人面魚
1990年はじめ頃、山形県鶴岡市善宝寺(貝喰みの池)にいた人面魚が報道され話題となり、日本にたちまち「人面魚ブーム」が巻き起こった。当時あちこちで目撃情報が現れ新聞やワイドショーで盛んに取り上げられ、魚に限らず人間の目鼻立ちに似た模様を持つ動物なんでももてはやされた。
元祖人面魚/当時のフィーバーぶり
■貝喰の池までの道案内
人面魚フィーバー&冷静な意見
『人面魚との遭遇!』
http://www.fujisan.co.jp/yomimono/articles/1405
■『人面魚 重体脱す!』
■中央の黒いコイ
堀にはニシキゴイを中心に約300匹のコイがいる。下関市の水産大学校の酒井治己教授(魚類遺伝子学)は「金や銀の光りものに多く見られ、影の部分で顔に見えるだけ」。
http://www.asahi.com/komimi/SEB200804090009.htmlasahi.com:山口県庁の堀に「人面魚」 - コミミ口コミ
夜、人が近づいて照明を当てるとコイが集まるという。その中の1匹が「人面魚」だったら……。少し気味悪いが、そばの守衛所に詰める警備員は「別に怖くない」と苦笑した。
http://www.asahi.com/komimi/SEB200804090009.htmlasahi.com:山口県庁の堀に「人面魚」 - コミミ口コミ
■東スポ
現在もちらほら見かける人面魚看板など
■岡山県 総社市役所
人面魚にまつわる商品&あやかり商品も
■人面魚煎餅
■人面魚テレカを売る店
■人面魚ちょうちん
人面魚ブームは、密かに「ホテル瑞鳳」さんで続いてます! | 伊達に会い隊ブログ
■崖の上のポニョ
■崖の上のエガ(笑)
■シーマン
■買取りまっくすCM
■たけし軍団のTシャツ
■妖怪ウォッチ