「指圧の心は母心…」でお馴染みの浪越徳次郎とは

「指圧の心は母心…」でお馴染みの浪越徳次郎とは

名言は「指圧の心は母心、押せば命の泉湧く。」。指圧療法創始者である浪越徳次郎を思い出してみました。


浪越徳次郎の歴史

1905年(明治38年)11月3日 香川県仲多度郡多度津町に生まれます。

1911年(明治44年)家族と共に北海道虻田郡留寿都村に移住。
少年時代を過ごしたのがここ留寿都村の「赤い靴ふるさと公園」には、製作者は北海道内
で有名な米坂ヒデノリ氏により、「全ての人に元気と勇気がわくこと」を願い銅像が制作
されています。

北海道虻田郡留寿都村ルスツふるさと公園に設置されている浪越徳治郎の銅像

浪越徳治郎 - Wikipedia

1912年(明治45年)7歳のとき、多発性関節リウマチの母の痛みを和らげたいという一心
で母の体を揉んだり擦ったりするうち、指で押すことで痛みが和らぐことを発見しました
このことを後に「指圧」と名付け、多くの人へと技術を繋いでいきます。

1925年(大正14年)警視庁のマッサージ術試験に合格し、北海道の室蘭で指圧治療所を開
業。

1928年(昭和3年) 北海道の札幌ススキノに治療所を移転。

1931年(昭和6年) 長男・徹が、誕生。長男はのちに浪越指圧の後継者となります。

浪越徹(息子)

自分でできるスポーツ指圧 (SPORTS LESSON SERIES) | 浪越 徹 |本 | 通販 | Amazon


1933年(昭和8年) 指圧の技術を多くの人に広めようと上京しました。

1940年(昭和15年)東京市小石川区に指圧学校を設立し、指圧の技術を伝承していきま
す。現在、日本で唯一の「指圧」を専門とした専門学校で「日本指圧学院」と言います。
指圧の伝統、奥深さと暖かい校風を基盤に、数多くの指圧師、臨床家を輩出しています。

1953年(昭和28年)長男・徹(22歳)と共に米国アイオワ州ダベンポートのパーマスク
ールからの招聘で渡米。日本で生まれた指圧の指導と講演を行い、4ヶ月間米国各地での
指圧を普及しました。

パーマー・カレッジ・オブ・カイロプラクティック

ファイル:Palmer Chiropractic College.jpg - Wikipedia


1955年(昭和30年)創立した「日本指圧学院」が、各種学校「日本指圧学校」として認
可。

1957年(昭和32年)厚生大臣より正式に指圧師養成校の認定を受け、厚生大臣認定日本
指圧学校として発足。

1959年(昭和34年)10月に東京都あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師及び、柔
道整復師の審議委員に任命され、東京都各種学校協会の常任理事となり、さらに翌月、
日本指圧協会会長に就任します。

1964年(昭和39年)全国養成施設協会副会長就任。

1968年(昭和43年)NETテレビ(現テレビ朝日)のアフタヌーンショー「指圧教室」
にレギュラー出演し、「指圧の心は母ごころ押せば生命の泉湧く」のスローガンで3年
間放映されました。これによって、全国に浪越徳治郎の名前と指圧療法が広まったので
す。同年、東京都指圧師会会長に就任。

1973年(昭和48年)米国カンサスシティでの医療研修会で指圧の講演が大盛況で高い評
価を得ます。

1981年(昭和56年)専修学校規定による認可に基づき「日本指圧専門学校」に昇格し校
名を改称。

1984年(昭和59年)週刊就職情報誌のCMに出演します。浪越徳次郎の指圧を体験する
のは、なぜか水着の女性なんですよね。


1985年(昭和60年)から放送の「たけしの元気が出るテレビ」に出演。当初「アーッハッ
ハ」という豪快な笑い声から「アッハー浪越」の名前でしたが、後にジェットコースター
に乗った際に普段の笑い声が消え、あまりにも怖がっていたためそのリアクションから
「ジェット浪越」と命名され、一般人から発掘された福島出身の吉田十三(通称「エンペ
ラー吉田」)とのコンビで知られました。

1994年(平成6年)平成4年に「日本指圧専門学校」の校長を長男・徹に引き継ぎました
が、この年、長男・徹が現役校長のまま急逝。89歳にて再び、校長職復帰します。

1998年(平成10年)校長職を副校長であった長男・徹の妻、浪越満都子(昭和58年から指
圧実技教員としての実績を認められる人物)に一任。

2000年(平成12年)94歳の人生を終えました。

往年の浪越徳次郎。
京都西川とタイアップしてできたこの枕のCMに出演しています。

下は、現在、後を継いでいる孫の浪越 孝です。徳次郎・徹・孝のお三方は、そっくりですね。

浪越徳次郎の孫(浪越孝)

【楽天市場】頚椎・首・頭を支える健康枕【ワイド浪越タイプ】1個 いびき 肩こり 横向き寝 洗える 高さ調整 日本製 寝返り 頚椎 首 浪越 洗濯機 ワイド:JCCショップ楽天市場店

日本で唯一の指圧専門学校

浪越徳次郎が創立した指圧の学校である「日本指圧専門学校」は、2020年で創立80年を
迎えました。日本で唯一の指圧専門の学校です。

創立者である浪越徳治郎は、早くから「指圧」の持つ治療技術を世界へ普及・伝播する
べく講演会や国際指圧大会などを各地で開催していました。

その意志を継承した生徒たちが、今もなお日本に留まらず、諸外国で治療を実践するか
たわら学校を作り指圧の指導・普及に努めて活躍しています。

グローバルな展開を成し遂げた指圧は、「SHIATSU」の国際語を生み出してします。

日本指圧専門学校(学校法人浪越学園)

日本指圧専門学校 - Wikipedia

浪越徳次郎が治療した有名人

浪越徳次郎は、数々の有名人を「指圧」によって治療しています。

  マリリン・モンロー
  モハメド・アリ
  ジョセフ・キーナン首席検事
  吉田茂をはじめとする歴代内閣総理大臣

など、国内外の著名人を治療しています。
マリリン・モンローについては、新婚旅行で来日した際、胃痙攣で体調を崩した彼女を素
手のみの「指圧」で治療したことは有名です。

マリリン・モンロー

マリリン・モンロー - Wikipedia

元WBA・WBC統一世界ヘビー級チャンピオン。

モハメド・アリ

モハメド・アリ - Wikipedia

アメリカ合衆国の政治家、弁護士。東京裁判においては首席検察官を務めた人物。

ジョセフ・キーナン

ジョセフ・キーナン - Wikipedia

関連する投稿


「電波少年」「元気が出るテレビ」を手掛けた土屋敏男の新連載『土屋敏男のテレビの記憶』がスタート!!

「電波少年」「元気が出るテレビ」を手掛けた土屋敏男の新連載『土屋敏男のテレビの記憶』がスタート!!

土屋敏男(みんなのテレビの記憶合同会社・代表)が、ヘリテージが発行する雑誌「昭和50年男」で新連載「土屋敏男のテレビの記憶」をスタートすることが明らかとなりました。


劇団ひとりの恋愛妄想狂時代

劇団ひとりの恋愛妄想狂時代

日本生まれアラスカ育ち、黒人やクマとの死闘。愛と涙の恋愛妄想。剣道、ボクシング、柔道など格闘技 経験し、修学旅行では他校のヤンキーにカラまれ、サングラスの下で目を光らせた。


映画「帰らざる河」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「帰らざる河」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『帰らざる河』は、1954年公開のアメリカの西部劇映画。監督はオットー・プレミンジャー。ロバート・ミッチャム、マリリン・モンロー、ロリー・カルホーンらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。


映画「七年目の浮気」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「七年目の浮気」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『七年目の浮気』は、1955年公開のアメリカのコメディ映画。監督・脚本ビリー・ワイルダー。原作・脚本ジョージ・アクセルロッド。トム・イーウェル、マリリン・モンローらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。


あの全裸の「マリリン・モンロー」を揉んだ唯一の日本人『浪越徳治郎』ってどんな人?!

あの全裸の「マリリン・モンロー」を揉んだ唯一の日本人『浪越徳治郎』ってどんな人?!

先日再放送された阿部寛さん出演の映画「テルマエ・ロマエ II」で「指圧の心は母心~」と紹介された浪越徳治郎さんご本人は亡くなられているので演じたのは、菅登未男さんですが浪越徳治郎さんをまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。