『渡良瀬橋』『雨』『風に吹かれて』など森高千里のもう一度聴きたい曲ベスト10の動画

『渡良瀬橋』『雨』『風に吹かれて』など森高千里のもう一度聴きたい曲ベスト10の動画

森高千里のもう一度聴きたい曲を勝手にランキングしてみました。


第1位 森高千里 『渡良瀬橋』

森高が1993年に新曲をリリースする際、特にイメージが沸かず困っていた頃、橋の詞を作ることにし地図を広げ「言葉の響きの美しい川や橋」を探し、「渡良瀬川」という文字が気に入った。森高は1989年に足利工業大学でライブを行っており、大学のある足利市内に渡良瀬橋という橋があることが分かった。その後、現地に再訪して橋の周辺を散策、そのイメージを使って詞を書いた。

1993年に足利市民会館でライブを行った際、アンコールでこの曲を歌ったところ、場内から自然と大合唱が起こり、森高が感極まって涙する場面もあったという。

この曲のヒットを受けて森高は足利市から「足利のイメージアップに寄与した」ことを理由に感謝状を贈られた。また2007年には足利市の出資で歌碑が完成した。

歌詞には実在の場所が登場する。「八雲神社」は、市内に同名の神社が複数あり、そのいずれであるかは明示されていない。渡良瀬橋に最も近いのは北詰より徒歩約5分に位置する通5丁目の神社であるが、プロモーションCDでは西へ1km程離れた緑町1丁目の神社(足利公園に隣接する)が示されており、この緑町1丁目の神社の火災と再建を巡る報道の中では歌に登場する神社とされている。「床屋の角にぽつんとある公衆電話」も足利公園近くにある。この公衆電話は、利用者の減少によりNTT東日本が撤去対象としていたが、市側の要望で撤去が回避された。

第2位 森高千里 『二人は恋人』

第3位 森高千里 『風に吹かれて』

第4位 森高千里 『雨』

第5位 森高千里『私の夏』

第6位 森高千里『素敵な誕生日』

第7位 森高千里『私がオバさんになっても』

第8位 森高千里『ララサンシャイン』

第9位 森高千里『気分爽快』

第10位 森高千里『ファイト!!』

【美脚の女王】森高千里を忘れてはいけません

森高千里、21年ぶりCMで「飲もう」を披露!21年前のCMと動画で比較!

森高千里 初MCの音楽番組「水曜歌謡祭」初回視聴率は7.3%

関連するキーワード


森高千里 ランキング

関連する投稿


懐かしい! 芸能人・有名人の 仰天発言や真実

懐かしい! 芸能人・有名人の 仰天発言や真実

時を超えてよみがえる衝撃の記憶――。 芸能人・有名人たちの仰天発言や、今だから明かされる真実を、懐かしさとともに振り返る!


50歳以上の女性が選ぶ「今からでも取得したい資格・検定」ベスト3が発表される!注目の第1位は!?

50歳以上の女性が選ぶ「今からでも取得したい資格・検定」ベスト3が発表される!注目の第1位は!?

「ハルメク 生きかた上手研究所」が、50代以上の女性(事前調査372名、本調査529名)へのアンケート結果をもとにした「50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング」を公開しました。


「旧車ファンが選ぶ昭和の名車」ランキングが発表される!「日産フェアレディZ」を抑えて第1位に輝いたのは?

「旧車ファンが選ぶ昭和の名車」ランキングが発表される!「日産フェアレディZ」を抑えて第1位に輝いたのは?

旧車に特化した買取サービス「旧車王」を運営するカレント自動車株式会社が、旧車に興味のある133人を対象に「昭和の名車に関するアンケート」を実施。このたび、その調査結果が公開されました。


50歳からのハルメク世代に聞く、なんでもランキング!50歳以上の女性の「普段の生活での困りごと」トップ3は!?

50歳からのハルメク世代に聞く、なんでもランキング!50歳以上の女性の「普段の生活での困りごと」トップ3は!?

「ハルメク 生きかた上手研究所」が、50歳以上の女性へのアンケート結果をもとにした「50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング」を公開しました。


森高千里、菊池桃子、本田美奈子.の出演作が登場!「スクリーンで輝いた80sアイドル映画まつり 第2弾」が放送決定!!

森高千里、菊池桃子、本田美奈子.の出演作が登場!「スクリーンで輝いた80sアイドル映画まつり 第2弾」が放送決定!!

CS放送「衛星劇場」にて「スクリーンで輝いた80sアイドル映画まつり 第2弾」と題し、80年代アイドルが出演した映画が11月に特集放送されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。