オリンピックのマラソン種目で史上初の2大会連続優勝を果たし、2個の金メダルを獲得しました。サハラ以南のアフリカ出身者では、初めてのオリンピック金メダル獲得者でもあるんですよ。


映画「東京オリンピック」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「東京オリンピック」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『東京オリンピック』は、1965年公開の日本映画。1964年の東京オリンピックの公式記録映画。総監督は市川崑。監督に渋谷昶子、安岡章太郎、細江英公、脚本を市川崑、和田夏十、白坂依志夫、谷川俊太郎が務めたこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。


「サインはV」の主題歌を担当した麻里圭子&主演を務めた岡田可愛のベスト盤が好評発売中!!

「サインはV」の主題歌を担当した麻里圭子&主演を務めた岡田可愛のベスト盤が好評発売中!!

昭和歌謡ジュークボックスより、テレビドラマ「サインはV」の主題歌や、映画「ゴジラ対ヘドラ」への出演で知られる歌手・女優の麻里圭子のヒット曲を集めたCD『スーパーベスト』が現在好評発売中です。また、「サインはV」で主演を務めた岡田可愛のベスト盤も同時発売となっています。


昭和のプロレス黄金時代を彩った!プロレスラーたちの入場曲を特集した『昭和プロレステーマ曲大事典』が好評発売中!!

昭和のプロレス黄金時代を彩った!プロレスラーたちの入場曲を特集した『昭和プロレステーマ曲大事典』が好評発売中!!

辰巳出版より、昭和期におけるプロレスラーの入場テーマ曲の数々を特集したムック『昭和プロレステーマ曲大事典』が現在好評発売中です。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。