もしもこんなのあったら~妄想アルバム~
音楽アルバムの曲の順番を決めるのはかなり重要な部分といえる。色んな理由で様々な決め方をするアーティストがいるだろう、この流れでこう聞いて欲しいという人もいれば曲の起伏が気持ちよくハマるように考える人もいるだろうし、初見の人向けに頭の数曲に力をいれたり、もしかしたらくじ引きなんてものも中にはあるかもしれない。
どんな並び順でも推しのアーティストが新しくアルバムなんて出したら嬉しくて毎日聞き込んでしまう。しかし何度か聞いていると段々「この曲の次はこれがきたらいいのにな…」とか「このアルバムの中に別のこの曲いれたいなぁ」とかの自分の好みが出て自分用に並び替えて聞いた経験がある人はたくさんいるに違いない。
私のプレイリストから見る妄想アルバム
私も並び替えて聞く派の1人なのだが、以前コラム9でも自分のプレイリストについて軽く触れたことがあるが、今回は私のプレイリストから見るこんな曲順のアルバムあったらいいな 妄想アルバム(プレイリスト)紹介をしようと思う。
「聖飢魔Ⅱ信者」蓮実クレアの悪魔教布教活動!第9回 - Middle Edge(ミドルエッジ)
私のプレイリストは現在4つ、気分別で聞き分けをしている4つのうちのプレイリスト2を紹介しよう、曲順はこうなっている。

リスト2を作るときの必須項目だったのは《60分以内の歩く速度でリズムをとれるプレイリスト》ということ。
少し短くてもダメだし、60分を超えてもダメだったので上記以外に泣く泣く断念した曲はいくつもある。このリスト2は仕事へ向かう時にテンションを上げたり疲れている時に自分を奮い立たせる時によく聞いている。
例としてあげると…
曲1の時は駅やスタジオへ向かって足早に歩き→
曲2は駅構内やホームなど少しゆるやかに、かつテンションは上げたい時に最適で→
電車内で台本内容やセリフを確認し、その日一日円滑に楽しくやれるように曲3,4→
だいたい5か6くらいで乗り換えになるのでまた少し緩やかに→
7,8など聞いている間にスタジオに着くかマネージャーに会うので一旦止め→
残りは来たときと同じ要領で順に聞きながら帰宅するまでるんるんキープ
といった感じに使っている、通勤時間や場所によってこれに当てはまらない場合もあるがだいたいこんな感じに他のプレイリストも自分の色々な生活リズムに当てはめている
いわゆる妄想自分BGMというやつだろうか。
妄想自分BGMアルバム、みなさんもぜひやっていただけると日々の生活が一段と輝いたものになるかもしれない。
ミニコラム《悪魔用語》
蓮実クレアさんを応援しよう!
蓮実クレア オフシャルブログ
蓮実クレア@9/21くだまきくれあ3話(@kurea_hasumi)さん | Twitter
AV女優・モデル募集!安心・安全・安定のプロダクションLINX(リンクス)
ギネスクラスのパーフェクトボディー!蓮実クレアのドスケベプライベートハメパコ動画流出! - アダルトビデオ動画 - DMM.R18