【70年代】かぐや姫の神田川の歌詞「三畳一間の小さな下宿」って今でもあるの?調べてみた!

【70年代】かぐや姫の神田川の歌詞「三畳一間の小さな下宿」って今でもあるの?調べてみた!

70年代を象徴する曲のひとつ、かぐや姫「神田川」。その歌詞には当時の世相を反映した単語がたくさん出てきます。 その中のひとつである「3畳一間の小さな下宿」にスポットを当て、現在もそういうアパートがあるのか調査しました。


「三畳一間の小さな下宿」って今でもあるの?

まずは「神田川」を復習しましょう

70年代の若者文化を象徴する楽曲のひとつに数えられている、かぐや姫「神田川」。
その歌詞の中には当時の世相を色濃く反映した言葉がたくさん登場します。
その中で、「三畳一間の小さな下宿」という言葉にスポットをあて、現在もそのような間取りのアパートが果たして残っているのか、調査してみました。

実際に調べてみた!

今でも同じ間取りのアパートはあるのか?

賃貸物件の掲載数に定評のある大手不動産サイト「リリカルホームズ」で、東京都23区内に「3畳一間」があるのか調べてみました。
が、なかなか見つからない・・・
「家賃3万円以下」「部屋の広さ10平米以下」など、悪条件を揃えてみても4畳半までの部屋しか出てきません!
既にそういう間取りのアパートは建て替えで取り壊されてしまったのか?と思ったその時・・・

「3畳一間の小さな下宿」ありました!

豊島区巣鴨に健在でした

東京都豊島区巣鴨4丁目の賃貸アパート|賃料2.7万円、ワンルームの物件【LIFULL HOME'S】

いかにも当時の苦学生が好んで住むような趣を感じますねえ。

外観

確かに3畳ですね。下側の引き戸が玄関でしょうか?

これが間取り。

現在は時代の流れでしょうか、エアコンは完備!
80年代以降に流行った窓枠に後から取りつけるタイプのエアコンです。
しかしながら、床をフローリングにリフォームせずに、畳のままなのが趣があって嬉しいですね。

部屋の中

70年代以前のアパートはトイレ共同が多いです。

共同トイレ!

70年代以前の単身者用アパートの場合、トイレ・キッチンともに共同というパターンはあります。トイレ共同は比較的見かけますが、キッチンまで共同なのは希少かもしれません。

キッチンも共同!

「小さな石鹸 カタカタ鳴った」

じゃあ銭湯は残ってるの?

神田川の歌詞の中には「横丁の風呂屋」「小さな石鹸カタカタ鳴った」という
銭湯に行く表現が出てきます。
間取りを見ての通り、アパートにお風呂はありません。
当時は銭湯に行くのが当たり前だったんです。
じゃあ今は近所に銭湯はあるんでしょうかね?これも調べてみました!

やっぱり・・・あった!

宮下湯 [東京都豊島区巣鴨/銭湯]の詳細情報 - Yahoo!ロコ

じゃあ新築で3畳一間の物件はあるの??

意外や意外・・・!

「さすがに今時3畳一間は無いだろ?」と普通はお考えになると思います。
私もそうでした。でも色々と調べてみると「必ずしもそうではない」ことがわかってきました。

「3畳一間の小さな下宿」は「シェアハウス」として現代に受け継がれていた!

D-house高円寺 -/103の賃貸シェアハウス【LIFULL HOME'S】

部屋の広さは4.2畳でした。さすがに現代の若者に3畳では厳しいか?

お部屋のイメージ

神田川スピリッツが現代風に蘇った(?)共同トイレです。奇麗ですね!

共同トイレ!

最近の賃貸マンションで主流のシステムキッチンを完備してます。
食事用のテーブルもありますね。

共同キッチン

絶滅危惧種かと思われた3畳一間の小さな下宿は、時代の変化に対応し「シェアハウス」として新築されていることがわかりました。神田川スピリッツ(?)は現代にも受け継がれていたということでしょうか。ただしお風呂が完備されているので、小さな石鹸をカタカタさせる機会はないかもしれませんが・・・

関連する投稿


デビュー55周年の南こうせつ「愛こそすべて」のMV公開&「東京フォークジャンボリー in 野音 ~日比谷野音 The Final~」開催決定!

デビュー55周年の南こうせつ「愛こそすべて」のMV公開&「東京フォークジャンボリー in 野音 ~日比谷野音 The Final~」開催決定!

6月2日にリリースしたシングル曲「愛こそすべて」のMVを公開した。また10月1日より使用休止期間に入る東京・日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)のクロージングイベントが9月に開催される。その第1弾が発表され、南こうせつの「東京フォークジャンボリー in 野音 」が開催されることが明らかになった。


和田アキ子が思い出の新宿で下積み時代を語る!BS12で「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が7月3日放送決定!!

和田アキ子が思い出の新宿で下積み時代を語る!BS12で「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が7月3日放送決定!!

全国無料放送のBS12トゥエルビで毎週木曜よる9時から放送中の「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」7月3日放送分にて、「和田アキ子の『あなたに逢えてよかった』思い出再生スペシャル」が特集されます。


『真・女神転生V Vengeance』の発売一周年記念!東京・中野「墓場の画廊」で新作グッズが販売決定!!

『真・女神転生V Vengeance』の発売一周年記念!東京・中野「墓場の画廊」で新作グッズが販売決定!!

マンガ、アニメ、特撮などサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営するクレイジーバンプが、墓場の画廊中野店と墓場の画廊ONLINE STOREにて「『真・女神転生V Vengeance』発売一周年記念!新作グッズ販売!」を開催します。


「北斗の拳」の彫刻アートイベント「『北斗…永遠にⅠ』Mooze彫刻アート展示販売会」が原宿・表参道で開催決定!!

「北斗の拳」の彫刻アートイベント「『北斗…永遠にⅠ』Mooze彫刻アート展示販売会」が原宿・表参道で開催決定!!

アートプロデューサー・高澤華(コウ タクカ)氏が手がける彫刻アートブランドMoozeが、「北斗の拳」彫刻アートイベント「『北斗…永遠にⅠ』Mooze彫刻アート展示販売会」を原宿・表参道にて開催します。


『光と影』『家族』『光石の巨人』など、泉谷しげるのフォーライフ&エレック時代のデジタルリマスター音源が配信解禁!!

『光と影』『家族』『光石の巨人』など、泉谷しげるのフォーライフ&エレック時代のデジタルリマスター音源が配信解禁!!

シンガーソングライター泉谷しげるの初期作品群が、主要音楽配信サービスにてデジタルリマスター音源で現在好評配信中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。