「聖飢魔Ⅱ信者」蓮実クレアの悪魔教布教活動!第7回

「聖飢魔Ⅱ信者」蓮実クレアの悪魔教布教活動!第7回

「悪魔組曲作品666番 ニ短調」、「不思議な第3惑星」、「DOOM’S DAY」。聖飢魔Ⅱの信者となるきっかけになった「赤い玉の伝説」をのぞくとこれら3曲が特に衝撃、印象深い曲である…


衝撃を受けた3曲

聖飢魔Ⅱで苦手な曲は存在しないのでざっくり言うと全てが衝撃を受けた曲、ということになってしまうが大体で約157曲くらいもあるのでそこはまぁ割愛させていただくとして、コラム1で紹介した聖飢魔Ⅱの信者となるきっかけになった赤い玉の伝説をのぞくと上記の3曲が中でも特に衝撃、印象深い曲である。

ご参考「コラム1」

「聖飢魔Ⅱ信者」蓮実クレアの悪魔教布教活動! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「悪魔組曲 作品666番 ニ短調」

まずは85年の第一大教典に収録されている悪魔組曲。
組曲というものの存在を、そもそも知らなかったのでもうそこから衝撃だ。

「え!?なにこれこんな形の曲存在するの?!」悪魔組曲の第四楽章DEAD SYMPHONYでは
天地逆転唱法で足をバタバタと手拍子のように動かしたままAメロ(?)部分をその格好のまま、立って歌う時となんら変わらないクオリティーで歌い上げる。

「不思議な第3惑星」

衝撃を受けた曲の2つ目に挙げた不思議な第3惑星は歌詞を見ると最後の一節以外は全て英語で書かれている。閣下は世を忍ぶ仮の幼少時代をアメリカで過ごしていた経験があり、いわば帰国子女。
そんなわけで不思議な第3惑星は英語の堪能な閣下が作詞作曲を手がけている。

改めて曲を聴いてみると英語歌詞のはずがなぜか日本語のように聞こえてくる。
そう空耳というやつだ、日本語ぽく全編通して意味がわかるどころか英語でも意味がつながっていて閣下の知的さが伺える、まさに衝撃的な曲だった。

「DOOM’S DAY」

3つ目のDOOM'S DAYは2013年リリースの大教典に収録されていた曲だが実際にいつ頃作られた曲なのかまでは調べたが分からなかった。

このDOOM'S DAYは1999年12月31日聖飢魔Ⅱ解散の最後の日のミサタイトル(?)として「DOOM’S DAY」とつけられている、言葉の意味は直訳すると最後の審判。

23時59分59秒までミサを行いその瞬間きっかりに光の中に消えていく。
曲は底知れぬ絶望感があり全体的に重たい曲。しかし引き込まれてしまう、つい聞き入ってしまうのだ。

私は本解散の3DAYSはまだみれていないが、この曲の歌詞の世界観を頭によぎらせつつ本解散の活動絵巻を見ると当時を知らなくてもより聖飢魔Ⅱのその瞬間の世界観に浸って楽しむ(悲しむ?)ことができるのでは、と思う。

ミニコラム《悪魔用語》

蓮実クレアさんを応援しよう!

蓮実クレア オフシャルブログ

蓮実クレア@7/7新宿レフカダイベ(@kurea_hasumi)さん | Twitter

AV女優・モデル募集!安心・安全・安定のプロダクションLINX(リンクス)

ギネスクラスのパーフェクトボディー!蓮実クレアのドスケベプライベートハメパコ動画流出! - アダルトビデオ動画 - DMM.R18

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。