今も昔も「デカイモノ」には魅了されませんか!?

今も昔も「デカイモノ」には魅了されませんか!?

「デカイモノ」だったら良いわけではないけども、大きいからこそ目立つモノ。そんな「デカイモノ」を集めてみたよ♪


1970年に見つかったとされるサメ!

日本ではないですが・・・

ジョーズもビックリ。

クジラかと間違えるデカさです

正直、これを見て海が怖かった昔

独特の接近音楽は今も昔もデ~レン、デ~~レン♪

昔は夢に出てきたくらい怖かった。。。

ジョーズ

加瀬亮が出演している映画まとめ - @dTV

「デカイモノ」が巻き起こすパニック映画があった!

「デカイモノ」って、ひとつの憧れなのかも。

パニック映画の名の通り。

巨大生物の島

ひとり「70年代パニック映画フィルムマラソン」 - 秘密基地 - Yahoo!ブログ

日本の「デカイモノ」はヒーローで知った

ウルトラマン代表作♪

毎週のテレビが楽しみだった青春時代

日本の特撮はとりわけて巨大シリーズが大ヒット

この頃はまだ知らないけど・・・

円谷プロダクションが1970年代に制作した巨大ヒーロー

登場の仕方は昔ながらだったんですね

ミラーマン

巨大ヒーローたちの伝説再び―《円谷特撮ヒーローシリーズ》が待望のBOX化!!『ミラーマン』『ファイヤーマン』『ジャンボーグA』3月9日(水)DVD-BOX発売! | 株式会社 円谷プロダクション

同じ時代でこんなにも「デカイモノ」ヒーローがいたなんて!

真っ赤に燃えるヒーローがいた

ファイヤーマン

巨大ヒーローたちの伝説再び―《円谷特撮ヒーローシリーズ》が待望のBOX化!!『ミラーマン』『ファイヤーマン』『ジャンボーグA』3月9日(水)DVD-BOX発売! | 株式会社 円谷プロダクション

「デカイモノ」ヒーローをもうひとつ♪

ジャンボーグA

巨大ヒーローたちの伝説再び―《円谷特撮ヒーローシリーズ》が待望のBOX化!!『ミラーマン』『ファイヤーマン』『ジャンボーグA』3月9日(水)DVD-BOX発売! | 株式会社 円谷プロダクション

青春時代を共に生きたウルトラマン達

いつもカラータイマーが3分というこの短さが最大の魅力♪

セブンやウルトラマンはお馴染みだ

ズラリ並んだウルトラヒーローたち

新年からの「新ウルトラマン列伝」!1/2(木)から放送!新主題歌「ULTRA BRAVE」ご期待ください! | ウルトラヒーローズブログ

本年も宜しくお願い申し上げます♪

ウルトラの父、母、タロウのファミリーからのごあいさつ

関連する投稿


『MEG ザ・モンスター』こそ、ミドルエッジ世代必見の夏映画!『JAWS』の恐怖が再び日本を襲う!

『MEG ザ・モンスター』こそ、ミドルエッジ世代必見の夏映画!『JAWS』の恐怖が再び日本を襲う!

パニックホラーの名作「JAWS」から早40年以上。大人になった今でも海に行くとジョーズの恐怖が蘇る人も多いはず。そんな「JAWS」の系譜とも言える巨大海洋生物パニックムービーとして現在公開中の『MEG ザ・モンスター』をミドルエッジ世代に紹介します!


20年ぶりの新作映画、ハリウッド版スーパー戦隊『パワーレンジャー』予告編が公開!変身スーツや合体ロボットが登場!

20年ぶりの新作映画、ハリウッド版スーパー戦隊『パワーレンジャー』予告編が公開!変身スーツや合体ロボットが登場!

スーパー戦隊シリーズを英語版ローカライズとして全米で放送している『パワーレンジャー』。今回、20年ぶり通算3作目となる劇場版『パワーレンジャー』の新たな予告映像が発表された。日本で7月15日(土)から公開予定。


ロボットやアニメキャラクター身長差:10㎝から日本のロボットアニメで最も巨大な存在である「超天元突破グレンラガン」まで

ロボットやアニメキャラクター身長差:10㎝から日本のロボットアニメで最も巨大な存在である「超天元突破グレンラガン」まで

人気のアニメキャラ、特撮ヒーロー、建築物なども含め、身長差をふりかえってみます。10㎝から宇宙規模まで。


本当はZOを強化する作品になるはずだった?劇場版「仮面ライダーJ」

本当はZOを強化する作品になるはずだった?劇場版「仮面ライダーJ」

1993年3月に公開された「仮面ライダーZO」が好評だったため、翌年の東映ヒーローフェアでも雨宮慶太監督の仮面ライダー映画の公開が決定しました。雨宮監督はZOの後日談を描きたかったのですが、営業判断により新作ライダーに決定しました。しかしスーツは発注済み。そこで生まれたのがZOに似すぎている仮面ライダーJなのでした。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。