NHKスペシャル「スペース・スペクタクル」の7月28日放送分はブラックホール特集!!
最新科学から見えてくる宇宙の姿や宇宙と生命の絆を、嵐の櫻井翔のナビゲートで送るNHKスペシャル「スペース・スペクタクル」の第2集「宇宙の黒幕 ブラックホールを見よ」が、NHK総合にて7月28日午後9時より放送されます。

ブラックホールの最新の姿が明らかに!!
宇宙探査により、日々更新され続ける宇宙の姿。2019年4月にはブラックホールの直接観測が成功したことが発表され、大きな話題となりました。番組では、従来のブラックホールのイメージであった「黒くて見えない」「何でも吸い込む」といった常識が最新研究で覆されつつあることや、「ブラックホールこそが宇宙を今の姿にした立役者だ」といった最新の見解など、我々がかつて学んだ教科書を根底から覆す内容になるとのこと。宇宙に思いをはせた経験のあるミドルエッジ世代は必見です!

ミドルエッジ世代に宇宙をわかりやすく説明してくれた「ホーキング博士」!!
興味はあるけど非常に難解な宇宙理論。勉強しようとして挫折した方もいらっしゃるかと思います。そんな難解な宇宙理論を、我々ミドルエッジ世代にわかりやすく説明してくれた科学者のひとりとして「スティーヴン・ホーキング博士」を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか?

1988年に「ホーキング、宇宙を語る」が大ヒット!
1988年に出版された「ホーキング、宇宙を語る」。科学者の立場から宇宙創成の謎に挑んだ本作は、平易な言葉を選び専門知識がない人でも読み進められる内容となっており、ホーキングが「車椅子の科学者」であったという話題性もあり、世界中でベストセラーとなりました。

「宇宙を語る」が大ヒットしたホーキング博士、色々と語り始める!!
「ホーキング、宇宙を語る」で科学の世界のみならず全世界的な知名度を得たホーキング博士。実は21世紀に入ると、他にも色々と「~を語る」本を出版しています。2001年に出版された、タイムマシンや人類の未来といったテーマを含む「ホーキング、未来を語る」など、宇宙論を中心としたわかりやすい書籍を多数世に送り出しました。
ホーキング、未来を語る(2001年)

ホーキング、宇宙のすべてを語る(2005年)

ホーキング、宇宙と人間を語る(2010年)

ホーキング、自らを語る(2014年)

ホーキング、最後に語る(2018年)

2014年には自らの生涯について語った自伝「ホーキング、自らを語る」も出版したホーキング博士ですが、2018年3月に76歳でこの世を去りました。その死後に出版された「ホーキング、最後に語る」では「宇宙は二次元ホログラムである」といった大胆な持論を展開。後進の科学者に「遺言」を残しました。ミドルエッジ世代としても、宇宙を語る上で外せないホーキング博士。偉大な科学者のひとりとして、その名を歴史に刻むことでしょう。
公式サイト
櫻井翔が宇宙へナビゲート NHKスペシャル 『スペース・スペクタクル』
おすすめの記事はこちら!
車椅子の物理学者!自著「ホーキング、宇宙を語る」は大ベストセラーに! - Middle Edge(ミドルエッジ)
誰もが気になるブラックホールを舞台に、巨大宇宙船の中で起きた真実が明らかになる!SF映画『ブラックホール』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
火星に秘密基地?Google Marsに奇妙な「入り口」が!70年代の火星「人面岩」を思い出した!! - Middle Edge(ミドルエッジ)