可愛い顔して、仰天行動。超ぶりっ子キャラ「恐るべし!音無可憐さん」

可愛い顔して、仰天行動。超ぶりっ子キャラ「恐るべし!音無可憐さん」

人気漫画家鈴木由美子が作者です。「白鳥麗子でございます!!」も手がけた作者が,今度は、主人公の女の子をさらに強烈なキャラクターに変えて、一途に男子へ向かう女心を描く物語を作り上げました。榎本加奈子初主演で、話題でした。


1.少女漫画原作のドラマです。

原作は、鈴木由美子。あのヒット作「白鳥麗子でござます!!」の作者で、これまた、、少女の妄想爆発の内容となっています。また、海外でも実写化された、「カンナさん大成功です。」の作者です。漫画のタッチが、独特で思わず読みたくなるような楽しい画風です。だから人気がでるのかなとこの漫画を見るたびに思ってしまいます。

韓国でも、実写で大人気。

カンナさん、大成功です。

『カンナさん、大成功です!』:ヒョコタン日記

2.漫画版の音無可憐はとってもえぐい

「男に好かれたい一心で生きる音無可憐、可愛らしい顔で男子には非常に人気があるのです。しかし実際は、口が悪く、図太い性格です。、男性がいないところでは、人格が変わる可憐は、ゴキブリを手で潰したり、平気で喫煙したりと、そんなんだから女性には嫌われてしまいます。そんなえぐい性格までは、当時のアイドルであった主人公榎本には、演じさせられなかったのか・・女子の赤裸々な性格が垣間見える漫画、全2巻は、ネットでも買えるようです。

オムニ7 - セブンネットショッピング|おそるべしっっ!音無可憐さん   1 通販

おそるべしっっ!音無可憐さん   1:本・コミックならセブンネットショッピング 。 7net、西武・そごう、イトーヨーカドー、アカチャンホンポ、LOFTが集結した「オムニ7」。nanacoポイントが貯まりセブン-イレブンでの店舗受取・返品が可能、セブン&アイの安心安全なネットショッピングです。

3.主役榎本加奈子

主演の榎本加奈子、現在は佐々木加奈子。いわずとしれた「ハマの大魔神」ことプロ野球選手・佐々木主浩の妻で、現在4人の子供のお母さん。現在の様子はこんな感じです。

下の二人の子供と・・

雪見大福のCMが芸能界デビュー。初々しいですね。

芸能界デビューはCM

女優デビューは、1995年家なき子2木崎絵里花 役です。主人公安達由美を見下す役でした。

女優デビューは1995年 家なき子2

榎本加奈子の現在は?(画像)佐々木主浩の長女が文春に確執を告白! | 黒ねこ図書館

4.音無可憐登場

第1話、不気味な笑いを浮かべて佇む音無可憐。そのアップから始まるこの物語。その後の描写は、ごく普通で元気な女子高生であって、これはどうしたかと思って見ていると、のちの強烈なぶりっ子ストーリーに変貌した姿であったことに気づくのであります。

軍司を見つめる視線が熱い

ぶりっ子する顔は、アイドルだけあって可愛いのです。

5.やっぱりいた、恋のライバル万田久美子

少女漫画で必ず登場する恋のライバル、ここでも登場します。軍司と同じクラスの万田久美子。小嶺麗奈が演じています。少しかわいそうな、、、、
はじめは、軍司の恋人であったようですが、変態ぶりっ子ストーカー可憐に強引に取られちゃう切ない結末です。

ツーショット

軍司を想い恋バナに夢中

おそるべしっっ!!! 音無可憐さん - YouTube

万田久美子

6.可憐の優しいお父さんは・・

草刈正雄演じる可憐のお父さんはとっても優しい。そしてダンディーなのであります。最近の 草刈正雄は、実の娘、長女の紅蘭を溺愛する姿がTVなどでよく話題にされていますが、それとだぶってしまうのは自分だけでしょうか??

ダンディーな草刈正男

おそるべしっっ!!! 音無可憐さん 第01話 「ブリッコ・ストーカー登場」1 - PANDORATV

7.軍司、可憐の恋の相手

可憐が、ストーカーになってしまうほど、愛した男は、大学の薬学部に通う武田軍司、演じるは岡田義徳です。友達と、ぶりっ子がいいって話をしていたばっかりに、それを聴いてしまって本気にした可憐に執拗なぶりっ子攻撃を浴びせられ、ついに無理やり好きにさせらてしまう軍司。なんてかわいそうなんだろうと思わざるを得ませんっ。

悩める軍司

上から目線で、可憐に迫られる軍司

軍司登場

おそるべしっっ!!! 音無可憐さん 第01話 「ブリッコ・ストーカー登場」1 - PANDORATV

8.クレージーママは、川島なおみ

軍司の母は川島なおみさんが演じました。セレブな装いが板についた演技で、インパクトのある役どころでした。

お母さんにしては、きれいすぎる。。。

ゴージャスな毛皮を着て可憐と対峙する軍司の母

9.ぶりっ子コスプレで大暴れ

元来かわいい顔をした可憐ですが、軍司がぶりっ子が好きという言葉をどう勘違いしたのか、様々なコスプレ衣装で、軍司を誘惑するのです。榎本加奈子だからみられるけど、他の人がやったら、目をそむけてしまいそうな・・・

恋のキューピッド

メイドのゴスプレ

おそるべしっっ!!!音無可憐さん - 今日のスポーツ - Yahoo!ブログ

蝶々のコスプレ

おそるべしっ!!!音無可憐さん|クロ橋Leすぴおん

10.強引すぎる結末は、飛び級卒業式そして、ぶっ飛んだ結婚式

恐るべし!!の由縁はきっと考えられない結末なのかもしれません。軍司より1学年下なのに、強引な手を使いカレと一緒の卒業式に参加し卒業してしまったり、卒業後はれて結婚できたはいいけど、挙式でお色直しを15回するなど、常軌を逸した行動にでる、やっぱり、恐るべしです。

卒業式に強引に参加

ぶりっ子で軍司にアピール

ついに結婚

結婚した後もゴスプレ

11.まとめ

音無可憐、一途に好きな人を想う純粋な気持ちがあらわれた女、現代社会のストーカーにも似た行動です。しかし、可憐は、世にいうストーカーは全く違う姿で、画面に登場しています。自信と確信に満ちて明るく輝いているその姿は、見ている方も人も元気にさせてくれます。それがこの物語が人気を博した理由かもしれません。

DVDが発売されいないため: 昔し懐かしいビデオテープを購入することになります。

本作を購入したい場合は、

Amazon.co.jp: おそるべしっっ!!!音無可憐さん vol.1 [VHS]: 榎本加奈子, 岡田義徳, 小嶺麗奈, 鈴木由美子: ビデオ

関連する投稿


川島なお美、岡田有希子、坂井泉水、志村けん…29人の“死に際”を綴った書籍『スターの臨終』が好評発売中!!

川島なお美、岡田有希子、坂井泉水、志村けん…29人の“死に際”を綴った書籍『スターの臨終』が好評発売中!!

新潮社より、全国紙唯一の「大衆文化担当」担当記者だった小泉信一氏による著書『スターの臨終』が現在好評発売中となっています。価格は1034円(税込)。


出演キャストが豪華過ぎる!2000年放送のドラマ「六番目の小夜子」って覚えてる?

出演キャストが豪華過ぎる!2000年放送のドラマ「六番目の小夜子」って覚えてる?

とある中学校を舞台に描かれた学園ミステリー「六番目の小夜子」。何度となく再放送されてきた人気作品で、再放送のたびに話題になってきたのが、生徒役として出演されていた今となっては超豪華なキャスト陣です。そこで、主要キャストとなった6名の俳優について振り返ってみたいと思います。


「大映ドラマ」がテーマのオススメ記事

「大映ドラマ」がテーマのオススメ記事

ミドルエッジ編集部が選んだ「大映ドラマ」がテーマのオススメ記事。数多くの記事から厳選したものをご紹介します!!


懐かしいウイスキーのCM

懐かしいウイスキーのCM

70年代から80年に放送されたウィスキーのTVCM。現代のCMとは異なり、男性が一人で飲むシーンが多く描かれていた。印象に残る出演者や音楽を紹介したいと思う。


女子大生DJから失楽園、ワイン・・・川島なお美さんの芸能生活を振り返る

女子大生DJから失楽園、ワイン・・・川島なお美さんの芸能生活を振り返る

54歳の若さでこの世を去った女優・川島なお美さん。生前は歌手、女優、そしてバラエティと幅広く活動されていましたよね。川島なお美さんの芸能生活を振り返ってみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。