名作グラフィックデザインの数々!『日本のグラフィック100年』が発売!

名作グラフィックデザインの数々!『日本のグラフィック100年』が発売!

『日本のグラフィック100年』が発売されています。日本人に希望を与えた戦後のグラフィック、高度経済成長期に企業と共に作り上げた日本独自の広告表現が詰まった一冊となっています。株式会社パイ インターナショナルより刊行。


グラフィックデザインの名作が詰まった決定版!出版30周年記念企画『日本のグラフィック100年』発売

株式会社パイ インターナショナルが、グラフィックデザインの名作が詰まった決定版的書籍『日本のグラフィック100年』を刊行しました。同社30周年を迎えた記念出版物となっています。

日本のデザインの黎明期といえる明治・大正時代から、日本人に希望を与えた戦後のグラフィック、高度経済成長期に企業と共に作り上げた日本独自の広告表現。
そしてグラフィックの枠を越えて、空間やプロダクトまで総合的にデザインする現代まで、100年の間に起こったグラフィックデザインにおける様々なエポックとその作品が紹介されています。

書籍『日本のグラフィック100年』

誌面イメージ

左:東京地下鉄道 1927 D 杉浦非水

右:1 三越呉服店 1914 D 杉浦非水 2 銀座三越 1930 D 杉浦非水

左:東京オリンピック 1964 AD.D 亀倉雄策 PD 村越襄 P 早崎治

右:1 東京オリンピック 競技シンボル 1962 AD 原弘 D 山下芳郎 2 東京オリンピック 1964 AD.D 亀倉雄策 3 東京オリンピック 施設シンボル 1964 PR 勝見勝 D オリンピックデザイングループ

左:A LA MAISON DE M. CIVEÇAWA 1965 AD.D 横尾忠則

右:1 ペギー葉山 春日八郎 1964 AD.D 横尾忠則 2 腰巻お仙 1966 AD.D 横尾忠則

左:PARCO 1975 AD.D 石岡瑛子 C 長沢岳夫 P 横須賀功光

右:PARCO 1975 AD.D 石岡瑛子 P 横須賀功光 2 PARCO 1976 AD.D 石岡瑛子 C 長沢岳夫 P 横須賀功光

左:暮らしの手帖2世紀8号 1970 D.I花森安治

右:1 中吊り広告2世紀2号 1969 D 花森安治 2 手描き文字(見出し)2世紀28号 1974 D 花森安治

パイ インターナショナル 代表 三芳 寛要よりコメント

『日本のグラフィック100年』は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックを前に、今こそ日本のグラフィックの歴史を一望できる本を残し、これからデザイナーを目指す若い方々や、現在活躍されているデザイナーの皆様、そして日本だけでなく世界の人々に対しても、日本のグラフィックを知って欲しいという想いから企画致しました。

この本を後世に残すことが、未来のクリエイターが生まれることへとつながり、これまでお世話になってきたクリエイターの皆様へ少しでも恩返しとなれば、との想いもこめています。

同社にゆかりのある著者23名からのお祝いコメント

書籍概要

書名:『日本のグラフィック100年』
http://www.pie.co.jp/search/detail.php?ID=4885
仕様:B5判(257mm×182mm)/ ソフトカバー / 400 Pages (Full Color)
定価:(本体3,900円+税)
ISBN:978-4-7562-4885-5 C3070
発売日:2018年1月22日
発売元:パイ インターナショナル

30周年記念 特設HP

30周年を記念して、特設HPを開設しています。

http://pie.co.jp/30th/

関連する投稿


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


シティポップのアイコンとして今なお輝き続けるイラストレーター!『鈴木英人の世界展』が横浜高島屋で開催決定!!

シティポップのアイコンとして今なお輝き続けるイラストレーター!『鈴木英人の世界展』が横浜高島屋で開催決定!!

横浜高島屋(神奈川県横浜市西区)にて、イラストレーター・鈴木英人の展示会『鈴木英人の世界展』の開催が決定しました。会期は7月30日(水)~8月4日(月)。


室伏広治の学生時代「アジアの鉄人」と呼ばれた父親とやり投げの「幻の世界記録保持者」によって覚醒。

室伏広治の学生時代「アジアの鉄人」と呼ばれた父親とやり投げの「幻の世界記録保持者」によって覚醒。

ハンマー投げは、パワー×技×精神力、そして人間の本能を呼び覚ませ!!!


「亜土ちゃんマーケット」がキデイランド原宿店・ 大阪梅田店で期間限定オープン!公式インスタで記念キャンペーンを開催!!

「亜土ちゃんマーケット」がキデイランド原宿店・ 大阪梅田店で期間限定オープン!公式インスタで記念キャンペーンを開催!!

アーティスト・水森亜土の「亜土ちゃんマーケット」が、キデイランド原宿店・大阪梅田店にて10月18日より期間限定オープンします。


「キン肉マン」超人オリンピックに出場したスイス出身の『ウォッチマン』のフィギュアが登場!!

「キン肉マン」超人オリンピックに出場したスイス出身の『ウォッチマン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博しているSpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ウォッチマン』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。