徹底した役作りが話題に!女優・池脇千鶴について振り返る!

徹底した役作りが話題に!女優・池脇千鶴について振り返る!

数多くの映画やドラマに出演され定評のある演技力で私たちを魅了し続ける池脇千鶴さん。そんな池脇千鶴さんについて、出演作を振り返りつつまとめてみました。


池脇千鶴さんプロフィール

写真集「そのままの私」
1999年3月15日発売

名前:池脇千鶴
生年月日:1981年11月21日
出身地:大阪府東大阪市
身長:155cm
血液型:O型

池脇千鶴さんは、1997年にバラエティ番組「ASAYAN」内の企画「リハウスガールオーディション」で、約8000人の中から「第8代リハウスガール」に選ばれ芸能界デビューしました。

1999年には「大阪物語」で映画デビュー。

2001年にはNHK朝の連続テレビ小説「ほんまもん」で主演を務めました。

その後も、「ジョゼと虎と魚たち」や「そこのみにて光輝く」など話題作に次々と出演し、女優として高い評価を得ています。

第8代リハウスガールとしてデビュー

「三井のリハウス」のCM出演で芸能界デビューを果たし、1997年から3年間に渡り同CMに出演された池脇千鶴さん。
家の住み替えを決めた両親の長女役として出演しています。
これまでよりも広い家に住める喜びよりも、住み慣れた家を離れる寂しさを繊細に表現されているのが印象的です。
ちなみに、池脇千鶴さんと一緒にいる妹役の女の子は、子役時代の井上真央さんです!

初出演した映画で新人賞を受賞

映画「大阪物語」
1999年3月27日公開

池脇千鶴さんの銀幕デビューとなった「大阪物語」。
沢田研二さんと田中裕子さんという実生活でも夫婦であるお二人が、売れない夫婦漫才師「はる美&りゅう介」として出演。
池脇千鶴さんは、そんな二人の長女・霜月若菜として出演しました。

父・隆介が20歳も年下の女性をはらませたことが原因で両親は離婚。その後浮気相手にも愛想を尽かされた隆介は、ある夏の日に突然姿を消してしまう。
若菜は夏休みを利用して隆介を探す旅に出る・・・というストーリー。

本作での演技が高く評価された池脇千鶴さんは、第23回日本アカデミー賞をはじめとする多くの映画賞で新人俳優賞を受賞しました。

CM出演や写真集発売

確かな演技力と可愛らしいルックスでブレイクした池脇千鶴さんは、多くの企業CMに出演した他、写真集も発売されました。

1999年発売写真集「Hanapepe」

2000年発売写真集「tesoro」

多くの話題作で活躍

NHK朝の連続テレビ小説「ほんまもん」
2001年10月1日~2002年3月30日放送

NHK朝の連続テレビ小説「ほんまもん」では、ヒロイン・山中木葉を演じている池脇千鶴さん。

和歌山県で生まれ育った少女・山中木葉が、料理人を目指し厳しい修行を乗り越えながら学び成長していく姿を描いた物語で、応募者数2541人の中からヒロインオーディションを勝ち抜き、朝ドラヒロインの座を獲得しました。

2003年12月13日公開

映画賞「ジョゼと虎と魚たち」では、第18回高崎映画祭 最優秀主演女優賞を受賞している池脇千鶴さん。

足が不自由なことから外出をすることなく外の世界を知らずに生きてきたジョゼと名乗る少女と、ジョゼと知り合い深く関わるようになった大学生・恒夫のラブストーリーです。

本と料理が大好きでわがままで高飛車な少女・ジョゼを池脇千鶴さん。
そんなジョゼに手を焼きながらも放ってことができずにいる恒夫を妻夫木聡さんが演じました。

映画「そこのみにて輝く」でも強烈な存在感を残しています。

仕事を辞めて何をするわけでもなく過ごしていた達夫(綾野剛さん)が、パチンコ店で出会った青年・拓児(菅田将暉さん)についていくと、そこには時代に取り残されたように存在する一軒のバラックが。
そこで出会ったのは、一家を支えるために昼間は水産加工場で、夜は男に体を売って生活費を稼ぐ千夏(池脇千鶴さん)だった。
達夫は次第に千夏に惹かれていくが・・・というストーリー。

本作で、池脇千鶴さんは第38回日本アカデミー賞をはじめとする多くの映画賞で助演女優賞を受賞しています。

母親役も演じるように

30代に入ると、母親役も演じるようになりました。

2015年6月27日公開

育児放棄や児童虐待をテーマにした映画「きみはいい子」では、我が子とうまく接することが出来ずに悩み苦しんでいる水木雅美(尾野真千子さん) のママ友・大宮陽子役で出演。

陽子は、親子関係において辛い過去を持っているにも関わらず、いつも笑顔で理想的な親子関係を育んでいる母親です。
全体的に辛いストーリーとなっている中、池脇千鶴さんの明るい笑顔が救いだったという感想を持った方も多かったと思います。

2019年2月15日公開

人生半ばを迎えた炭焼職人の紘(稲垣吾郎さん)と、その同級生二人が残りの人生について向き合っていく姿を描いた映画「半世界」では、紘の妻で、いじめに悩む15歳の息子の母親役で出演されました。

ドラマ「その女、ジルバ」が話題に

2021年1月9日~3月13日放送(フジテレビ系)

池脇千鶴さんの近年の出演作で話題となったのが、ドラマ「その女、ジルバ」です。

池脇千鶴さんは、主人公・笛吹新として出演。
仕事にも恋にも行き詰まり将来も不安だらけの40歳の独身女性が、平均年齢70歳という高齢者ばかりのバー「OLD JACK & ROSE」に出会う。
そこでホステスとして働き始めた新が、今まで知らなかった世界に触れ、徐々に女性としての輝くを取り戻していく・・・というストーリー。

2017年に放送されたドラマ「ごめん、愛してる」以来、約4年ぶりのドラマ出演となった池脇千鶴さんですが、「老けた」「太った」という容姿の変貌ぶりを指摘する声も多くありました。
一部では病気を疑う声もあったほどです。

実は、過去にも「激太りか?」と言われていたことがあった池脇千鶴さん。
2015年公開の映画「きみはいい子」で二児の母を演じた時のことでした。

監督からの要望で「もうこれ以上太れない」というところまで太ったことを告白しています。

「その女、ジルバ」の主人公は、ドラマ序盤では夢も希望も失くしたどん底の四十女として登場。
その圧倒的なリアル感は瞬く間に話題となり、さらに主人公が徐々に自分を取り戻し表情がみるみるうちに輝いていく様子に視聴者はどんどん引き込まれていきました。

徹底した役作りと確かな演技力で「難役請負人」との呼び声も高い池脇千鶴さん。
これからも、様々な作品で私たちをその世界観に引き込んでくれることに期待したいですね。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。


殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

1990年代後半、濡れ場が売りのオリジナルビデオに主演し、神秘的で清楚さを感じさせるルックスで人気を集めた麻田 かおりさん。2021年から映像コンテンツ権利処理機構に連絡のとれない権利者として掲載されていると言う・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。