荒木飛呂彦のデザインによる『ブルガリ アクセサリー カプセル コレクション』が日本限定で誕生

荒木飛呂彦のデザインによる『ブルガリ アクセサリー カプセル コレクション』が日本限定で誕生

2017年11月 - 無限の創造性を携えたブルガリが、世界で名高い漫画家のひとりである荒木飛呂彦からアーティスティックなインスピレーションを引き出し、彼が特別にデザインしたアクセサリーのカプセル コレクションを発表します。


イタリアンスタイルと日本の想像力が織り成す世界を巡る幻想的でラグジュアリーな旅立ちに向け、荒木はこのコレクションを魅了するメインキャラクターとして、自身の著名な作品『ジョジョの奇妙な冒険』から「キラークイーン」を選びました。

ブルガリの力強いシンボリズムやトレードマークに魅力を感じる荒木は、このキャラクターに潜む魔力と本コレクションについて、以下のようにコメントしています。

強いアイデンティティーと魅惑的なルックスで必然的にブルガリに愛される「キラークイーン」は、そのはじけるような質感とみなぎる力強さをもって、本コレクションの魅力を最大限に引き出しています。

ミディアム
グレインカーフ
W30.5 x L24 x D12cm
250,000円

ブルガリ・ブルガリ アルバ バッグ

アイデンティティーの変化というストーリーをグラフィックなモチーフに変えた「ブルガリ・ブルガリ アルバ バッグ」は2サイズ(S,M)で展開され、ベーシックなスクエアのフォルムに顔と影を描いたサイケデリックなカスケードが施されています。「キラークイーン」がもつ偉大な力を称える演出として、中央にあしらわれたアイコニックなペンダントの裏側には、「キラークイーン」の魅惑的な顔がひそんでいます。

カーフ
W42.5 x L30 x D13cm
180,000円

トートバッグ

また荒木の幻想的な世界はグレーのカーフレザーがもちいられたトートバッグにも表現されており、「キラークイーン」の魅惑的な姿をテーマにしたデザインがほどこされています。

ジップウォレット

カーフ
W19 x L10cm
75,000円
*本商品のみブルガリ 銀座タワー限定品となります。

ジップウォレット デニム

グレー、リネンアゲート、ホワイトアゲート、デニムのカラーパレットからなるカーフレザーのジップウォレットは、ライブリーな戦闘シーンを彷彿とさせるデザインとなっており、まるで『ジョジョの奇妙な冒険』のページをめくっているような感覚を味わえます。

カーフ
L15cm
45,000円

キーチャーム

カプセル コレクションの大胆不敵な精神は、イエローのファーの飾りをあしらった遊び心溢れるキーチャームをはじめとするあらゆるアクセサリーを通じて表現され、巨大な力に対峙するアーバンライフの冒険に欠かせないスタイリッシュでオリジナリティ溢れるお守りとなるでしょう。

シルク
W70 x L70cm
30,000円

バンダナ

荒木の作品で最も魅力的な「スタンド」などのモチーフが集合する本コレクションのシルクバンダナにはそれぞれのモチーフを12にすることで永遠の時間、そして無限大を表現しており、超自然の力が持つ魔法が宿ったかのようなデザインがほどこされています。プレシャスで大胆なデザインのなかに、漫画の奇妙な魅力とブルガリの贅沢なスタイルが見事に融合しています。

シルク
W5 x L120cm
25,000円

シェリー

ブルガリの重要なアイコンである「セルペンティ」と「ブルガリ・ブルガリ」の魅惑的な精神と、荒木のキャラクターのミステリアスな要素や魅力が描かれた上質なシルクツイルのシェリーでコレクションは締めくくられます。

ブルガリ 荒木飛呂彦 日本限定 カプセル コレクション

本コレクションは、11月1日(水)から7日(火)まで伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージにて先行発売、11月10日(金)よりブルガリショップおよびオンラインショップにて発売いたします。
詳しくは以下ウェブサイトをご参照ください。

伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージ
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/event/1710bvlgari/index.html

ブルガリ オフィシャル ウェブサイト
https://www.bulgari.com/ja-jp/bulgari-hiroiko-araki-accessories-capsule-collection-news-page

©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社

関連する投稿


人気シリーズ・超像可動より『ジョジョの奇妙な冒険 第4部』の「空条承太郎」がセカンドカラーで登場!!

人気シリーズ・超像可動より『ジョジョの奇妙な冒険 第4部』の「空条承太郎」がセカンドカラーで登場!!

メディコス・エンタテインメントより、荒木飛呂彦の人気漫画作品『ジョジョの奇妙な冒険』の第4部に登場する「空条承太郎」が、セカンドカラーでフィギュア化されます。


大人気マンガ「ジョジョの奇妙な冒険 第8部」をお得に読める電子書籍サイト・アプリをご紹介!!

大人気マンガ「ジョジョの奇妙な冒険 第8部」をお得に読める電子書籍サイト・アプリをご紹介!!

集英社のウルトラジャンプに掲載の人気マンガ「ジョジョの奇妙な冒険 第8部」がお得に読める電子書籍サイト・アプリをご紹介します!あらすじや登場人物などマンガ・コミックの見どころも一緒にまとめました!


大人気マンガ「岸辺露伴は動かない」をお得に読める電子書籍サイト・アプリをご紹介!!

大人気マンガ「岸辺露伴は動かない」をお得に読める電子書籍サイト・アプリをご紹介!!

集英社の週刊少年ジャンプに掲載の人気マンガ「岸辺露伴は動かない」がお得に読める電子書籍サイト・アプリをご紹介します!あらすじや登場人物などマンガ・コミックの見どころも一緒にまとめました!


6部アニメ化記念!「ジョジョの奇妙な冒険」の1部~6部まで振り返ろう!

6部アニメ化記念!「ジョジョの奇妙な冒険」の1部~6部まで振り返ろう!

荒木飛呂彦先生の大ヒット漫画「ジョジョの奇妙な冒険」。今までに第1部から第5部までがアニメ化されてきましたが、この度、6部のアニメ化が決定!放送時期は未定ですが、この機会に1部から6部までのあらすじを振り返ってみましょう。


JOJO好き集まれ!第四部に登場したスタンドで欲しいと思うベスト3を空想!

JOJO好き集まれ!第四部に登場したスタンドで欲しいと思うベスト3を空想!

ジョジョの奇妙な冒険は、週刊少年ジャンプで連載され独特な世界観と魅力的なキャラクターでコアなファンを多く持つ人気漫画です。今回はジョジョ大好きな筆者が独断と偏見で欲しいスタンドベスト3を空想します


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。