「北斗の拳」の彫刻アートイベント「『北斗…永遠にⅠ』Mooze彫刻アート展示販売会」が原宿・表参道で開催決定!!

「北斗の拳」の彫刻アートイベント「『北斗…永遠にⅠ』Mooze彫刻アート展示販売会」が原宿・表参道で開催決定!!

アートプロデューサー・高澤華(コウ タクカ)氏が手がける彫刻アートブランドMoozeが、「北斗の拳」彫刻アートイベント「『北斗…永遠にⅠ』Mooze彫刻アート展示販売会」を原宿・表参道にて開催します。


「北斗の拳」の彫刻アートイベント「『北斗…永遠にⅠ』Mooze彫刻アート展示販売会」が原宿・表参道で開催決定!!

アートプロデューサー・高澤華(コウ タクカ)氏が手がける彫刻アートブランドMoozeが、「北斗の拳」彫刻アートイベント「『北斗…永遠にⅠ』Mooze彫刻アート展示販売会」を原宿・表参道にて開催します。会期は6月28日~7月21日。

©武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 版権許諾証 B05-53V, ©MOOZE

「彫刻アートと日本の人気コンテンツとの出会い」をコンセプトにしている同展示販売会。長い会期で作品を鑑賞でき、その場で購入が可能となっています。「『北斗の拳』ファンなら絶対に来て後悔しない空間を創っている」とのこと。ぜひ足を運んでおきたいところです!

イベント概要

イベント名:『北斗…永遠にⅠ』Mooze彫刻アート展示販売会
開催期間:2025年6月28日(土)〜7月21日(月・祝)
営業時間:12:00〜20:00
入場料:無料(来場者特典あり)
開催場所:SOOTANG HOBY OMOTESANDO 2Fギャラリー
主催:モーゼアート株式会社
共催:Animore株式会社
協力:good Inc.、株式会社コアミックス

スータンホビー表参道店店舗情報– SOOTANG HOBBY

会場では、『北斗の拳』の他では決してみることのできない彫刻アートを鑑賞できます。

©武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 版権許諾証 B05-53V, ©MOOZE

『北斗の拳』を愛するアーティストが、一点一点で時間をかけて製作した複製不可な逸品を、日本で特別販売。数量限定販売のため、逃したら同じものは手に入らないかもしれません。

各種特典

「『北斗…永遠にⅠ』Mooze彫刻アート展示販売会」では、各種特典をご用意しています。



●来場者特典●

ご来場(入場料無料)者を対象に、『北斗の拳』ファンのために製作した限定ハガキをプレゼントします。

※無くなり次第終了



●SNS投稿特典●

SNSでシェアした来場者を対象に、本シリーズ記念ハガキ2枚セットをお渡しします。

※無くなり次第終了

『北斗…永遠にⅠ』シリーズ彫刻アート 販売価格

商品名:トキ 慈・天 

素材:青銅 / ステンレス 二種

高さ:45cm

価格:30万円(税抜)

商品名:シュウ 仁・光

素材:青銅 / ステンレス 二種

高さ:40cm

価格:30万円(税抜)



©武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 版権許諾証 B05-53V, ©MOOZE

●購入者特典●

今回は展示会場にて直接作品を購入可能なほか、購入者やSNSで本展示会について発信した方に特典をご用意。



購入者特典:金属製カード2枚セット(非売品)

※詳細については、会場スタッフへお声かけください。



初展と同様「彫刻アートと日本の人気コンテンツとの出会い」をコンセプトに、長い会期で作品を鑑賞、そしてその場で購入が可能となっています。

アートブランド「Mooze」について

『北斗の拳』が40周年を迎えた2023年に、シンガポールで新たなアートブランド「Mooze」を設立。独自の手法によって有名アニメ・マンガのキャラクターを彫刻アートで演出している。

©武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 版権許諾証 B05-53V, ©MOOZE

Mooze創設者・高澤華(コウ タクカ)プロフィール

声网(Agora)元技術パートナー、チーフオーディオエキスパート、声网Agora元技術副社長。音声編集およびコーデック分野で13年の豊富な経験を持ち、100以上の音声コーデック標準に精通。声网Agora在籍中にはチームリーダーとして、新世代のモバイル音声通信エンジンを開発し、超広帯域音声通信体験を初めてリアルな音声・映像シーンに適用した。さらに、モバイル通信ネットワーク向けの低遅延・高耐障害パケット音声コーデック「Solo™️」と「SOLO X™️」を開発し、米国特許を取得。ナスダック上場企業である歓聚時代(YY Inc.)とAgora.Incで勤務した経験があり、150人以上のチームを管理し年間予算は20億円以上を担当。Agora.Incでは、技術、デリバリー、サービス、営業、運営、人事などの分野で副社長としての役割を担い、豊富な管理経験を持つ。

2025年1月開催『Mooze彫刻アート特別展Ⅰ』の様子

2025年1月に、代官山T-SITEにて『北斗の拳…永遠に』シリーズ初の展示会が開催されました。その時の様子を掲載します。

©武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 版権許諾証 B05-53V, ©MOOZE

【北斗の拳がリアルに蘇る】『北斗…永遠に』Mooze彫刻アート特別展Ⅰを代官山T-SITEで開催決定! | Animore株式会社のプレスリリース

公式サイト

Mooze

関連記事

「『北斗の拳』×『花の慶次』漢の生き様 POP UP SHOP」が東京・ジュンク堂書店池袋本店で開催!!

北斗の拳4ファミコン版!ファミコンタイトル最後となる4作目は主人公が・・

立ったまま息絶えたキャラ(漫画・アニメ)の壮絶死亡シーンまとめ

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。