80年代アイドル!『柏原芳恵』例のこけし事件・不倫略奪愛・現在!!

80年代アイドル!『柏原芳恵』例のこけし事件・不倫略奪愛・現在!!

1980年にデビューしたアイドル歌手の柏原芳恵さん。柏原芳恵を検索すると、こけし事件や不倫略奪愛や結婚の噂等があがってきます。そんな柏原芳恵さんをまとめてみました。


柏原芳恵 プロフィール

本名 柏原 芳恵(かしはら よしえ)
別名義 柏原 よしえ
生年月日 1965年10月1日(53歳)
出生地 大阪府大阪市
身長 157cm
血液型 A型
職業 歌手
ジャンル アイドル歌謡曲
活動期間 1980年 - 現在
活動内容 音楽活動ほか
配偶者 未婚
所属事務所 office YOSHIE

経歴・デビュー

大阪府大阪市出身。堀越高等学校卒業。
1979年秋に日本テレビ系『スター誕生!』にて清水由貴子の「お元気ですか」を歌って合格。その後グランドチャンピオンになり、柏原(かしわばら)よしえの名義で1980年6月1日にシングル「No.1」を発売しフィリップス・レコードからデビュー。
キャッチフレーズは「ちょっと大物、夏ひとりじめ。よしえはNo.1。」。
デビュー当時の所属事務所はバーニングプロダクション系列のゴールデンミュージックプロモーション。

新天皇が大ファンであることを公言していた

新天皇が大ファンだった柏原芳恵53歳 “あの出会い”から33年後のいま | 文春オンライン

有名な「こけし事件」

「こけし事件」とはアイドル時代の、柏原芳恵さんがグラビア撮影のために海外に向かう時に空港の手荷物検査を受けたところ、検査ゲートに引っ掛かりスーツケースから「大人のオモチャ」が出てきてしまったと言うものです。

その時、同行していた担当マネージャーが呆れ果てた口調で「お前、ちょっとくらい我慢出来ないのか?」と怒ったところ、柏原さんが「聖子ちゃんも使ってるもん!」と反論したというオチまで付いています。

「聖子ちゃんも使ってるもん!」と貰い事故にあってしまった松田聖子さん。
真相は分かりませんが・・・

松田聖子

「こけし事件」はガセネタ

「こけし事件」ネタ元はタモリさんのラジオから・・・
柏原芳恵さんの「こけし事件」は勿論デマで、1980年代前半頃にラジオ番組「タモリのオールナイトニッポン」にて読み上げられたネタハガキがネタ元とされています。

当時、柏原芳恵さんはトップアイドルです、本当に必要だとしてもマネージャーに持たせるなどして本人が自ら持たないでしょうね💦

干された?

1989年にデビュー以来所属していたゴールデンミュージックプロモーションからバーニング系列・T&C ミュージックから独立したソーマオフィスに移籍しました。
移籍した後は、バッシング騒動に巻き込まれてしまうことになります。
芸能界のドンこと周防郁雄さんの激震に触れた為、とも言われています。
トップアイドルだった柏原芳恵さんですが、移籍後にテレビの世界から姿が消えていきました・・・

その後、(1992年)独立して個人事務所を設立してからは、舞台演劇やコンサートといった分野がメインの仕事となっています。

不倫略奪愛

柏原 芳恵/リベンジ香港女ギャンブラー

しばらく表舞台から姿を消していた柏原さんですが、2001年になると22歳年上の男性・Aさんとの不倫略奪愛を週刊誌にスクープされています。
出会いは、柏原さんがVシネマ『女ギャンブラーリベンジ香港』に主演で出演されたときに、ロケ先の香港でAさんがアクション指導をした事がキッカケらしいです。
柏原さんは25歳、その彼は47歳!その差、なんと22歳!!
更にはAさんは既婚者であり、中学生と小学生になる、お子さんが2人いたものの、家族を捨てて香港から日本へ移住してしまいました。
妻子もちの男性との恋、つまり『略奪愛』ということになりますよね💦

相手はアクション俳優の鹿村泰祥!?

週刊誌などでは匿名報道されていた不倫相手ですが、ネット上ではアクション俳優の鹿村泰祥さんでほぼ間違いないと言われています。
出演作品「女ギャンブラーリベンジ香港」や「メイプル・オン・ファイヤー」の該当クレジットを確認すると、鹿村泰祥さんがヒットします。
鹿村泰祥さんはその後、奥様と離婚されているようなのですが、柏原芳恵さんとは入籍されないまま、柏原さんの個人事務所の取締役を務め今も都内の事務所兼自宅で同棲してるようです。(お2人の間にはお子さんはいませ。)

現在は?

週刊文春の記事によれば、2017年頃に鹿村さんは体調を崩された様で、柏原さんは芸能活動よりも看病というか介護(現在、鹿村さん75歳)に徹していらっしゃるそうです。
現在も事実婚状態が続いており、柏原さんが仕事をセーブしている状況だそうです。

最後に・・・

柏原芳恵写真集 デビュー10周年記念写真集

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

「嵐を喰った女」と報じられた!!小室ファミリー牧野田彩「AYA」の人生!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

実はお嬢様!!『いとうあさこ』の家族・彼氏・恋愛事情まとめ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

強面俳優!!『寺島進』の過去・嫁・子供情報まとめ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


西本智実&三浦祐太朗が出演!山口百恵作品オーケストラ公演『ノスタルジー2025』のセットリストが発表!!

西本智実&三浦祐太朗が出演!山口百恵作品オーケストラ公演『ノスタルジー2025』のセットリストが発表!!

山口百恵の作品をフルオーケストラで演奏する真夏の音楽の祭典「西本智実『ノスタルジー』with三浦祐太朗-山口百恵名曲集2025-」(新制作版)が開催されます。


東京・渋谷で「NEO平成レトロ展」が開催!平成のエスパーアイドル「Chi☆Q」の大地守と久間一平が公式アンバサダーに!!

東京・渋谷で「NEO平成レトロ展」が開催!平成のエスパーアイドル「Chi☆Q」の大地守と久間一平が公式アンバサダーに!!

東京・西武渋谷店A館2Fイベントスペースにて、“平成レトロ”の魅力を集めた展覧会「NEO平成レトロ展」が開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。