【60年代歌手】その歌声は今でも健在?!布施明の魅力的な歌声とその世界観に酔いしれよう!

【60年代歌手】その歌声は今でも健在?!布施明の魅力的な歌声とその世界観に酔いしれよう!

60年代にデビューし、70年代に女性たちの心を魅了した布施明。その甘いマスクと痺れるような歌声で甘いムード創り出しハリウッド女優をも手中にした布施明の軌跡を振り返ってみましょう!


オーディション番組から輩出

ふせあきら
生年月日:1947年12月18日
デビュー:1965年

高校在学中に当時のアイドル、ザ・ピーナッツの二人に憧れオーディションを受け見事合格し芸能界入りを果たす。

布施明

1959年にデビューし数々のヒット曲を世に送り出していた双子の姉妹・ザ・ピーナッツは歌声とハーモニーで人気を集め1975年の引退までリリースしたシングル曲やアルバムは歌い継がれている名曲ばかりです。

憧れの人、ザ・ピーナッツ

ザ・ピーナッツ・レコード随想 恋のオフェリア

そんなザ・ピーナッツに憧れ芸能界の扉を叩いたのが高校生の時、「味の素ホイホイ・ミュージック・スクール」に出場し合格したことがきっかけでした。
この「味の素ホイホイ・ミュージック・スクール」は司会に鈴木ヤスシと木の実ナナの二人で行われ1962年から1965年まで日本テレビ系列で放送されていたオーディション番組で布施明の他に東山明美、三田明、望月浩、芹洋子、田中星児、山本リンダなどがいました。

甘い声で鮮烈デビュー

1965年にキングレコードからレコードデビューした布施明の歌声は渋く伸びのある歌声で女性のハートを鷲掴みにしました。

1965年5月10日発売

君に涙とほほえみを

君に涙とほほえみを(布施明) - 一期一会

爽やかな男の子といったイメージが強いビジュアルと渋い声とのミスマッチ感が人の耳を傾けさせたのではないかと感じます。

この後に日本テレビ系のテレビドラマの「青春とはなんだ」、「これが青春だ」、「でっかい青春」の主題歌に起用されヒット曲となりました。

1965年10月10日発売

若い明日

布施 明 『若い明日 』|You Tube 思い出の散歩道!

1967年6月10日発売

これが青春だ

布施明「若い明日」「これが青春だ」 高校生応援歌(6) 付・石原慎太郎小論 : 遊星王子の青春歌謡つれづれ

1967年10月1日発売

でっかい青春

布施明 - でっかい青春 - BS-741 - レコード通販のスノー・レコード

鼻筋の通ったイケメンというにふさわしいルックスに魅了された女性たちは多かったことでしょう。

布施明と言えば

布施明と言えば数々のヒット曲がありますが、あのNHK紅白歌合戦に25回も出場しているって知っていましたか?初出場は1967年で出場曲は「恋」でした。

1967年3月1日発売

懐かしいアナログ盤♪の画像|エキサイトブログ (blog)

青春物の主題歌や挿入歌を歌っている時の歌い方とは趣が異なる歌い方をしているのでドキッとしてしまいますが、同一人物の歌です。
この年から連続で14回出場しています。出場順に紹介してみたいと思います。

1968年4月20日発売

愛の園

1970年4月20日発売

愛は不死鳥

1972年5月10日発売

マイ・ウェイ

1974年3月10日発売

積木の部屋

積木の部屋 ・・・ 布施 明 歌  心/ウェブリブログ

1976年10月10日発売

落葉が雪に

「落葉が雪に」布施明 ( 邦楽 ) - ラフャールのマニアックブログ 歌謡曲シングル盤レコード紹介 - Yahoo!ブログ

1978年9月5日発売

めぐり逢い紡いで

布施明 - めぐり逢い紡いで - GK-250 - スノー・レコード通販買取

1980年7月5日発売

愛よその日まで

愛よその日まで - 君の歌がきこえる~布施明情報blog~(準備中)

レコードジャケットの画像を見ると当時の男性アイドルの流行がよくわかります。ヘアスタイルやファッションを見ると一昔前の男性には考えられないような感じなのでしょう。

紅白歌合戦には同じ曲で出場している時もありました。「マイ・ウェイ」は計3回、「シクラメンのかほり」も計3回、「君は薔薇より美しい」に於いては計4回も出場しています。大御所に頼るというHNKのやり方が大きくなっていた頃なので今では考えられない感じですが、視聴率を稼ぐためには致し方ないことなのでしょうか。

子どもたちの人気者

70年代に青春を過ごしてきた世代には「シクラメンのかほり」や「君は薔薇より美しい」などが懐かしく思うと思いますが、2005年にテレビ朝日系「仮面ライダー響鬼」の主題歌で声を聴いたときは驚いたと思います。

「仮面ライダー響鬼」は2005年に放送された特撮テレビドラマで主演は細川茂樹でした。初の30代が主役の仮面ライダーとして話題になりました。

このドラマには演者としての出演してました。俳優としては他にも出演していて歌手という型にはまらない布施明らしい演技でした。

再婚相手は歌手

布施明と言えばハリウッド女優と結婚した経歴を持つイケメン男性です。もちろん離婚した時もその慰謝料の金額でかなり話題になりました。

オリヴィア・ハッセー

Olivia Hussey...the "original" Juliette of Romeo and Juliette and the Virgin Mary from Jesus of Nazareth ! | Artistas / Celebridades | Pinterest | 聖母マリア、ジ・オリジナ…

1968年に公開された「ロミオとジュリエット」のジュリエット役で人気女優の仲間入りをしたオリヴィア・ハッセーとの馴れ初めはカネボウ化粧品のCMに出演するために来日し、そのCMソングが「君は薔薇より美しい」で交際に発展し国際結婚となりました。
1980年の結婚を機にアメリカに渡り生活を始め、歌手活動をメインにミュージカルなどでもその歌声を響かせ、1983年に息子が産まれ一児のパパとなりました。
1989年に9年間の結婚生活に終止符を打ち帰国したのですが、その時の慰謝料の金額に一般人は驚いたと言われています。話では億単位の慰謝料だったとか・・・。

美男美女という言葉がピッタリな二人だったのですが・・・こればかりは当人にした変わらないことで致し方ないですが、布施明というとイケメンで恋多き男性だったらしく噂になった女性も多かったと言われています。まことしやかに言われていたのは加賀まりこだとか。これもまた美女で有名だったので美女好きだということがよくわかります。

若い頃の加賀まりこ

未婚の母になったことで世間の注目を集めたこともある加賀まりこですが、この時の子どもの父親が布施明だったとかそうじゃなかったとか・・・どちらも語ってはいないのではっきりしたことはわかっていませんが。

現在は、歌手として活躍していた森川由加里と再婚し幸せな生活を送っているのでしょう。
布施明の理想の女性像はトータルで考えると猫っぽい顔つきの女性が好みという感じでしょうか。

現妻の森川由加里

2016年2月のブログ記事一覧-OKSガイドブログ人

16歳下の奥さまなのでこのまま落ち着いているとは思いますが、年齢を重ねても色男は色男なので紳士的な雰囲気が漂っている布施明の奥さまとしては心配かもしれませんね。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

関連する投稿


【1975年】50年前に一番売れた曲は『昭和・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

【1975年】50年前に一番売れた曲は『昭和・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

今から50年前の1975年、歌謡界ではどのような曲がヒットしたのでしょうか。今回は、オリコンの年間シングルチャートトップ10を紹介し、ミドルエッジ世代の方にとって、恐らく聴きなじみがあるであろう10曲を振り返ります。第1位は、・・・・あのデュオの曲です。


ザ・タイガースの衣装制作のきっかけは布施明!?『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』2月3日放送分にコシノジュンコがゲスト出演!!

ザ・タイガースの衣装制作のきっかけは布施明!?『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』2月3日放送分にコシノジュンコがゲスト出演!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて、笑福亭鶴瓶と阿川佐和子がMCを務めるトークバラエティ「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~」が現在放送中です。2月3日21:00~放送分の第33回に、コシノジュンコがゲスト出演することが明らかとなりました。


仏歌手フランソワーズ・アルディの生涯・知られざるエピソードに迫る

仏歌手フランソワーズ・アルディの生涯・知られざるエピソードに迫る

2024年6月に亡くなったフランスの歌手、フランソワーズ・アルディは、1960年代から1970年代にかけてフレンチ・ポップスの象徴的な存在だった。女優やモデルとしても活躍した彼女の80年の生涯を、あまり知られていないエピソードとともに振り返る。


あの頃を思い出す「ラルフ ローレン」2024年秋キャンペーン

あの頃を思い出す「ラルフ ローレン」2024年秋キャンペーン

80〜90年代に流行した「ポロ・ラルフローレン」が再び人気を集めている。ラルフ ローレンは、あの頃を思い出す、ニューヨークをテーマにした映像を発表した。また、ニューヨーク・ヤンキースとのコラボレーションによるジャケットやミドルエッジ世代が着こなせるアイテムやコーディネートなども紹介していく。


そー言えば💦最近忘れていたけど【故】神田沙也加の元旦那『村田充』ってどんな人?!

そー言えば💦最近忘れていたけど【故】神田沙也加の元旦那『村田充』ってどんな人?!

2017年4月26日に歌手で女優の神田沙也加さん結婚をされるも僅か2年半の2019年12月4日に離婚した村田充さん。近年は舞台が中心なのか忘れていまいした。まとめてみましたよ。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。