シティポップのアイコンとして今なお輝き続けるイラストレーター!『鈴木英人の世界展』が横浜高島屋で開催決定!!
横浜高島屋(神奈川県横浜市西区)にて、イラストレーター・鈴木英人の展示会『鈴木英人の世界展』の開催が決定しました。会期は7月30日(水)~8月4日(月)。

洋楽サウンドを感じさせる都会的で洗練されたメロディと歌詞で70年代・80年代に流行した 『シティポップ』 が今若い世代や海外から注目されています。『シティポップ』 といえば、音楽のイメージやトレンドをヴィジュアルで表現したジャケットも人気が高く、懐かしさと共に、当時を知らない世代からは新鮮なアートとして評価されています。
そんな 『シティポップ』 の有名アーティストのジャケットや雑誌のイラストを数多く手がけ、現在でも幅広い世代から支持を集めるイラストレーター・鈴木英人の往年の作品や最新作まで、原画や版画約100点の展示販売する<鈴木英人の世界展>が開催されます。現在は逗子市在住で、数多くの湘南の風景の海を描くなど、神奈川県とも縁の深い「EIZINの世界」を堪能しましょう!
会期:7月30日(水)~8月4日(月)
場所:横浜高島屋8階催会場<入場無料/展示即売>
※連日午後7時まで、最終日は午後5時閉場。
鈴木英人の世界展
【原画】1980年代~2000年代(パントン原画)



【版画】1990年代(シルクスクリーン)



湘南特集(EMグラフ)



FMSTATION誌表紙が復活!(EMグラフ)



お買上げプレゼントとして「額装ミニプリント」が進呈!!
原画・版画の購入者先着30名を対象に、鈴木英人額装ミニプリント(非売品)が進呈されます。

鈴木英人本人が来場!サイン会が開催決定!!
8月3日は、本人来場によるサイン会が開催されます。概要は以下の通り。
日程:8月3日(日)午後3時~4時
場所:「鈴木英人の世界展」会場内
会期中、原画、版画作品をお買上げいただいたお客様にサインを進呈します。
鈴木英人プロフィール
1948年福岡県博多生まれ。
1971年頃から広告デザインを手がけ、アートディレクターを経て、1980年イラストレーターとしてデビュー。山下達郎のレコードジャケット、FM STATION誌のカバーデザイン等がヒット。1985年「EAST ALBAM」のタイトルで、版画(リトグラフ)30作品を、東京と大阪の5か所の画廊で同時に発表。現在作品数は300点を超え、継続的に全国の百貨店等で個展を開催。また、イラストレーター、版画作家としてだけでなく各企業の商品キャンペーンをはじめ、相模湾再開発事業(SURF’90)アートプロデューサー、東京多摩地区の再開発「TAMAらいふ21」アートデイレクター、湘南国際村「モニュメント」制作など多岐にわたって活躍する。
※会期・営業時間等が変更になる場合がございます。
※混雑を避けるため、入場制限をさせていただく場合がございます。
※諸般の事情により内容等を変更させていただく場合がございます。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。
お問い合わせ:横浜高島屋(代表)045-311-5111

関連記事
バブル絶頂期に売れまくったEIZIN SUZUKIを知ってる?
懐かしさで涙が出そう・・・「FM STATION」のカセットレーベル集めてみたよ!
【世界観に憧れ】わたせせいぞうのイラスト