「島耕作」が企業の広告塔に!1社限定・完全無報酬支援の『社会をよくする企業応援プロジェクト』が契約希望企業を募集中!!

「島耕作」が企業の広告塔に!1社限定・完全無報酬支援の『社会をよくする企業応援プロジェクト』が契約希望企業を募集中!!

「世の中をわかりやすくし情報格差をなくす」をミッションに掲げ、マンガを活用して企業の集客を支援するマンガマーケティング®の株式会社シンフィールドが運営する『社会をよくする企業応援プロジェクト』が発足から3年目を迎えました。


「島耕作」が企業の広告塔に!1社限定・完全無報酬支援の『社会をよくする企業応援プロジェクト』が契約希望企業を募集中!!

「世の中をわかりやすくし情報格差をなくす」をミッションに掲げ、マンガを活用して企業の集客を支援するマンガマーケティング®の株式会社シンフィールドが運営する『社会をよくする企業応援プロジェクト』が発足から3年目を迎えました。引き続き、「島耕作」が社会をよくする企業の広告販促・集客・情報発信を支援します。

本プロジェクトでは、現在講談社「モーニング」誌上で連載中の『社外取締役 島耕作』のイラストがついに解禁。島耕作を契約企業の「社外取締役」に就任させ、ガバナンス強化や話題性の向上に繋げることが可能とのことです。

1社限定 完全無報酬支援企画について

島耕作の『社会をよくする企業応援プロジェクト』参画3年目を記念し、エントリーした企業の中から1社を選定し、1年間完全無報酬で当選企業様の広告宣伝・情報発信を支援します。当選した企業からは著作権使用料を徴収せず、島耕作を広告宣伝・情報発信に活用できます。

契約希望企業はまずエントリーを行い、選定された場合、1年間プロジェクト提供素材の「イラスト」「4コマ漫画」の無償利用および、島耕作を「社外取締役」や「特任アンバサダー」に就任させられる権利を獲得できます。

※エントリー募集期間:2025年6月17日(火)~2025年7月17日(木)

社会をよくする企業応援プロジェクト|「島耕作」とともに社会課題を解決するプログラム

プロジェクト参画3年目の3つのアップデート

アップデート情報①:『社外取締役 島耕作』のイラストが追加!

現在連載中の『社外取締役 島耕作』のイラストがサービスラインナップに追加。単行本の表紙から「モーニング」の表紙で公開されたイラストまで、最新の島耕作イラストを活用した広告クリエイティブの展開が可能となります。



アップデート情報②:提供イラスト総数が200点を突破!

2023年2月のサービスリリース時の提供イラスト点数「約100点」から、イラスト点数が大幅に増加。本プロジェクトで最も好評をいただいている『取締役 島耕作』のイラスト素材はもちろん、若々しくて勢いのある『課長 島耕作』から現在連載中の『社外取締役 島耕作』のイラスト素材まで広告ターゲットの年齢層に合わせたイラスト素材の使い分けも可能となります。



※以下、提供イラストラインナップ。

『課長 島耕作』『部長 島耕作』『取締役 島耕作』『常務 島耕作』『専務 島耕作』『社長 島耕作』『会長 島耕作』『相談役 島耕作』『社外取締役 島耕作』



アップデート情報③:島耕作の「社外取締役」就任が可能に!

これまでの「CXO」「特任アンバサダー」「特別顧問」などの起用に加え、「社外取締役」としての起用も可能となります。現在連載中の『社外取締役 島耕作』でも複数社の社外取締役を兼任してきた島耕作の起用は話題性があり、企業の信頼にも繋がります。

島耕作 広告宣伝・情報発信活用例

「CXO」「特任アンバサダー」「社外取締役」などでの活用

幅広い世代に高い認知度を誇る島耕作を起用することで、自社のブランディングや認知拡大、原作ファンとの接点を持つことが可能です。「CMO」に起用し商品・サービスの紹介を行う。「特任アンバサダー」に起用し経営トップとの対談企画を実施する。といった起用方法に加え、コーポレートガバナンス強化やリスク管理、社外からの客観的な視点といった面で注目を集めている「社外取締役」に島耕作を就任させることで、話題となることはもちろん社会的信頼の獲得にも繋がります。

広告宣伝・情報発信活用

Webサイトから販促ツール、SNS投稿、チラシ・ポスター関連など幅広い領域で広告活用が可能です。200点以上のイラストや300テンプレートの4コマ漫画を活用することで訴求の幅が拡がります。

※特設ページにて、より詳細な活用例をシーン別で紹介しています。

「社会をよくする企業応援プロジェクト」とは?

自社の発展のみならずSDGsなどの取り組みを通して社会問題を解決したい、社会に貢献したい、多くの人の心を豊かにしたいという企業が増えています。そういった企業の広告販促や対外的なメッセージ配信、企業ブランディングをマンガ・アニメIP(知的財産)の力で支援することでより良い世界を創る一助になりたいという想いから 本プロジェクトは発足しました。また、エンターテイメントの一つとして認知されているマンガ・アニメIPが社会貢献に関わることでさらなる価値の向上が期待できるため、これまで素晴らしい作品を創り出された作家、出版社への貢献も目的とし、プロジェクト参画企業も含めた関わる全ての方が喜ぶことができるプロジェクトにしていくことを目指しています。

社会をよくする企業応援プロジェクト|「島耕作」とともに社会課題を解決するプログラム

会社概要

会社名:株式会社シンフィールド
所在地:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目38-1 いちご九段ビル 4階

2009年より娯楽のイメージが強かったマンガをWeb・広告業界に持ち込み「マンガ=マーケティングのツール」「マンガ=広告クリエイティブ」と定義し新しい価値を創り出しマンガマーケティング(商標登録済)を世の中に広めてきたパイオニア。マンガを活用して企業の集客支援を行うマンガマーケティング事業を展開。

<事業内容>
マンガマーケティング事業
マンガクリエイティブ事業
ジョブマンガ事業
有名マンガタイアップ事業

マンガマーケティングのシンフィールド

マンガ制作やマンガ広告ならシンフィールド|マンガマーケティング商標登録済み

関連記事

島耕作とJUJU最新曲「一線」コラボミュージックビデオ公開!島耕作とヒロイン大町久美子の揺れ動く感情を表現した、約3分半の、大人の物語

“異例の人事”発表が全国で話題に!ついにあの男が動き出す!!県民だより「さががすき。」12月号に佐賀県副知事に就任した島耕作氏が登場!

島耕作シリーズ連載開始から40周年!!特別企画「タイムスリップ島耕作」の配信を開始!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。