安彦良和監督による劇場アニメ『ヴイナス戦記』公開30周年!Blu-rayが7⽉26⽇発売!!

安彦良和監督による劇場アニメ『ヴイナス戦記』公開30周年!Blu-rayが7⽉26⽇発売!!

株式会社バンダイナムコアーツから、1989年に公開された劇場アニメ『ヴイナス戦記』のBlu-ray(特装限定版)[7,800 円/税抜]が7⽉26⽇に発売されます。


安彦良和監督による劇場アニメ『ヴイナス戦記』公開30周年プロジェクト!!『ヴイナス戦記』をBlu-ray 化し7⽉26⽇に発売

株式会社バンダイナムコアーツから、1989年に公開された劇場アニメ『ヴイナス戦記』のBlu-ray(特装限定版)[7,800 円/税抜]が7⽉26⽇に発売されます。

©学研・松⽵・バンダイ

『ヴイナス戦記』Blu-ray(特装限定版)

『ヴイナス戦記』Blu-ray(特装限定版)商品特⻑

本作品は、TV アニメ『機動戦⼠ガンダム』でキャラクターデザイン・作画監督・アニメーションディレクターを務めた、安彦良和による同名コミックスが原作の劇場アニメーションで、1989 年に公開されました。安彦良和⾃⾝が監督を務めており、更に、川元利浩、沖浦啓之、⼭下将仁、仲盛⽂、井上俊之、⼤貫健⼀、⼤橋誉志光、⼤森貴弘ら、豪華作画陣がスタッフとして参加しています。

本作品のBlu-ray 化にあたり、30 年間封印されていたネガフィルムを開封し、HD ネガスキャン&リマスターを実施。鮮やかな映像が30 年ぶりに蘇ります。

Blu-rayの収納BOXには、安彦良和による30 年ぶりの新規描き下ろし版権を使⽤しています。また、安彦良和監督のロングインタビューやメインスタッフ陣のインタビューを多数収録した特製ブックレット(100P)、縮刷パンフレット(28P・抜粋版)も特典として付属します。

【ストーリー】

巨⼤な氷惑星の衝突をきっかけに、⼈類の移住が可能となった⾦星=ヴイナス。移住から70 年が経過した惑星では、⼤陸を⼆分するアフロディアとイシュタルという⾃治州同⼠によって戦争状態にあった。その⼀⽅で、惑星⾃体がかつての⾦星の姿を取り戻すかのように温暖化も進み、ヴイナスは政治と環境の両⾯において先の⾒えない状況に置かれていた。

アフロディアに住む少年・ヒロはそんな閉ざされた未来に対する不満を、危険なバイクレース「ローリング・ゲーム」にぶつけて過ごしていた。そんな中、アフロディアの⾸都にイシュタル軍が電撃的に侵攻を開始し、ヒロたちの⽇常は戦⽕によって失われてしまう。レースという⾃分たちの楽しみさえ奪われ、その鬱憤を晴らすため、ヒロとその仲間たちは、街を襲撃するイシュタル軍の巨⼤戦⾞・タコを襲撃する計画を実⾏する。しかし、⾃分たちから⾶び込んだ戦場は、圧倒的な⼒の差という⾮情かつ残酷な真実を突きつける。そしてこの戦いをきっかけに、ヒロはアフロディア軍と出会い、戦闘⽤のモノ・バイクに乗り込む兵⼠として、さらなる戦争の現実を体験していくことになる……。

Blu-ray発売記念“安彦良和サイン入りTシャツ”プレゼントキャンペーン

本商品の発売を記念して、安彦良和サイン入り「VIDESTA ヴイナス戦記LDパッケージ Tシャツ」プレゼントキャンペーンを実施。当社新グッズ・レーベル「VIDESTA」の公式Twitterまたは公式Instagramのアカウントをフォローし、本キャンペーン指定の投稿をリツイートまたはリポストいただいた方の中から、抽選で1名様にプレゼントされます。

「VIDESTA ヴイナス戦記LDパッケージ Tシャツ」は、2019年12月に発売予定の商品で、1989年に発売された本作品のレーザーディスクの「パッケージアート」がプリントされています。

「VIDESTA(ビデスタ)」公式サイト

アニメやキャラクターのグッズブランド「VIDESTA(ビデスタ)」公式サイト

<キャンペーン概要>
プレゼント品:安彦良和サイン入り「VIDESTA ヴイナス戦記 LDパッケージTシャツ(Mサイズ)」
当選者数:抽選で1名様
応募期間:2019年7月26日(金)13時~2019年8月18日(日)23時59分まで
応募方法:1.VIDESTA公式Twitter(@Videsta_Project)またはInstagram(videsta_project)アカウントをフォロー
2.Twitter:本キャンペーン指定のツイートをキャンペーン期間内にリツイート
Instagram:本キャンペーン指定の投稿をキャンペーン期間内にリポスト

商品概要

商品名 :ヴイナス戦記(特装限定版)
価  格:7,800 円(税抜)
発売⽇ :2019 年7 ⽉26 ⽇
収録時間:105 分(本編102 分+映像特典3 分)
スペック:【Blu-ray】リニアPCM(ドルビーサラウンド)・DTS-HD Master Audio(4.0ch)・特典⼀部リニアPCM(モノラル)/AVC/BD50G/16:9<1080p High Definition>
封⼊特典:●特製ブックレット(100P)●縮刷パンフレット(28P・抜粋版)
映像特典:●特報1 ●特報2
他、仕様:●安彦良和描き下ろし収納BOX

バンダイナムコアーツ映像商品情報サイト「V-STORAGE」

V-STORAGE(ビー・ストレージ) 【公式】 | バンダイビジュアルのアニメ・特撮・映画等情報

「ヴイナス戦記」に関連したニュース記事(2019年3月14日 公開)

ガンダムのキャラデザを担当した安彦良和の「ヴイナス戦記」が30年ぶりに封印解除!Blu-rayが発売決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連するキーワード


1989年 安彦良和

関連する投稿


名作『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』全6話一挙放送!!

名作『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』全6話一挙放送!!

株式会社ドワンゴは、ライブ配信サービス「ニコニコ生放送」にて、アニメOVA『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』の全6話を、作中で重要な意味を持つクリスマスに合わせ、2023年12月24日(日)21時半より無料一挙放送します。


わずか7日間!幻の昭和64年とは?昭和64年生まれの内村航平の活躍と現在

わずか7日間!幻の昭和64年とは?昭和64年生まれの内村航平の活躍と現在

オリンピックで2連覇を果たした体操のレジェンド内村航平さん。2008年から2017年まで40連勝を達成したことから、史上最高の体操選手の呼び声も高いです。そんな内村航平さんは実は7日間しかなかった幻の昭和64年に出生していました。今回は内村航平さんの活躍や現在、そして幻の昭和64年についてご紹介します。


息子は稲吉ひかり!朝ドラ「和っこの金メダル」でヒロインを演じた渡辺梓の活躍と現在

息子は稲吉ひかり!朝ドラ「和っこの金メダル」でヒロインを演じた渡辺梓の活躍と現在

平成元年の朝ドラ「和っ子の金メダル」のヒロインを演じて注目された渡辺梓さん。平成という時代の始まりにブレイクし、1990年代はドラマや映画など数多く出演し女優として活躍しました。そんな渡辺梓さんは現在何をされているのでしょうか?今回は渡辺梓さんの活躍や現在についてご紹介します。


【1989年】不遇の晩年だったあのアイドルも・・日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

【1989年】不遇の晩年だったあのアイドルも・・日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。中でもドキドキするのが、日本レコード大賞の「大賞」と「最優秀新人賞」の発表の瞬間。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。


朝ドラにも出演!女優・島崎和歌子さんの出演作まとめ!

朝ドラにも出演!女優・島崎和歌子さんの出演作まとめ!

明るい笑顔と飾らないキャラクターを武器にバラエティ番組で大活躍されている島崎和歌子さんですが、実は女優としてドラマや映画にも多く出演されているんです。そこで、島崎和歌子さんがどんな作品に出演されていたのか調査してみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。