「底ぬけAIR-LINE」懐かしのボキャ天!メンバーの古坂和仁は古坂大魔王に、そして2016年「PPAP」(ピコ太郎)で世界を席巻!!

「底ぬけAIR-LINE」懐かしのボキャ天!メンバーの古坂和仁は古坂大魔王に、そして2016年「PPAP」(ピコ太郎)で世界を席巻!!

いまや知らない人はいないであろうピコ太郎の「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」。実に現代風のネタで爆発したものの、私たち世代はピコ太郎が古坂大魔王であり、元・底抜けAIR-LINEで活躍していた古坂和仁であることを知っています。懐かしのボキャ天やお笑いオンエアバトルなどの動画とともに振り返りましょう。


まずはお約束の「PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)」

もはや問答無用、ピコ太郎の「PPAP」。
2016年、アメリカ次期大統領選で勝利したトランプ氏のお孫さんも真似してはしゃぐ動画がお茶の間に登場しましたね。

そんな時の人「ピコ太郎」ですが、ぽっと出の新人などではなく私たち世代と同じキャリアの芸人さん「古坂大魔王」。

そう、90年代からブラウン管に登場していましたね。

すでに17年前、ピコ太郎のダンスの原型はあったのです。

このような比較動画もネット上にあげられています

底抜けAIR-LINE

底ぬけAIR-LINEは、1992年に結成されたお笑いコンビ(1997年まではお笑いトリオ)。
2003年より、メンバー2人がテクノユニットNO BOTTOM!を結成。その後、所属事務所を離れたため、事実上解散。

底抜けAIR-LINE

底抜けAIR-LINEのメンバー

古坂和仁

1973年7月17日生。
ボケ担当、青森県青森市出身、血液型A型、青森県立青森東高等学校卒業。
現在、古坂大魔王の芸名でNO BOTTOM!(現:NBR)や個人でミュージシャン、DJとして活動。2008年からピン芸人としても活動再開。
2016年に「ピコ太郎」のプロデューサーとしてPPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)を発表。YouTubeでの週間再生回数が2週連続世界一になる。

小島忍

1973年5月29日生。
ツッコミ担当、愛知県江南市出身、血液型A型、名城大学附属高等学校卒業。愛称は「ねこ小島」。
特技は器械体操。古坂ともにNO BOTTOM!を結成、忍丸の名で活動。2005年脱退。

村島亮(旧メンバー)

1973年8月9日生。
ボケ担当、熊本県出身。血液型A型、結成当時のメンバー、1997年5月頃脱退。脱退してもしばらくの間、「ボキャブラ」のネタを送り続けていた。現在は「村島リョウ」に名前を変え、俳優、オーナー、ナレーターとして活動中。

「底抜けAIR-LINE」結成当初よりテクノを駆使したコントも披露

ボキャブラ天国で活躍していた人気芸人の今! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ボキャ天(ボキャブラ天国)で活躍した「底抜けAIR-LINE」

「ボキャブラ天国」シリーズには「タモリのsuperボキャブラ天国」内の「ヒットパレード」の頃から参加。
最高位は3位、キャッチフレーズは「きりもみ空中3回転」。村島の脱退後は「2回転」に変更されました。

第1回爆笑オンエアバトル チャンピオン大会では振るわずも?

第1回爆笑オンエアバトル チャンピオン大会では「テクノ体操」というネタを披露したものの振るわず、出場10組の中で9位。

ところがこのネタ、動画が荒いのですがよく見てください。
どこか「ピコ太郎」のムーブを彷彿とさせる動きに見えてきませんか?

そんなテクノ体操にフォーカスした動画をもう一度。

以前より芸人間での評価がとても高かった「古坂大魔王」

底抜けAIR-LINE時代から古坂大魔王に、テクノにこだわり続けた芸人キャリア。

2016年に大ブレイクしたピコ太郎の「PPAP」も、あるいは時代が彼に追いついただけなのかもしれませんね。

【投稿番組】タモリのボキャブラ天国の映像とダジャレが懐かしい - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む、超人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」(CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中)のDVDシリーズ第22弾、『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売されます。


自宅でダイナマイトが爆発!?相方・ビートたけしとのコンビ結成の裏側も!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』にビートきよしが出演!

自宅でダイナマイトが爆発!?相方・ビートたけしとのコンビ結成の裏側も!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』にビートきよしが出演!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで現在放送中の、笑福亭鶴瓶と阿川佐和子がMCを務めるトークバラエティ「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~」第47回放送分(7月28日よる9時00分~)にて、お笑い芸人・ビートきよしがゲスト出演します。


まさかの芸失敗!?衝撃の髪型事件を語る!『ますだおかだ増田のラジオハンター』に芸歴55周年の海原はるか・かなたが出演!!

まさかの芸失敗!?衝撃の髪型事件を語る!『ますだおかだ増田のラジオハンター』に芸歴55周年の海原はるか・かなたが出演!!

ABCラジオで毎週木曜日12時から放送の『ますだおかだ増田のラジオハンター』7月10日放送分にて、髪型漫才界の重鎮、髪型ハンターこと海原はるか・かなたがゲスト出演しました。


「ロンドンブーツ1号2号」が電撃解散を発表!「ロンドンハーツ」は今後も出演継続の見込み

「ロンドンブーツ1号2号」が電撃解散を発表!「ロンドンハーツ」は今後も出演継続の見込み

お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号が24日、レギュラー出演しているテレビ朝日系「ロンドンハーツ」内で解散を発表しました。


“結果発表オーディション”の完全版!『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』のBlu-ray&DVD第29弾が発売!!

“結果発表オーディション”の完全版!『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』のBlu-ray&DVD第29弾が発売!!

よしもとミュージックより、Blu-ray&DVD『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!(祝)放送36年突破記念Blu-ray 永久保存版(29)(音)結果発表オーディション完全版』の発売が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。