「チョッちゃん」の放送時期
「チョッちゃん」は連続テレビ小説38作目。1987年の4月から9月まで(前期)に放送されていた作品です。平均視聴率は38.0%、最高視聴率は46.7%でした。その年の年末に総集編が放送されました。
再放送は2002年にデジタルBS2で一度放送されたのみです。VHSやDVDは総集編も完全版も発売されていません、人気の朝ドラでしたが現在は見ることができないんですね。配信などで見られるようになるといいですよね。
原作は黒柳朝の「チョッちゃんが行くわよ」

朝ドラ「チョッちゃん」の原作は黒柳朝(ちょう)さんの「チョッちゃんが行くわよ」です。この黒柳朝さんというのが黒柳徹子さんのお母様なんです。「チョッちゃんが行くわよ」はご自身の自伝です。
黒柳徹子さんも強烈なキャラクターでかなり波乱万丈な人生を生きていらっしゃいますがお母様も自伝を出版できるほどの人生だったというのはすごいですよね。
娘である黒柳徹子さんの自伝「窓際のトットちゃん」がベストセラーになった時に、その中に登場する母親にも注目が集まったのです。そして「チョッちゃんが行くわよ」を出版。以後、随筆家として活動するようになりました。
「チョッちゃんが行くわよ」を出版した時、朝さんはすでに70歳を過ぎていました。それから随筆家として活動するなんてすごいですよね。自らの子育てについてなどをユーモアたっぷりに語っていてベストセラーになりました。1982年から1993年までの間に10冊もの本を執筆されています。1993年に発売された「チョッちゃん物語」は同名でアニメ映画にもなっています。
朝ドラが放送されたときはまだお元気に活動されていたんですね。実在の人物をモデルにした作品は多いですが、存命の肩をモデルにしている作品は少ないです。それなら黒柳徹子さんをモデルにした朝ドラも見てみたい気がしますね。
朝さんは2006年に97歳で亡くなっています。亡くなった翌月に徹子さんが聞き取り手となって共同出版した「チョッちゃんは、もうじき100歳」が発売されました。
「チョッちゃん」のキャスト
「チョッちゃん」のキャストは以下の通りです。
主演は古村比呂さんでした。存命の方がモデルの役を演じるのは緊張したでしょうね。
朝ドラは実在の人物をモデルにしていても、フィクション要素が多いからか名前をそのまま使うことはほとんどありません。ですから朝さんも「蝶子」に変更されています。ですが、「蝶子」だとずいぶんイメージが変わりますよね。
世良公則さん、由紀さおりさん、春風亭小朝さん、片岡鶴太郎さんなどなかなか濃く、バラエティに富んだキャストですね。
黒柳徹子さんも出演されていますよ。
ちなみにナレーションは西田敏行さんでした。
「チョッちゃん」のあらすじ
北山暢子は大自然豊かな北海道で生まれ育ちますが、音楽学校に入学するために上京します。そこで天才バイオリスト岩崎要に出会います。
両親に大反対されたのですがお互いにひかれあう2人は駆け落ち同然のような形で結婚します。蝶子は音楽学校も中退し、志半ばで結婚してしまったような感じですね。
その後戦争などで世の中が変わっていきますが、たくましく生きていく女性の姿を描いた物語です。
「チョッちゃん」の詳しいあらすじが手に入らないので、朝ドラではどこまで描かれたのか定かではないのですが、黒柳朝さんの半生は以下のような感じでした。
北海道で開業医の父の長女として生まれます。岩見沢高等女学校で4年間の寄宿生活を送ったのち、東洋音楽学校(現・東京音楽大学)声楽科に入学。上京します。
在学中にヴェートーベンの第九の演奏会にて新交響楽団(NHK交響楽団の前身)の首席ヴァイオリン奏者・黒柳守綱に出会い結婚。大学は中退し、アパート「乃木坂クラブ」で新婚生活を始めます。
長女の 黒柳徹子さんの他、長男、次男、次女を出産。ですが長男は敗血症で亡くしてしまいます。
1944年に夫が中国戦線へ出征。東京大空襲などもあったため、青森県三戸郡の諏訪ノ平へ疎開します。野菜や果物の行商として生計を立てていました。終戦後は諏訪ノ平から東京へ行商に出ていました。
1949年に夫がシベリア抑留から帰還、東京交響楽団のコンサートマスターとなりました。夫が帰国してからも行商の仕事を続けていたんですよ。
そして47歳にて三男を出産します。この時代に47歳での高齢出産、5人目とはいえすごいですね。
朝さんが出演している作品は他にも!

朝さんを主人公にしたドラマは現在のところ「チョッちゃん」だけですが、黒柳徹子さんを主人公にしたドラマにも朝さんは登場します。
2016年にNHKで放送された「トットてれび」では安田成美さんが、2017年にテレビ朝日で放送された帯ドラマ「トットちゃん!」では松下奈緒さんが朝さんを演じていますよ。
特に「トットちゃん!」は徹子さん役の清野菜名さんと松下奈緒さんのW主演となっていて、前半は朝さんのなれそめなども描かれていますよ。「トットちゃん!」というタイトルでありながら徹子さんが生まれる4年前から物語がスタートするのです。朝さんの人生に興味がある方はぜひこちらの作品もチェックしてみてください。
ちなみにアニメの「チョッちゃん物語」ではしょくぱんまんや「めぞん一刻」の音無響子役などで有名な島本須美さんが担当されています。