都会に憧れ!!『上京物語』ミドル世代の方々も若い頃に経験がありませんか?

都会に憧れ!!『上京物語』ミドル世代の方々も若い頃に経験がありませんか?

もう直ぐ4月、春には都会に憧れ地方から上京する方が多いのではないでしょうか?ミドル世代の方々も若い頃に経験があると思います、そんな都会で感激した事などまとめてみました。


大都会東京・・・

「わぁ~東京スゲー!」と感激したことはどんなことですか?

10位:お洒落なカフェやレストランで食事をした時

カフェ

吹き抜けのレストラン

余談ですが、以前テレビで地方のロケをしている時に、おばちゃんがインタビューされ、
『わたスも前に東京のオシャレなレストランで食事をして来た!』と答えていました。
なんてレストランですか?と尋ねると・・・
おばちゃん『ガスト!』と一言。

9位:街中でドラマや雑誌などの撮影現場に遭遇した時

ドラマ撮影現場

モデル ショッピング撮影

確かに渋谷・青山・恵比寿辺りはドラマや雑誌の撮影遭遇確率高いですもんね。

8位:芸能人に会えた時

ダンディ 坂野

ダンディさんは芸能人です。

7位:初めて通勤ラッシュに巻き込まれた時

JR 新宿駅の朝ラッシュ(8時40分ごろ)

なるべくなら乗りたく無いですね。

マジ痛そ~

6位:スクランブル交差点を初めて渡った時

渋谷のスクランブル交差点

何故か海外旅行者にも人気な場所です。

5位:待ち合わせ場所が新宿アルタ前や渋谷ハチ公前などの有名な場所だった時

新宿アルタ

忠犬ハチ公

どちらも人が多すぎて待ち合わせでも中々会えません💦

4位:テレビで見たことのある場所に行った時

新宿アイランドの正面入り口の前にあります。

LOVEの前

昔はよくドラマのロケ地としても有名でした。

銀座のブルガリ

BVLGARI IL RISTORANTE Luca Fantin/Il Bar

かなりのメディアに登場。

3位:山手線に乗車した時

山手線E235系新車両

東京のシンボル的、電車ですもんね。
また誰しも1度はやったんじゃないんですか?1周乗ってみるとか。

2位:東京タワー&東京スカイツリーを見た時

東京タワー

東京に来たーーー!という感じになるのでしょうか。
1958年完成から実に60年!!

東京スカイツリー

今ではこちらの方が、東京に来たーーー!って感じでしょうね。
完成の時は私も行ってみました。

1位:青山・渋谷・秋葉原などの有名な駅に初めて降り立った時

神宮外苑のイチョウ並木

こちらも昔のトレンディドラマの定番スポットですね。

渋谷センター街入口(2012年)

2011年(平成23年)9月26日、センター街のメインストリートを『バスケットボールストリート』(通称:バスケ通り)に改名しました。
でも実際に『バスケ通り』という方はあまり聞きません。

秋葉原駅

電気の街からヲタク・アイドルの聖地に変貌しました。

最後に・・・

渋谷

いかがだったでしょうか?
初めて東京に出て来た時に感じた事がいくつかはあるのではないでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

眠らない街『新宿歌舞伎町』昔~今の変貌!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

歌舞伎町ディープスポット『風林会館・パリジェンヌ』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

新宿『ションベン横丁』と呼ばれた新宿西口商店街!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


和田アキ子が思い出の新宿で下積み時代を語る!BS12で「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が7月3日放送決定!!

和田アキ子が思い出の新宿で下積み時代を語る!BS12で「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が7月3日放送決定!!

全国無料放送のBS12トゥエルビで毎週木曜よる9時から放送中の「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」7月3日放送分にて、「和田アキ子の『あなたに逢えてよかった』思い出再生スペシャル」が特集されます。


『真・女神転生V Vengeance』の発売一周年記念!東京・中野「墓場の画廊」で新作グッズが販売決定!!

『真・女神転生V Vengeance』の発売一周年記念!東京・中野「墓場の画廊」で新作グッズが販売決定!!

マンガ、アニメ、特撮などサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営するクレイジーバンプが、墓場の画廊中野店と墓場の画廊ONLINE STOREにて「『真・女神転生V Vengeance』発売一周年記念!新作グッズ販売!」を開催します。


お笑いコンビ「Take2」の深沢邦之(58)が公式サイトを公開!地方創生『つながり応援プロジェクト』アンバサダーに!!

お笑いコンビ「Take2」の深沢邦之(58)が公式サイトを公開!地方創生『つながり応援プロジェクト』アンバサダーに!!

株式会社ファーストイノベーションが、官民連携による地方創生プロジェクト『つながり応援プロジェクト』のアンバサダーとして、タレント・深沢邦之を起用することを発表しました。


「北斗の拳」の彫刻アートイベント「『北斗…永遠にⅠ』Mooze彫刻アート展示販売会」が原宿・表参道で開催決定!!

「北斗の拳」の彫刻アートイベント「『北斗…永遠にⅠ』Mooze彫刻アート展示販売会」が原宿・表参道で開催決定!!

アートプロデューサー・高澤華(コウ タクカ)氏が手がける彫刻アートブランドMoozeが、「北斗の拳」彫刻アートイベント「『北斗…永遠にⅠ』Mooze彫刻アート展示販売会」を原宿・表参道にて開催します。


星野之宣のデビュー50周年を記念した豪華特集本と珠玉のSF選集が同時刊行!東京で初の個展開催!18年ぶりにサイン会も!!

星野之宣のデビュー50周年を記念した豪華特集本と珠玉のSF選集が同時刊行!東京で初の個展開催!18年ぶりにサイン会も!!

河出書房新社より、漫画家・星野之宣のデビュー50周年を記念した書籍『総特集 星野之宣 大増補新版』(文藝別冊/税込価格1,870円/2025年5月22日発売)および『星野之宣50周年珠玉SF選集 星芒』(税込価格1,980円/2025年5月23日発売)が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。