オジャパメンにマウヤケソ、ごっつええ感じエンディングで流れた謎の韓流ソング。

オジャパメンにマウヤケソ、ごっつええ感じエンディングで流れた謎の韓流ソング。

「ごっつええ感じ」のエンディングでダウンタウンファミリーがめっちゃ元気よく歌ってたオジャパメン、そして盆踊り風に歌ってたマウヤケソ。憶えている方も多いのではないでしょうか?あれってなんの曲だったんでしょうね。


「ごっつええ感じ」のエンディングに流れていた曲といえば、皆さんは何を思い出しますか?



エキセントリック少年ボウイオールスターズが歌った「ああエキセントリック少年ボウイ」を除くと、私は謎の韓流ソング2つが強烈に印象に残っているのです。



松本、浜田、今田、東野、板尾、ホンコンのダウンタウンファミリー6人が息の合った連携をみせた謎の韓流ソング、それが「オジャパメン」「マウヤケソ」でしたよね。

オジャパメン

1996年2~6月にかけて流れていたエンディングテーマ。やたらノリが良くて6人の恥ずかしがる部分が面白かった!

ぜったいみんな意味も分からず歌ってるよな~と思いながら、カラオケで受け狙いで歌っていたソングでした。



オジャパメン♪

ナーホンジャ カスマパソー!

ネーチングスリ(笑)

フェーンフルホー~




癖になりそうな謎キーワード連発でしたね。

元ネタは「オジェパメ・イヤギ(夕べのこと)」

オジャパメンの元ネタは韓国のアイドルグループ消防車(ソバンチャ)が1987年にリリースした「オジェパメ・イヤギ (夕べのこと) 」



下記の動画を聴くと、、、ダメです。ダウンタウンのと比べて半笑いになってしまいます。オリジナルの歌詞はアップテンポな曲調とは裏腹に悲しい内容なのだそうです。。。

チューンチュルテーン マーターン



スミマセン。もうダウンタウンのイメージが強くて笑ってしまう。。。



ちなみにダウンタウンバージョンは、オリジナルが「こんなふうに聴こえる」単語をそのまま歌詞にしたそうで、おそらく韓国の方が聴いてもよく分からない感じになってしまっているかと思います。



当時いったい、どんな理由でこの歌をセレクションしたのでしょうね。おそらくこのアイドルグループをモノマネしたってことだと思うのですが。実はまだ韓流ブームが来るよりも前のことで、ずいぶんと先見の明があったんですね。

マウヤケソ

1996年7~9月にかけて流れていたエンディングテーマ。盆踊りのセットがよく似合う歌でしたね。オジャパメンほど動きがなかった分、6人がやたらと変顔アピールする歌でした。

ウドングズ~リ~ ウニョレリレ~



と変顔で熱唱する6人が印象的だったマウヤケソ。オジャパメンほどのインパクトはなかったものの、夏によく合う歌でしたね。

元ネタは「心が弱くて」

こちらはトゥルコヤンイドゥルという方が1979年にリリースした歌。「心が弱くて」とのこと。下記の歌詞を見るに、日本でいう演歌のように感じます。オリジナルはもっとムード歌謡のような面持ちなのですね。

2曲ともエンディングに使用されたのは3~5か月だったのに、20年以上経ったいまもよく憶えています。それだけインパクト十分だったのでしょうね。



マウヤケソもオジャパメン同様で「日本人の耳にそう聴こえる」単語をそのままにダウンタウンファミリーが歌っていたそうです。

関連する投稿


“結果発表オーディション”の完全版!『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』のBlu-ray&DVD第29弾が発売!!

“結果発表オーディション”の完全版!『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』のBlu-ray&DVD第29弾が発売!!

よしもとミュージックより、Blu-ray&DVD『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!(祝)放送36年突破記念Blu-ray 永久保存版(29)(音)結果発表オーディション完全版』の発売が決定しました。


リットン調査団  芸歴34年目、19年ぶりに単独ライブを行うまで

リットン調査団 芸歴34年目、19年ぶりに単独ライブを行うまで

お笑いという正解がない世界で「自分がやりたいことをやる」という信念を貫き、ダウンタウンから「リットンは面白い」といわれながらも全然売れず、たくさんの後輩に尊敬されながら追い抜かれ、ある意味で他の追随を許さない最強コンビ。


「WOW WAR TONIGHT~」から30年が経過!浜田雅功による初のアルバム「結果発表 of BEST ALBUM」が配信決定!!

「WOW WAR TONIGHT~」から30年が経過!浜田雅功による初のアルバム「結果発表 of BEST ALBUM」が配信決定!!

日本テレビ系バラエティ番組『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」で2024年に開催された、浜田雅功の「結果発表オーディション」から誕生したアルバム「結果発表 of BEST ALBUM」の配信が決定しました。


山里亮太  初めてのコンビ「侍パンチ」で相方を死神にし「足軽エンペラー」で巨人師匠に怒られ、山崎静代と略奪愛で  「南海キャンディーズ」を結成。

山里亮太 初めてのコンビ「侍パンチ」で相方を死神にし「足軽エンペラー」で巨人師匠に怒られ、山崎静代と略奪愛で 「南海キャンディーズ」を結成。

赤淵メガネ、殺し屋の眼光、鋭いツッコミ、独創的な言葉選び、そして根がクズ。


吉田敬がM-1を獲るまで!!!

吉田敬がM-1を獲るまで!!!

ブラックマヨネーズ 吉田敬 飲んで、打って、買って、どケチで女性に超アグレッシブ。本当にどうかしてるぜ。ヒーハ~!


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。