陣内孝則&ドリカムがMCを務めた伝説の音楽番組『うれしたのし大好き』

陣内孝則&ドリカムがMCを務めた伝説の音楽番組『うれしたのし大好き』

ドリカムと陣内孝則が司会を務めた伝説の音楽バラエティー番組『うれしたのし大好き』の貴重な動画紹介と、一夜限りの復活特番について。


DREAMS COME TRUE(ドリカム)と陣内孝則がホストを務めた深夜の音楽番組

1992年4月3日から1993年4月2日までフジテレビ系列局で放送されていた音楽バラエティ番組『うれしたのし大好き』。

放送時間は毎週金曜日23:00~23:45。
放送日の金曜日にかけてオープニングテーマはドリカムの『決戦は金曜日』。

当初は毎回、陣内孝則とドリカムがゲストに迎えた人物とともにコントを繰り広げていたほか、彼らによるトークコーナーもあった。
恒例のお別れの挨拶は「Have a nice weekend!」であった。

ドリカムが多忙になり、1年で番組が終了。

小気味いい陣内のトークとドリカムの歌が絶妙なコンビネーションで多くのファンを魅了したが、ドリカムがアルバムのレコーディングやコンサートツアーで番組出演が難しくなってしまう。

ドリカム欠席期間中には東幹久などを臨時レギュラーに加えて、なんとか番組を続行をはかったが、結局1年で番組は終了した。

【メインMC】
陣内孝則
1992年4月3日~1993年4月2日放送分出演。

【初代サブMC】
DREAMS COME TRUE
1992年4月3日~1992年7月24日放送分と1992年11月6日~1993年1月15日放送分に出演していたほか、ロンドンからの中継などで随時ゲスト扱いで出演していた。

【2代目サブMC】
東幹久
1992年7月31日~1992年10月30日放送分出演。

【2代目サブMC】
山本未來
1992年7月31日~1992年10月16日放送分出演。

【3代目サブMC】
浦江アキコ
1993年1月22日~1993年3月26日放送分出演。

最終回、大量の風船で号泣する吉田美和

なぜか「降らせ物」(上から大量に物が降ってくるもの)に弱く、大量に物が降ってくるとすぐに泣いてしまう吉田美和。
『うれしたのし大好き』(フジテレビ系)に出演していた当時はその性質を番組ディレクターの清水淳司に見抜かれ、番組では吉田を泣かせるために要所で風船などを降らせる演出が使われていた。

『うれしたのし大好き』が22年ぶり一夜限りの復活!

2015年7月10日に特番「うれしたのし大好き2015~ドリカムへの挑戦状~」が過去レギュラー放送していたのと同じ曜日・同じ時間帯に、一夜限りの復活を果たす!

ドリカム二人のコメント

今回は、「ドリカムへの挑戦状」と題した指令がドリカムに下る。
この指令を受けて、ドリカム大好き芸能人VS吉田美和のクイズ対決「ドリカムセンター試験」や、ショートドラマ仕立てのミュージカル風コント、ドリカム大好きオネエ軍団とのコラボなど、盛りだくさんの内容が展開される!
ドリカム大好き芸能人が、楽曲にまつわる思い出を披露した際、吉田美和がサプライズで「うれしい!たのしい!大好き!」をアカペラで披露して感動を誘う場面も見られた。

そして、目玉はドリカムの大ヒット曲10曲で構成されたメガミックス!
曲目は、「未来予想図II」「何度でも」「LOVE LOVE LOVE」を含む珠玉の10曲!
ドリカムの初のレギュラー番組で、思い入れのあるこの番組だからこそ実現できた、超豪華、超ぜいたくな10分間。

さらに、フジテレビNEXTでは未公開部分も含めた拡大版を放送!
『うれしたのし大好き~ドリカムへの挑戦状~<延長戦>』。
フジテレビNEXT/NEXTsmart 8月16日(日) 20時~22時(予定)。

うれしたのし大好き~ドリカムへの挑戦状~<延長戦> - フジテレビONE/TWO/NEXT(ワンツーネクスト)

関連する投稿


ミッツ・マングローブ  修平くんだった時代  徳光家の呪い  宿命の慶應義塾 覚醒と解放

ミッツ・マングローブ 修平くんだった時代 徳光家の呪い 宿命の慶應義塾 覚醒と解放

高身長、高学歴、アサーティブネス、オネエ、「これでハーフだったら完璧だったのにね」という超レアハイブリッド。「男は男らしく、女は女らしく」から「自分らしく」に変わっていった時代の先駆け。その幼少期から学生時代にズームイン!


ロッカーズからトレンディ俳優へ!陣内孝則さんの出演ドラマまとめ

ロッカーズからトレンディ俳優へ!陣内孝則さんの出演ドラマまとめ

トレンディドラマ全盛期にブレイクし、その後もテレビドラマに出続けている陣内孝則さん。明るいキャラクターが人気ですよね。陣内さんの出演ドラマをまとめました。


ドラマ「最上の命医」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

ドラマ「最上の命医」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『最上の命医』は、2011年放映の日本のテレビドラマ。原作は橋口たかしの漫画。脚本中園健司、岩村匡子。斎藤工、比嘉愛未、陣内孝則らが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。


【ドリカムからいきものがかりまで】男2人女1人のユニットはのちに2人組になる率高し!

【ドリカムからいきものがかりまで】男2人女1人のユニットはのちに2人組になる率高し!

男2人、女1人のユニット、DreamsComeTrueがその代表格だったこともあり「ドリカム編成」とも呼ばれていましたよね。ですがこの編成のバンド1人抜けて結局2人組になる率がとても高いと感じます。3人組から2人組になったグループを見てみましょう。


【シコふんじゃった。】第16回(1993年度)日本アカデミー賞を振り返る!【本木雅弘】

【シコふんじゃった。】第16回(1993年度)日本アカデミー賞を振り返る!【本木雅弘】

1993年と言えば、皇太子徳仁親王が雅子様と結婚された年。 記録的な冷夏による米不足で、各国から米を輸入することとなった年でもあった。そんな1993年の日本アカデミー賞を振り返ってみよう。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。