【訃報】甲冑姿が印象的なビッグバン・ベイダーさんが死去。外国人で初めて三冠ヘビーとIWGPヘビーを獲得。

【訃報】甲冑姿が印象的なビッグバン・ベイダーさんが死去。外国人で初めて三冠ヘビーとIWGPヘビーを獲得。

外国人選手として初めて三冠ヘビー級王座とIWGPヘビー級王座の両タイトルを獲得したレスラーであるビッグバン・ベイダー(本名:レオン・ホワイト)さんが亡くなりました。死因は重症の肺炎で、公式Twitterで発表されました。63歳でした。


【訃報】プロレスラーのビッグバン・ベイダーさんが死去。2017年4月には来日し、元気な姿も

80年代に日本のプロレスリングで大暴れし、強烈なインパクトを残したビッグバン・ベイダーことレオン・ホワイトさんが亡くなった事が分かりました。63歳でした。

2017年4月「藤波辰爾vsベイダー メモリアルトークバトル」でのビッグバン・ベイダーさん

訃報は米国時間の18日に公式Twitterで発表されました。死因は重症の肺炎で、懸命な闘病も回復が叶わず、亡くなったとの事。

2017年4月に開催された藤波辰爾さんの「デビュー45周年記念ツアー」で来日した際も、心臓疾患で医者に余命2年と宣告されたとの報道があり、体調を不安視される声もありましたが、気丈にも「医者は2年って言ってたけど、俺は至って元気だぜ。髭はサンタクロースみたいになっちゃったけどな。」と語っていました。

その後試合に出場し、その健在ぶりを見せてくれていました。

<公式ツイッターでの発表>

ミドルエッジ編集部が取材した「藤波辰爾vsベイダー メモリアルトークバトル」では、「皇帝戦士降臨!ベイダー選手の入場です!!」の呼び込みの声と共に登壇したビッグバン・ベイダーさん。

相変わらずの巨体に大興奮するファンを前に、日本でのベストマッチや印象に残ったレスラーなどを語り、会場を盛り上げてくれました。

藤波辰爾さん(左)とビッグバン・ベイダーさん(中央)

その際、ビッグバン・ベイダーさんは「友人である藤波さんと戦うことは楽しみ」とコメントするなど、ポジティブな印象があっただけに非常に残念でなりません。

ビッグバン・ベイダーさんのご逝去の報に接し、心よりお悔やみ申しあげます。

<「藤波辰爾vsベイダー メモリアルトークバトル」の取材記事はコチラ>

「藤波辰爾vsベイダー メモリアルトークバトル」に参戦!ベイダーがあの日の真実を語った! - Middle Edge(ミドルエッジ)

たけしプロレス軍団の一員として来日したビッグバン・ベイダーさん

1987年に、たけしプロレス軍団の刺客として初来日。その後、新日本プロレスと全日本プロレスで活躍しました。外国人選手として初めて三冠ヘビー級王座とIWGPヘビー級王座の両タイトルを獲得したレスラーとしても知られています。1989年に獲得したIWGPヘビー級王座は通算3度も同王座に就いています。

アントニオ猪木や高田延彦、三沢光晴らといった名だたるレスラーとの闘いは今もファンの記憶に強く残っています。

ビッグバン・ベイダーさん

身長190cm、体重170kgという巨漢を活かしたパワー・ファイトが主体で、「浴びせ倒し式ベイダー・アタック」と呼ばれた体重を相手に預けて浴びせ倒すボディアタックなどが印象的でした。

また、それ以外にも身のこなしが軽く、空中戦も得意としていました。1996年1月の新日本プロレス東京ドーム大会で、アントニオ猪木を一時失神させた「投げっ放しジャーマン・スープレックス」は、受身が取りにくく非常に危険な技とされ、ビッグバン・ベイダーさんの高いテクニックを証明する形となりました。

Twitterでは悲しみの声が・・・

懐かしのコスチューム

新日本プロレス在籍時には、おどろどろしいコスチューム姿を披露していました。甲冑で身を包んだビッグバン・ベイダーさんはリングインすると、これをリング中央に置き、両手を広げて、「ベイダー!」と雄たけびを上げます。するとモクモクとスモークが吹き出すというギミックで、恐怖感を煽りました。

ちなみに覆面レスラーではありますが、気合いが入ってくると覆面を脱いでしまい時には試合前から脱いでしまったこともあったそうです。

甲冑姿のビッグバン・ベイダーさん

関連する投稿


猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

ニッポン放送プロジェクトより、プロレスラー・アントニオ猪木の伝説的な試合の数々をK24(純金)で再現したコレクターズアイテム「アントニオ猪木 純金カードコレクション」が発売されることが発表されました。


ワイルドハートなジムが川崎市多摩区にオープンしたぜ!!オーナーはもちろん、WILDHEART大森隆男選手!!

ワイルドハートなジムが川崎市多摩区にオープンしたぜ!!オーナーはもちろん、WILDHEART大森隆男選手!!

全日本プロレスをはじめ、プロレスの全盛期で活躍されたプロレスラーの大森隆男さんが川崎市多摩区に24時間のトレーニングジムをオープンしたので、ジム開設のきっかけやジムに向けた想いなどをインタビューしてきました!!


桜庭和志  初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

桜庭和志 初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

かつてサムライの国がブラジルの柔術にガチの勝負で負けて「日本最弱」といわれた時代、舞い降りた救世主は、180cm、85kg、面白い上に恐ろしく強いプロレスラーだった。


ジャンボ鶴田から始まる三冠戦ロード!全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史・フルマッチ映像がスカパー!で独占配信!!

ジャンボ鶴田から始まる三冠戦ロード!全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史・フルマッチ映像がスカパー!で独占配信!!

CS放送・日テレジータスにて、1988年を紀元とする全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史の創成期における貴重なフルマッチ映像を楽しむことができる「三冠戦の歴史【フルマッチ配信】」の放送が決定しました。


1975年の新日本プロレス、全日本プロレス、国際プロレスを再検証!プロレス専門誌『Gスピリッツ』vol.75が発売!!

1975年の新日本プロレス、全日本プロレス、国際プロレスを再検証!プロレス専門誌『Gスピリッツ』vol.75が発売!!

辰巳出版より、プロレス専門誌『Gスピリッツ』vol.75が現在好評発売中となっています。価格は1540円(税込)。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。