第10位【47,278 view】【自動車クイズ】懐かしい車の写真から車種名を当てよう!
懐かしい自動車の写真をクイズで振り返る記事が第10位となりました。自動車の写真を見て車種名を3つの選択肢から1つ選択する内容で多くの方にチャレンジしていただきました!
【自動車クイズ】懐かしい車の写真から車種名を当てよう! - Middle Edge(ミドルエッジ)
第9位【52,638 view】アルフィー桜井、井上陽水、CHAGE…サングラスを常用している方々の素顔って!?
ファッションアイテムの定番である「サングラス」。芸能界でも、サングラスを常用している人って意外に多いですよね。この記事では、主に90年代以前から活躍しているサングラスを常用している芸能人の方々の素顔に迫ってみた記事が第9位となりました。
アルフィー桜井、井上陽水、CHAGE…サングラスを常用している方々の素顔って!? - Middle Edge(ミドルエッジ)
第8位【54,598 view】国産車・燃費最悪のワーストカーランキング!!『1990~2000年代編』
車好きなら燃費は気になるもの、当時は1円玉をバラまいてるまで言われたアメ車ほどではないにしろ国産車でも燃費が悪い車がありました。そんな燃費ワーストカーをまとめてみた記事が第8位となりました。
国産車・燃費最悪のワーストカーランキング!!『1990~2000年代編』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
第7位【55,546 view】「桃の天然水」の呪い!!CM出演タレントが次々と不幸に・・・
1996年~サントリーから発売された、桃の天然水(もものてんねんすい)都市伝説なのかCMに出演したタレントが次々と不幸に見舞われているという・・・色々と調べてみた記事が第7位となりました。
「桃の天然水」の呪い!!CM出演タレントが次々と不幸に・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)
第6位【59,580 view】懐かしの「珍プラ」と「パクリ過ぎなプラモデル」いずれ劣らぬ昭和の珍品が勢ぞろい。
気アニメや特撮作品のパクリ系を中心に珍しい昭和のプラモデルを振り返った記事が第6位となりました。
懐かしの「珍プラ」と「パクリ過ぎなプラモデル」いずれ劣らぬ昭和の珍品が勢ぞろい。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
第5位【64,677 view】無名時代に『モー娘』のオーディションで落選した芸能人の方々!!(当時の画像有り)
1997年に、つんく♂プロデュースで誕生したモーニング娘メンバーチェンジを繰り返しながらも長い人気を誇るアイドル・グループ。
そのオーディションでは当時はまだ無名だった意外な芸能人の方々が落選しています。若い彼女たちを振り返った記事が第5位となりました。
無名時代に『モー娘』のオーディションで落選した芸能人の方々!!(当時の画像有り) - Middle Edge(ミドルエッジ)
第4位【65,349 view】殺人事件目撃→ショックから芸能活動を休止→芸能活動引退した女優『若林志穂』!!
数々のドラマや映画で活躍をされた若林志穂さん殺人事件の目撃や弟役の共演者の死などショックから芸能活動を一時休止するも、2009年に芸能活動引退してしまった若林さんを追ってみた記事が第4位となりました。
殺人事件目撃→ショックから芸能活動を休止→芸能活動引退した女優『若林志穂』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
第3位【67,122view】AV女優に転向して「成功した!」または「失敗した↓」アイドルやタレントといえば?
一昔前はヌード写真集を発売するだけで一大ニュースになっていましたが、芸能人がAV女優に転向する事も最近では珍しくなくなりました。
芸能界にいた頃はあまり活躍できなかった人も、AV界で輝かしい活躍をされている方や、AV界へ進出してもイマイチな方など様々。
そんなAV界に転向した元アイドル・タレントさんについて語り尽くしたBBS記事が第3位となりました。
AV女優に転向して「成功した!」または「失敗した↓」アイドルやタレントといえば? - Middle Edge(ミドルエッジ)
第2位【71,891 view】【訃報】「ビー・バップ・ハイスクール」で立花の菊リンを演じた石井博泰さんが死去。51歳。
ヤンキーのバイブルである「ビー・バップ・ハイスクール」。
同作の映画版でインパクトを残した、立花商業高校の菊永淳一(通称:菊リン)役の石井博泰さんが、亡くなったことを伝える訃報記事が第2位となりました。
訃報に際して、「ビー・バップ・ハイスクール」がミドルエッジ世代にとって、今も偉大な作品であることを実感しました。改めてご冥福をお祈りします。
【訃報】「ビー・バップ・ハイスクール」で立花の菊リンを演じた石井博泰さんが死去。51歳。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
第1位【146,162 view】伝説的なバッドエンド。後味が悪い鬱展開。懐かしのトラウマ漫画!
スパイダーマン(池上遼一版)、デビルマン(漫画) 、「桜多吾作版マジンガーシリーズ」、手塚治虫の鬱展開漫画など昭和の伝説クラスのトラウマ漫画を振り返った記事が第1位となりました。
バッドエンドや鬱展開は漫画だけにしたいですよね。
2018年はお付き合いくださいまして、誠にありがとうございました!
2019年もより一層「懐かしさ道」に精進してまいりますので、変わらぬご支援をどうぞ宜しくお願いいたします。
伝説的なバッドエンド。後味が悪い鬱展開。懐かしのトラウマ漫画! - Middle Edge(ミドルエッジ)
