家族や友達が集まった時に盛り上がるボードゲーム「人生ゲーム」。毎年のように発売されていた時期もあり、内容も世相を反映していて面白かったですよね。「人生ゲーム」の歴史を振り返ってみました。
誰もが知っている『スーパーマリオ』が、誰もが知っている『人生ゲーム』とコラボ化!
おそらく誰もが知っているデジタルゲーム『スーパーマリオ』が、これもおそらく誰もが知っているアナログゲーム『人生ゲーム』とコラボしました。
ヒットの仕掛け人【タカラ・佐藤安太】「ダッコちゃん」「リカちゃん」「チョロQ」「人生ゲーム」等の玩具を振り返る
2019年2月26日に永眠されたタカラの創業者である佐藤安太さんは、昭和を代表する玩具を数多く世に送り出しました。今回はそんな佐藤安太さん(タカラ)が送り出した玩具を振り返ってみたいと思います。
人生ゲーム、ツイスター、黒ひげ危機一髪…マクドナルドのハッピーセットに懐かしのゲームが続々登場!
マクドナルドのハッピーセットに、「人生ゲーム」「UNO」「黒ひげ危機一発」といったゲームの「マクドナルドオリジナルバージョン」が期間限定で登場します。500円以内で入手できるものとは思えない出来の良さに、今注目が集まっています!
サイコロを使った人生ゲームで、タイトーから1989年3月17日にファミコンソフトとして発売され、シリーズ化もされた人気ゲームです。幼稚園から老後までの人生を楽しむ事が出来ました。
コツコツ人生を楽しむ。ゆるーいファミコンソフト『RPG人生ゲーム』
RPGですが激しい戦闘があるわけでもなく、イベントをしながらゲームを進めていきます。人生ゲーム好きには堪らない作品です。
元祖テーブルゲーム、~画像では表せない臨場感にスリルがありました。~
パソコンやコンピューターゲームなんかない時代アイデアに、感覚が主流のゲームがありました。
「人生山あり、谷あり…」こんなフレーズで発売された「人生ゲーム」。今ではボードゲームにとどまらず、ゲームソフトやオンラインゲームにもなっていて今でも根強い人気を誇っています。ここでは「人生ゲーム」の“人生”を見ていきましょう。