影をも踏ませぬ逃走劇!坂路の申し子『ミホノブルボン』

影をも踏ませぬ逃走劇!坂路の申し子『ミホノブルボン』

戸山調教師のスパルタ調教により『坂路の申し子』として皐月賞、日本ダービーを無敗で制したミホノブルボン。 その衝撃的な逃げ馬の伝説を振り返ります。


誕生~デビューまで

ミホノブルボンは1989年4月25日、父マグニチュード 母カツミエコーの間に生まれました。
競走馬として取引された時の価格は、700万円と競走馬売買としては非常に低価格での取引となりました。

3歳となったミホノブルボンは『スパルタ調教』で名を馳せる関西の戸山厩舎に預けられることになりました。

戸山調教師の信念である『鍛えて馬を強くする』を実践し、徹底的なスパルタ調教はサークル内でも賛否両論でしたが、ミホノブルボンは1日に4本もの坂路調教をこなしメキメキと力をつけました。

衝撃のデビュー戦 ミホノブルボン伝説の幕開け

こうして迎えたデビュー戦は9月7日中京競馬場 芝1000mが選ばれ、鞍上は戸山調教師の弟子 小島貞博騎手が指名されました。

レースはスタートで出遅れながらも、他馬と比較にならない圧倒的なスピードで終わってみれば3歳コースレコードで圧勝という衝撃的なデビューを飾りました。

3歳新馬|1991年09月07日 | 競馬データベース - netkeiba.com

続く2戦目(東京競馬場 芝1600m500万下)は出遅れることもなくスタートから快調に飛ばし2着に6馬身差の快勝。
『西の怪物』として関東の競馬ファンの瞼にもミホノブルボンの強さが鮮烈に印象づけられました。

3歳500万下|1991年11月23日 | 競馬データベース - netkeiba.com

3戦目となる3歳チャンピオン決定戦、朝日杯3歳ステークス(中山競馬場 芝1600mGⅠ)では、抑える競馬を覚えさせようと鞍上小島貞弘騎手が手綱を抑えましたが、作戦が上手くいかずヤマニンミラクルの猛追にあいますがハナ差で抑え込み、見事に3連勝でGⅠレースを制しました。

朝日杯3歳ステークス|1991年12月08日 | 競馬データベース - netkeiba.com

名実ともに世代のトップに立ったミホノブルボンに課せられた次なる目標は、もちろんクラッシックレース制覇です。
元来短距離適性として評されるミホノブルボンにとって、皐月賞(2000m)、日本ダービー(2400m)、菊花賞(3000m)への挑戦は、自らの限界への挑戦でもありました。

年が明け、ミホノブルボンの初戦は1月のシンザン記念を予定していましたが、調教中に捻挫をしたため目標を3月末のスプリングステークス(中山競馬場 芝1800mGⅡ)へと切り替えました。

その血統構成から、影では距離に対する限界説が囁かれていたミホノブルボンですが、そんな噂を吹き飛ばすかのように見事な逃げで2着に7馬身差をつけ圧勝してみせました。

フジTVスプリングS|1992年03月29日 | 競馬データベース - netkeiba.com

皐月賞

クラシック最初の関門、皐月賞(中山競馬場 芝2000mGⅠ)では1.4倍の堂々の一番人気となり、レースでは終始安定したペースで先頭をキープし、最後の直線でも後続の追撃を許さず見事に逃げ切って優勝。
5連勝でクラシックを制覇しました。

皐月賞|1992年04月19日 | 競馬データベース - netkeiba.com

日本ダービー

皐月賞で見事2000mの壁を克服したミホノブルボンですが、日本ダービーはさらに400m距離が延び2400mとなる上、コース幅が広く直線の長い東京競馬場は逃げ馬にとっても不利といわれ、にわかに距離限界説が再浮上、皐月賞馬でありながら2番人気となりました。

外枠(15番)からのスタートとなったミホノブルボンは、囁かれていた距離の壁やコースなど関係ないとでも言わんばかりに軽快に逃げをうち、圧倒的な力の差をみせつけて日本ダービーを制覇!3冠に王手をかけました。

東京優駿|1992年05月31日 | 競馬データベース - netkeiba.com

決戦の秋に備え、夏場を北海道で過ごし英気を養ったミホノブルボン。
秋競馬の初戦は京都新聞杯(京都競馬場 芝2200mGⅡ)でしたが、このレースをあっさりと日本レコードで勝利し、次はいよいよ無敗の三冠馬の期待がかかった菊花賞への挑戦となります。

京都新聞杯|1992年10月18日 | 競馬データベース - netkeiba.com

菊花賞

その驚異的なスピードと自身の血統背景から、常につきまとってきた『距離の壁』というワード。
今回はミホノブルボンにとって限界ともいえる3000mのレースへの挑戦でもあります。

レースは、逃げる事を宣言していた松永幹夫騎手のキョウエイボーガンがハナを切り、追う展開となったミホノブルボンでしたが、最後の直線でライスシャワーとマチカネタンホイザとの壮絶な叩き合いとなり、結果はライスシャワーの2着となり、三冠馬への夢は儚く散りました。

菊花賞|1992年11月08日 | 競馬データベース - netkeiba.com

1992年年度代表馬に選出~引退へ

菊花賞での敗戦後、気持ちを切り替えジャパンカップを目指して調整されていたミホノブルボンでしたが、脚部の不安から出走を断念。
この年は菊花賞が最後のレースとなりましたが、無敗での2冠達成が評価され、年度代表馬に選ばれました。

翌年の復帰に向け療養していたブルボンですがその後、骨折の判明や骨膜炎を発症するなどして長期療養を余儀なくされました。

懸命のリハビリが施されている最中、所属の戸山調教師が病気のため死去され、ミホノブルボンは鶴留厩舎へ転厩となりました。
ミホノブルボンは転厩後も引き続き復帰のためリハビリをおこないましたがその甲斐もなく、1994年に入り引退が表明されました。

ミホノブルボンの生涯戦績は8戦7勝2着1回、うちGⅠ3勝(朝日杯3歳S、皐月賞、日本ダービー)という輝かしいものでした。

戸山調教師の信念である『鍛えて馬を強くする』という言葉。まさにミホノブルボンがその集大成でした。

種牡馬生活~現在

1994年に引退後、日高軽種馬農業組合で種牡馬となったミホノブルボンですが、2012年の種牡馬引退までの産駒成績は、産駒数265頭 産駒勝利数40勝 重賞勝利数0勝 というものでした。

現在は、北海道のスマイルファームでのんびりと余生を送っています。

日刊競馬で振り返る名馬 - ミホノブルボン(1992年・第59回日本ダービー)

関連する投稿


【牧原由貴子】競馬界のアイドル!? テレビCMにも出演したJRA初の女性騎手

【牧原由貴子】競馬界のアイドル!? テレビCMにも出演したJRA初の女性騎手

今ではすっかりお馴染みの女性騎手ですが、JRAで女性騎手が初めて登場したのは、約30年前の1996年のことです。当時デビューしたのは、牧原由貴子、細江純子、田村真来の3人。中でも、アイドル的な人気を誇ったのが牧原由貴子でした。女性騎手のパイオニア的存在である、彼女の活躍を振り返ります。


『みどりのマキバオー』のスピンオフアニメ『どこでもマキバオー』が配信中!マキバオー最大のライバル・カスケードが登場!!

『みどりのマキバオー』のスピンオフアニメ『どこでもマキバオー』が配信中!マキバオー最大のライバル・カスケードが登場!!

ディー・エル・イーとKDDIが共同プロデュースするWEBアニメブランド『スキマノアニメ』のアニメシリーズ『どこでもマキバオー』の第22話が現在配信中となっています。


あの“白い奇跡”の感動がいま蘇る!『みどりのマキバオー』連載開始30周年記念特別展が開催決定!!

あの“白い奇跡”の感動がいま蘇る!『みどりのマキバオー』連載開始30周年記念特別展が開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営している株式会社クレイジーバンプが、墓場の画廊中野店と墓場の画廊ONLINE STOREにて『みどりのマキバオー 連載30周年記念 POP UP STORE in 墓場の画廊』を開催します。


JRAが「復刻!馬券メーカー」を公開!懐かしの馬券を再現できると話題に!「みどりのマキバオー」つの丸も参戦!!

JRAが「復刻!馬券メーカー」を公開!懐かしの馬券を再現できると話題に!「みどりのマキバオー」つの丸も参戦!!

JRAがこのたび、「復刻!馬券メーカー」というサイトを公開し、SNSを中心に懐かしの馬券が溢れていると大きな話題になっています。


「インスタントジョンソン」じゃい(50)が9370万円馬券を的中!芸能界のギャンブル好きな方々をご紹介!!

「インスタントジョンソン」じゃい(50)が9370万円馬券を的中!芸能界のギャンブル好きな方々をご紹介!!

お笑いトリオ「インスタントジョンソン」のじゃい(50)がこのたび、競馬で自己最高の約9370万円の馬券を的中したことが明らかとなりました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。