キュウリに砂糖⁉「馬場ごはん〈ロバート〉Baba's Kitchen」の簡単レシピとは!

キュウリに砂糖⁉「馬場ごはん〈ロバート〉Baba's Kitchen」の簡単レシピとは!

お笑いトリオ・ロバートの馬場裕之が運営するYouTubeチャンネル『馬場ごはん〈ロバート〉Baba's Kitchen』のレシピが簡単でおいしいと話題になっている!やみつきキャベツ焼きや無限きゅうりなど、ヘルシーで財布にも優しいメニューは必見。また、ハンバーググラタンなどガッツリ系の料理も紹介されている。


『馬場ごはん〈ロバート〉Baba's Kitchen』で「無限きゅうり」の調理動画を公開!

お笑いトリオ・ロバートの馬場裕之が運営するYouTubeチャンネル「馬場ごはん〈ロバート〉Baba's Kitchen」で、2種類のきゅうりの漬物の調理動画がアップされた。

その内1種類の漬物は、きゅうりの水分を抜くために砂糖をドバッと投入!きゅうりは甘くなってしまわないのか⁉その気になるところは動画でチェックしてほしい。

きゅうりはこれからの季節に旬を迎えて安くなる夏野菜。今この動画を見て、簡単な漬物の作り方をマスターしておけば、経済的にも味覚的にもオイシイ夏を過ごせることまちがいなし!

みょうがや茄子、しょうがの入った夏野菜の浅漬けと、中華風のポリポリきゅうり。どちらも手軽に作れるところが魅力的。料理が苦手だという人でも、これならきっと大丈夫なはずだ。

簡単レシピからガッツリ系ごはんまで揃った「馬場ごはん〈ロバート〉Baba's Kitchen」

お笑いトリオ・ロバートのメンバーとして人気の馬場裕之。ロバートとしてのYoutubeも開設しているが、一人で開設したのが、この「馬場ごはん〈ロバート〉Baba's Kitchen」だ。

チャンネル開設は2020年4月、チャンネル登録者数は49万人にのぼっている(※2021/7/26時点)。芸能人のYoutubeチャンネルの中でも人気なほうだ。老若男女に好まれる人柄とレシピによるものだろう。

一番再生回数が多い動画は、「混ぜて焼くだけ♪やみつきキャベツ焼き〈ヘルシー&ポン酢であっさり〉」で、340万回以上再生されている。キャベツと豚スライスをお好み焼き風に焼くというシンプルな料理だが、財布に優しいところがウケているのか大人気だ。

このようにシンプルで簡単なレシピもあれば、ガッツリ食べられるしっかりしたレシピもある。ハンバーググラタンや生姜焼き、唐揚げなど、おいしそうなメニューが揃っている。

普段から料理をする人でなくても「自分にもできるかな?」と思わせてくれる、わかりやすい動画ばかり。この夏は料理を楽しむ夏にしてみてはいかがだろうか?

ロバート馬場裕之とは?

さて、そんな料理研究家みたいな動画をアップしている馬場裕之とは、どんな人物だっただろうか?ここでは彼のことを改めて振り返ってみることにしよう。

馬場裕之は福岡県北九州市門司区出身。同じロバートでトリオを組んでいる秋山竜次とは、幼稚園から高校までの同級生。

1998年にロバートを結成した。実は本人はお笑いに興味がなく、先に上京した秋山に強引に吉本総合芸能学院(NSC)に入れられたという。

ロバート ベストコント作品集

ロバートのトリオ名の由来は「何となくダサいイメージのアメリカ人の名前」から。
ロバートはコントを専門にしている。独特の世界観と明るいキャラクターで多くの支持を集める。

基本的な役割は山本博がツッコミ、秋山竜次が大ボケ、馬場裕之が中ボケ。ネタは秋山竜次が書いている。

山本はツッコミだが力強く突っ込むタイプではなく、貧相ないじられキャラ。ネタの終わりもツッコミではなく困惑しながら「無理~」と言って終わることが多い。

ロバート馬場ちゃんの毎日毎日おいしい本

2001年4月、新番組『はねるのトびら』のレギュラーに抜擢。この番組をきっかけにブレイクし、全国的に知られるようになった。

ロバートはキングオブコント2011で優勝している。決勝で1stステージ・2ndステージともに1位評価、またその日の最多得点ランキングの1位・2位を独占する「完全優勝」という記録を樹立し、2位の2700とは67点の差を付けた。

2012年10月12日、秋山と馬場の出身地である北九州市から、山本を含めたメンバー3人が観光大使に任命された。

そんなロバートの馬場裕之が運営する「馬場ごはん〈ロバート〉Baba's Kitchen」を今後もチェックしていこう!

馬場ごはん〈ロバート〉Baba's Kitchen - YouTube

「馬場ごはん〈ロバート〉Baba's Kitchen」関連記事

ロバート秋山の”体ものまね”Tシャツが発売!裏側に梅宮辰夫の顔がプリント!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

簡単で美味しい料理がズラリ「キャイ〜ンのティアチャンネル」をチェック! - Middle Edge(ミドルエッジ)

クッキングパパが連載35周年でサンドウィッチマンとコラボ!35年の歴史で生み出された簡単レシピを振り返る!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む、超人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」(CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中)のDVDシリーズ第22弾、『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売されます。


自宅でダイナマイトが爆発!?相方・ビートたけしとのコンビ結成の裏側も!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』にビートきよしが出演!

自宅でダイナマイトが爆発!?相方・ビートたけしとのコンビ結成の裏側も!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』にビートきよしが出演!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで現在放送中の、笑福亭鶴瓶と阿川佐和子がMCを務めるトークバラエティ「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~」第47回放送分(7月28日よる9時00分~)にて、お笑い芸人・ビートきよしがゲスト出演します。


まさかの芸失敗!?衝撃の髪型事件を語る!『ますだおかだ増田のラジオハンター』に芸歴55周年の海原はるか・かなたが出演!!

まさかの芸失敗!?衝撃の髪型事件を語る!『ますだおかだ増田のラジオハンター』に芸歴55周年の海原はるか・かなたが出演!!

ABCラジオで毎週木曜日12時から放送の『ますだおかだ増田のラジオハンター』7月10日放送分にて、髪型漫才界の重鎮、髪型ハンターこと海原はるか・かなたがゲスト出演しました。


「ロンドンブーツ1号2号」が電撃解散を発表!「ロンドンハーツ」は今後も出演継続の見込み

「ロンドンブーツ1号2号」が電撃解散を発表!「ロンドンハーツ」は今後も出演継続の見込み

お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号が24日、レギュラー出演しているテレビ朝日系「ロンドンハーツ」内で解散を発表しました。


“結果発表オーディション”の完全版!『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』のBlu-ray&DVD第29弾が発売!!

“結果発表オーディション”の完全版!『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』のBlu-ray&DVD第29弾が発売!!

よしもとミュージックより、Blu-ray&DVD『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!(祝)放送36年突破記念Blu-ray 永久保存版(29)(音)結果発表オーディション完全版』の発売が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。