第1位 森高千里 『渡良瀬橋』
森高が1993年に新曲をリリースする際、特にイメージが沸かず困っていた頃、橋の詞を作ることにし地図を広げ「言葉の響きの美しい川や橋」を探し、「渡良瀬川」という文字が気に入った。森高は1989年に足利工業大学でライブを行っており、大学のある足利市内に渡良瀬橋という橋があることが分かった。その後、現地に再訪して橋の周辺を散策、そのイメージを使って詞を書いた。
1993年に足利市民会館でライブを行った際、アンコールでこの曲を歌ったところ、場内から自然と大合唱が起こり、森高が感極まって涙する場面もあったという。
この曲のヒットを受けて森高は足利市から「足利のイメージアップに寄与した」ことを理由に感謝状を贈られた。また2007年には足利市の出資で歌碑が完成した。
歌詞には実在の場所が登場する。「八雲神社」は、市内に同名の神社が複数あり、そのいずれであるかは明示されていない。渡良瀬橋に最も近いのは北詰より徒歩約5分に位置する通5丁目の神社であるが、プロモーションCDでは西へ1km程離れた緑町1丁目の神社(足利公園に隣接する)が示されており、この緑町1丁目の神社の火災と再建を巡る報道の中では歌に登場する神社とされている。「床屋の角にぽつんとある公衆電話」も足利公園近くにある。この公衆電話は、利用者の減少によりNTT東日本が撤去対象としていたが、市側の要望で撤去が回避された。
第2位 森高千里 『二人は恋人』
第3位 森高千里 『風に吹かれて』
第4位 森高千里 『雨』
第5位 森高千里『私の夏』
第6位 森高千里『素敵な誕生日』
第7位 森高千里『私がオバさんになっても』
第8位 森高千里『ララサンシャイン』
第9位 森高千里『気分爽快』
第10位 森高千里『ファイト!!』
【美脚の女王】森高千里を忘れてはいけません
森高千里、21年ぶりCMで「飲もう」を披露!21年前のCMと動画で比較!
森高千里 初MCの音楽番組「水曜歌謡祭」初回視聴率は7.3%