芸能界最強と言われる大木凡人が大病から奇跡の生還。そしてバンドに加入?

芸能界最強と言われる大木凡人が大病から奇跡の生還。そしてバンドに加入?

大木凡人が大病「大動脈解離」から奇跡の生還。その生命力からバンド「フラチナリズム」への助っ人加入が決定。芸能界最強と言われる大木凡人の伝説についても紹介。


「大動脈解離」から奇跡の生還を果たした大木凡人

大木凡人(おおき ぼんど)

大木凡人(69)が今年1月に大動脈の内壁に亀裂が入る大動脈解離を発症し緊急手術していたことがわかった。

「大動脈解離」は、患者の約20%が病院に到着する前に死亡すると言われる難病。芸能界では故・石原裕次郎や、加藤茶が発症した。

胸が苦しくなることが1週間ほど続いた後、今年1月19日に症状が急変。トイレから出ようとしたところ、バリバリバリと張り裂けそうなすさまじい痛みが胸全体を覆ったという。「学生時代は空手をやっていたので、痛いことには慣れていたつもりだが、こんな凄いのは初めてだった」と振り返った。

痛みは気絶しそうになるほど激しく、それを紛らわせるために「なんだ!クソ!コノヤロー!」などと大声で絶叫しながら119番に電話。すぐに東京医療センターに搬送された。

すぐに集中治療室で検査を受け、心臓のすぐ左にある大動脈が約60センチも破れている大動脈解離と判明。それに伴う心房細動も発症していた。同21日に、左腕と右太腿の付け根にある動脈を緊急手術した。

主治医は実際に「数時間遅れていたら亡くなっていてもおかしくない症状だった」と話している。
そして最悪の事態を考え「肉親を呼ぶこと」を勧め、大阪から大木の弟が緊急上京してきたという。

大木が大動脈解離を起こした原因は酒の飲み過ぎにあるようで、「お酒が呼ぶんですよ。凡ちゃんおいでって」と毎日はしご酒し、多い時は10軒飲み歩くこともあったと打ち明けた。

入院で年齢詐称がバレる…。

65歳と公表していた大木だが、4歳サバを読んでいたことがわかった。
「結婚するとき、妻と14歳差だったのですが、義父が離れすぎていたら許してくれないということで10歳差ということにしたんです。その年齢が家族の共通認識になってしまって…」とコメントしている。

ちなみに救急隊員にも「65歳」と伝えていたが、病院でも保険証で発覚し、「看護師さんに怒られました」と苦笑いしていた。

『奇跡の生還』見込まれロックバンド「フラチナリズム」に助っ人加入

「フラチナリズム」に加入

大木凡人の芸能界最強伝説

アントニオ猪木とは25年来の友人

大関にも引けを取らない体格

TVで見せるコミカルな芸風やも人畜無害な善人キャラと対照的に、太気拳や琉球空手、グレイシー柔術を学び、格闘技・古武道に対しての造詣が深い。

身長は184センチ、体重は75キロというかなりの巨漢。
元ヤクルトスワローズの古田敦也は従兄弟で、大木自身も身体能力が相当高いと言われている。
また、本人も昔は肉体派の特殊工作員などの「格好良い仕事」に憧れていたそうで、芸名の凡人もジェームス・ボンドからつけたものだという。

眼つきの悪さから、若い頃はチンピラに絡まれることがあり、相手の闘争心削ぐために黒縁メガネとおかっぱ頭にしたらしい。

【大木凡人の伝説】
①琉球空手や太気拳の達人でもあり、日本最古の拳法流派・古武来流拳法では、参段を允許され、師範代資格も有していると言われている。
②歌舞伎町のバーで複数の極道に絡まれて、あっという間に全員を倒した。
③ケンカでノコギリや包丁で切られたことがあり、ロングヘアーは頭の傷を隠す為である。

大木は「あの“芸能人史上最強”っていうのやめてほしいんだよね。子供がさ『お前、最強の息子なんだろ?』って言われてボコボコに殴られるのよ。警察に行ったくらいだったんだから」と告白。
さらに自身もその“伝説”のおかげでひどい目にあったそうで、「6、7年前に5、6人の男たちに囲まれたこともあるんだよ。もうこれからは“最強”じゃなくって“にこやか・さわやか”にしてほしい」と訴えている。

だが、“戦績”を聞くと「ケンカ? 何百回とありますよ。勝率? 9割5分、それ以上かな」とサラリと答えていた。

何百戦して勝率が95%以上!
400戦無敗のヒクソン・グレイシーに匹敵する戦績。
やはり最強なのか?大木凡人。

大木凡人は古田敦也の従兄弟

古田敦也はいとこ。大木の母と古田の父が姉弟である。
ともに愛媛県松山市の出身。
しかし古田敦也からは「あまり公言しないでほしい」と言われている。
城石憲之も血縁がないものの、親戚にあたる。

古田敦也

大木凡人オフィシャルブログ

大木凡人オフィシャルブログ「凡ちゃんブログ」Powered by Ameba

関連ページ

大木凡人、初ライブ!「打倒!EXILEだ。おれが踊ればどんな踊りも“凡踊り”!」

関連するキーワード


大木凡人 アントニオ猪木

関連する投稿


猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

ニッポン放送プロジェクトより、プロレスラー・アントニオ猪木の伝説的な試合の数々をK24(純金)で再現したコレクターズアイテム「アントニオ猪木 純金カードコレクション」が発売されることが発表されました。


桜庭和志  初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

桜庭和志 初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

かつてサムライの国がブラジルの柔術にガチの勝負で負けて「日本最弱」といわれた時代、舞い降りた救世主は、180cm、85kg、面白い上に恐ろしく強いプロレスラーだった。


1975年の新日本プロレス、全日本プロレス、国際プロレスを再検証!プロレス専門誌『Gスピリッツ』vol.75が発売!!

1975年の新日本プロレス、全日本プロレス、国際プロレスを再検証!プロレス専門誌『Gスピリッツ』vol.75が発売!!

辰巳出版より、プロレス専門誌『Gスピリッツ』vol.75が現在好評発売中となっています。価格は1540円(税込)。


獣神サンダーライガー  山田恵一がライガーのマスクをかぶるまで

獣神サンダーライガー 山田恵一がライガーのマスクをかぶるまで

獣神サンダーライガーの中身は山田さんは、超一途、超根アカ、超ピュア、超ポジティブなナイスガイ。


イベント「超・燃える闘魂 アントニオ猪木展(超猪木展)」が開催決定!「猪木酒場」が期間限定で復活!!

イベント「超・燃える闘魂 アントニオ猪木展(超猪木展)」が開催決定!「猪木酒場」が期間限定で復活!!

猪木元気工場が、日本を代表するプロレスラー・アントニオ猪木(2022年に79歳で死去)の展覧会「超・燃える闘魂 アントニオ猪木展」を開催することが明らかとなりました。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。