80年代芸能界事件簿!!第二弾

80年代芸能界事件簿!!第二弾

80年代を代表する芸能人の方々がやらかしてしまった事や事故や事件に巻き込まれた事などを、まとめてみました。第二弾です。


シャネルズ集団わいせつ事件

1980年にデビューしたバンド「シャネルズ」は、まさかの、その年にメンバーのうちの5名が未成年女子2名とわいせつな行為をした疑いで書類送検されました。
グループ活動は半年間の謹慎期間を設け休止へ(この事件に鈴木雅之と、何故か田代まさしは関わっていません)

ちなみに田代まさしは、その後、薬物使用などで4度の逮捕と2度の懲役を受け、
現在は薬物中毒リハべり施設DARCのスタッフとして働く傍らイベントなどでタレント活動も徐々に再開しています。

志村けん・仲本工事(ザ・ドリフターズ)競馬ノミ行為事件

1981年『8時だョ!全員集合/TBS』『ドリフ大爆笑/フジテレビ』などで人気絶頂の中、志村けんと仲本工事の2人が競馬ノミ行為。
約100万円を賭けていたということで、書類送検のうえ略式起訴されています。
芸能活動の謹慎期間は1ヶ月でした。

ノミ行為は違法です。受けた方も買った方も罰せられます。

高部知子ニャンニャン事件

1983年「欽ちゃんのどこまでやるの!?」で三つ子の長女のぞみ役として一躍有名になった高部知子。
写真週刊誌FOCUSに、ベッドでタバコを咥え異性と一緒に写った写真が掲載され、
当時、15歳だった為「未成年者の喫煙」「不純異性交遊」が問題視され、
芸能活動を自粛に追い込まれました。

こちらが現在のお姿です。
ちなみに週刊誌FOCUSに写真を提供したとされる元カレは芸能界の圧力が掛ったのか、
ファンに嫌がらせをうけ、後に自殺しています。

堀江淳、原チャリ酔っ払い運転事故

1983年1月29日、歌手の堀江淳の運転するバイクが道路左側の電柱にぶつかり。
原チャリは大破し、堀江と後部座席に同乗していた歌手・柿崎弘(25)は道路にたたきつけられ、病院に収容されたが、堀江が両足骨折、柿崎さんも頭を強打し三ヶ月以上の重傷。
前夜9時頃から柿崎らと酒を飲んで帰宅途中の事故。

中日新聞 1983.1.29

「メモリーグラス」のヒットから、しばらく音沙汰が無かったのでこの事故で死亡説が流れました。
そこで“生きてますよ”コンサートツアーを結構。W
その後、大手広告代理店にしばらく在籍するも芸能関係の仕事に関わり、
2013年4月、事務所を株式会社ブライトに移籍

明石家さんま・実家全焼で19歳の弟が焼死

1983年4月、明石家さんまの弟(当時19歳)は火事が原因で亡くなりました。

女性セブン

真相は定かでありませんが、この事故は弟の焼身自殺と言う話も。

梶原一騎・暴行傷害と監禁で逮捕

『巨人の星』『あしたのジョー』『タイガーマスク』などの原作者

「あしたのジョー」「巨人の星」の原作者 梶原一騎の人生 1/4 - YouTube

1983年5月25日、講談社刊『月刊少年マガジン』副編集長・飯島利和への傷害事件で逮捕されました。
このことから過去に暴力団員とともに起こした「アントニオ猪木監禁事件」や、赤坂のクラブホステスに対する暴行未遂事件(1982年3月18日)、
『プロレスを10倍楽しく見る方法』のゴーストライターのゴジン・カーンから10万円を脅し取った事件も明るみに出ました。

その後、1987年(昭和62年)年明けに体調不良となって入院し、
1月21日午後12時55分、東京女子医大病棟一室にて死去、病室には辞世の句が残されていました。
【吾が命 珠の如くに慈しみ 天命尽くば 珠と砕けん】

フランク永井、自殺未遂事件

1985年10月21日・自宅にて首吊り自殺を図る。
その原因は数日後に、愛人との間の子供の認知と養育費の請求を苦によるものと報道されました。
夫人の発見が早かったこともあり、一命は取りとめたものの脳に障害が残り、会話が不自由となったほか、記憶が乏しくなるなどの後遺症を患った、との事です。

2008年(平成20年)10月27日、東京の自宅で肺炎のため逝去。76歳没。

ものまねタレント・佐々木つとむ殺人事件

1987年9月4日、東京・板橋区高島平のコーポ1階の元下着類販売の女性、中野美沙(39)方で佐々木つとむ(本名、佐々木宏幸)(40)が全身を滅多刺しにされて殺されているのを佐々木が所属する倉石プロ社長(40)が発見しました。
ちなみに神奈月さんの師匠に当たる方です。

中日新聞:1987.9.6

【昭和】芸能人の事件・事故まとめ - NAVER まとめ

佐々木は4月に妻子と別居しており中野と同居生活を始めましたが、
賭け麻雀で数千万の借金をかかえ、中野ともギクシャクし別れ話が出てた所の犯行です。
部屋には遺書が残され、姿を消しました。

中日新聞:1987.9.7

【昭和】芸能人の事件・事故まとめ - NAVER まとめ

2日後の9月6日、青森・むつ市川守町の水深40センチの海中より、水死体となった中野が発見され、自殺と断定されました。

尾崎豊、覚せい剤で逮捕

1987年12月22日、朝霞市内の自宅トイレの貯水槽の中に覚せい剤0、2g入りのパケを隠し持った疑いで逮捕。
1988年2月22日、東京地方裁判所刑事11部第531号法廷にて、懲役1年6ヶ月・執行猶予3年の判決が下され、東京拘置所から釈放されました。

中日新聞 1988.1.9

【昭和】芸能人の事件・事故まとめ - NAVER まとめ

その後1992年4月25日、東京都足立区千住河原町の民家の庭にて泥酔状態で発見され、警察に通報される。
救急車で墨田区の白鬚橋病院に運ばれ診察を受け、妻と兄と共に自宅マンションに帰宅する。
その後、夫人、兄、マネージャーが見守る中、自宅マンションで暴れたり眠ったりを繰りかえしながら、突如危篤状態となり、救急車で日本医科大学の緊急病棟に収容される。
蘇生措置がされるが午後0時6分死亡。26歳没。

最後に・・・

田代まさし

NHKに田代まさしwww : ワラノート

いかがだったでしょうか?
暇つぶしになりましたか?
他にも色々な事件や事故など、ありましたが私の独断と偏見で上げてみました。

80年代芸能界事件簿!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

今は亡き芸能人、豪快&太っ腹伝説!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

昭和のドラマの役柄イメージあるある! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


お笑いコンビ「Take2」の深沢邦之(58)が公式サイトを公開!地方創生『つながり応援プロジェクト』アンバサダーに!!

お笑いコンビ「Take2」の深沢邦之(58)が公式サイトを公開!地方創生『つながり応援プロジェクト』アンバサダーに!!

株式会社ファーストイノベーションが、官民連携による地方創生プロジェクト『つながり応援プロジェクト』のアンバサダーとして、タレント・深沢邦之を起用することを発表しました。


石原裕次郎ら芸能人との交友関係から壮絶な性転換手術まで!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』にカルーセル麻紀がゲスト出演!

石原裕次郎ら芸能人との交友関係から壮絶な性転換手術まで!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』にカルーセル麻紀がゲスト出演!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて、笑福亭鶴瓶と阿川佐和子がMCを務めるトークバラエティ「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~」が放送中となっています。


山口県宇部市ココランドで開催されるイベント「ありがとうを伝える日」にタレント・清水国明が参加決定!!

山口県宇部市ココランドで開催されるイベント「ありがとうを伝える日」にタレント・清水国明が参加決定!!

株式会社ファーストイノベーションが協力企業として参画する、イベント「ありがとうを伝える日」が山口県宇部市「COCOLAND(ココランド)」で開催されます。


「笑点」勇退後、はじめて語る秘話満載!林家木久扇『木久扇の昭和芸能史』が発売決定!!

「笑点」勇退後、はじめて語る秘話満載!林家木久扇『木久扇の昭和芸能史』が発売決定!!

草思社より、『木久扇の昭和芸能史』(林家木久扇・著、林家たけ平・聞き手)が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。