フレンチポップスに関するミドルエッジの記事。
60年代後半から70年代にかけてのフレンチ・ポップスはオシャレで今でも心が躍る曲ばかり。胸がキュンとなる曲がたくさんありますよ。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
誰をも虜にした、60年代、70年代に見るシルヴィ・ヴァルタン - Middle Edge(ミドルエッジ)
レナウン娘 シルヴィ・バルタン

シルヴィ・バルタンさん
シルヴィ・ヴァルタン - Wikipedia
びっくりするのは、おそらく何も見ないで、日本語の歌詞を歌っているんですよね。すごいことだと思います。
「あなたのとりこ」
「EOS」のCMが印象に残っています。
シルヴィ・バルタン バルタン・・・で思い浮かぶことと言えば?
ウルトラマンに登場する怪獣「バルタン星人」が、シルヴィ・バルタンの名前から取ったという都市伝説をお聞きになった方も多いと思います。これについては、次のようなサイトがありましたので、ご紹介します。
バルタン星人命名の真相 シルヴィ・バルタン来日記念対談で語られる - ねとらぼ
直接的ではないにせよ、本当にバルタン星人と、シルヴィ・バルタンさんは関係していたんですね。これには驚きです。

今もフィギュアが発売されている人気の「バルタン星人」
Amazon | S.H.フィギュアーツ ウルトラマン バルタン星人 約160mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア | フィギュア・コレクタードール | ホビー 通販
シルヴィ・バルタンさんの曲に関する「空耳」
フレンチポップスの代表、シルヴィ・バルタンさんの曲には、上品な「エスプリの効いた」空耳作品がいくつか登場しています。少しご紹介します。
アブラカタブラ
哀しみのシンフォニー
Sylvie Vartan - La plus belle pour aller danser - Le site officiel
シルヴィ・バルタンさんは、現在も歌手として活躍中です。
公式サイトも開設されています。(フランス語)
これからも世界中のファンに愛される歌手として、ご活躍を期待します。