日本のテレビは1953年から放送開始!!

放送開始直後のテレビ画面
1953年のテレビ (日本) - Wikipedia
放送開始当時は子供向け番組が人形劇だけだった!?
放送開始直後には、子供向け番組として『マリオネット』(人形劇)がNHKで放送されていた。当時、NHK専属劇団であった結城座による糸操り人形劇であった。演目としては、玉藻前(たまものまえ)や猿飛 佐助(さるとび さすけ)などの時代物であった。
だが、正直なところ、私はこの頃の記憶が全然ありません!! なぜなら、私の家にテレビがありませんでした(^^;。
50年代後半は時代物が多かった思い出が!!
ど~このだ~れだか知らないけれど!!
[元祖特撮ヒーロー]テレビドラマ版「月光仮面」は誰でしょう? - Middle Edge(ミドルエッジ)
小さい頃は少年探偵団と怪人20面相に夢中になりました - Middle Edge(ミドルエッジ)
ボニージャックス - 隠密剣士 Theme song of The Samurai Shintaro - YouTube
日本で最初のアニメヒーローが誕生!!
今までざっと私が見て育ってきたテレビ番組をご紹介したが、ちょうどこの後の60年代のことを記述したミドル・エッジの記事があるので下記に記します。どうかご一読下されば幸甚です。(ToT)/~~~
1960年代特撮ヒロインの夜明け「忍者部隊月光」「ウルトラQ」「仮面の忍者 赤影」「キャプテンウルトラ」ほか(合計9作品) - Middle Edge(ミドルエッジ)