登校

何故だか、緑のおばさん・おじさん以外にも学校の近所の人には知らない人でも『おはようございます!』と元気に挨拶をしないといけない。

チャリ通はヘルメット着用、でも誰も着用しない。だったら書くなと言いたい。 投稿者:にんじん
https://middle-edge.jp/articles/bbs03021学校の校則について語ろう!ちょっと変わった校則、厳しい校則を教えてください。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

朝の校門、遅刻すると全校生徒から丸見えの正門前で正座。これは辛かったなあ。朝はいつもトイレが時間かかってたので毎朝焦ってた。 投稿者:遅刻
https://middle-edge.jp/articles/bbs03021学校の校則について語ろう!ちょっと変わった校則、厳しい校則を教えてください。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

小学校の頃、絶対名札をつけなければならなかった。
つけ忘れてきたやつにはガムテープに名前を書いて胸に貼らされる。

小学校も中学校も朝、登校したらジャージに着替えて下校時までジャージ。そういや中学校のころ、女子はどうやって着替えてたんだ? 投稿者:一日中ジャージ
https://middle-edge.jp/articles/bbs03021学校の校則について語ろう!ちょっと変わった校則、厳しい校則を教えてください。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

学校では体育が無くても体操服に着替える。おかしいでしょ!! 投稿者:レクサス
https://middle-edge.jp/articles/bbs03021学校の校則について語ろう!ちょっと変わった校則、厳しい校則を教えてください。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

乃木坂46斉藤 優里さんの公式ブログより
ジャージの上着の裾はズボンの中にINしなければいけない。

女子のブルマー姿
当然ブルマーの時もIN。

下着は白色のみ
学校の校則について語ろう!ちょっと変わった校則、厳しい校則を教えてください。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
なぜか下着検査があった(女子高) 服装頭髪検査の時に限らず、先生がいつも下着の色に目を光らせている。 もちろん白じゃないと反省文。
http://2chokaita.blog97.fc2.com/blog-entry-2208.html自分の学校であった変な決まり 2ちゃんねるオカルト板まとめ

女生徒はうなじを見せてはいけない。
教室・授業中

教室のドア
教室の『前側のドアは先生専用だから生徒は使っちゃダメ』というルールがあった。

キン肉マン 消しゴム バッファローマン
シャーペン・ネリ消し・すな消し・キン肉マン消しゴム禁止。
謎

「異性の机に触れるべからず」と「男女で同じ水道を使うべからず」という謎過ぎるルール。

「不純異性交遊」そんな言葉知らなかった中学時代はそれだけで興奮した。 投稿者:キタサン
https://middle-edge.jp/articles/bbs03021学校の校則について語ろう!ちょっと変わった校則、厳しい校則を教えてください。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

授業で習っていない解き方をテストに書くと✖になる。
休み時間

他クラスに一歩でも入ってはいけない。
校庭

強制班遊び
休み時間は校庭に出て、決められた同じ班の子と遊ばなければいけない。

大雨でない限り校庭で休み時間は遊ばないといけない。
雪の日は強制的に校庭に出された。

砂場
校庭の砂で遊んではいけない。(何のための砂だったのでしょうか)
廊下

廊下を走ったのを注意されたら、 走り始めた場所まで徒歩で戻り、そこから歩きなおす。
廊下をバイクで走ったら卒業まで免許証を学校が預かり。
現在なら退学レベルですが昭和の荒れた時代、この程度で済んでいる学校もありました。
結局、学校に免許証を没収されても皆、再交付していたので、意味がなかった・・・
公衆電話

昭和時代に普及した赤電話
緊急連絡用の公衆電話のお金も持って来てはいけない。(携帯も無い時代に)
給食

給食当番がマスクを忘れたら配膳中は口にガムテープを張らなきゃいけない!
後に剝がす時に、痛いからという理由でバンダナなどでマスクもOKに。

※画像はイメージです。
おかわり

配膳

おかわり以前に、給食当番の配膳ミスで、最後の方の人が足りなくなった時、『多めに入ってる人!戻して~』という回収システム。
宅配

コッペパン
風邪などで学校を休んだ子の家に、家が近所の奴が給食のパンを届けなければいけない。
過酷
給食を絶対に残してはいけない。
しかも班の人全員が給食を食べ終わるまで立ってはいけない。
牛乳茶?
小学校の時あった変なルール教えてください。 : 生活・身近な話題 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
トイレ
トイレットペーパー

誰の基準だったのか、学校のトイレットペーパーの使用量(小なら15㎝)(大なら60㎝)

男子は女子トイレのそばに、屯ってはいけない。当然、中の様子を見るのも禁止。
部活

男子は女子器械体操部やバレーボール部など女子の部活の見学は禁止。
(禁止されると、余計に見たくなります。)
男子は女子の部室に近づいてはならない。
校外

市内にいる時は、自宅以外私服禁止。
下校後も、日曜祝日、近所の本屋に行く時も 全て制服かジャージで。
特定?

生徒だけでダイエーへ行ってはいけない。
ダイエーでなんかあったのか?他にジャスコとか有ったのに何故かダイエーだけ目の敵にされてた。

ローソン〇〇店での買い物禁止、〇〇理容室の利用禁止…等。
先生が店主とでも揉めたのでしょうか・・・名出しの意味が分かりません。

サテンシャツバイオレット
『紫色は不良のはじまり!』紫色の物の購入は禁止。
最後に・・・

いかがだったでしょうか?
有り得ない決まりや変わったルールがありましたね。
余談ですが、私が通っていた中学校は頭髪・服装・靴・鞄・体操着・水着に至るまで何故か自由でした、さすがにプールの時間ビキニの子はいませんでしたが、男子で超ブーメランパンツで日焼けしてる奴がいました。
おすすめ記事
昭和の部活!!地獄の掟や決まり事(運動部編) - Middle Edge(ミドルエッジ)
女優さんも昔は『鼻フック』『汚れ役』など結構過激な事をやっていました!! - Middle Edge(ミドルエッジ)