ミニゲームありで色々な人生を体験できた『爆笑!!人生劇場』

ミニゲームありで色々な人生を体験できた『爆笑!!人生劇場』

サイコロを使った人生ゲームで、タイトーから1989年3月17日にファミコンソフトとして発売され、シリーズ化もされた人気ゲームです。幼稚園から老後までの人生を楽しむ事が出来ました。


爆笑!!人生劇場

1989年3月17日にタイトーから発売された。
最大4人まで参加可能。
3人以下で遊ぶ場合は相手はコンピュータが代行する。

ファミコン『爆笑!!人生劇場』

幼稚園から老後までの人生を双六形式のゲームで競う、全8章仕立てになっているゲームです。

(人生の神様?)

じんせい、やまあり、たにあり、さあ、じんせいげきじょうのはじまりじゃ

ゲーム内容

まず、名前、性別、血液型、顔、プレイする人数を決めます。

女性の名前一覧
(まり、さやか、まさこ、ひろこ、れいこ、りさ、ひとみ)
男性の名前一覧
(あきら、しょう、てつや、こうじ、つがわ、とにー、としお)

タイトル画面

各、黒枠の下にある知は、知力。体は、体力。つきはつきと表示されており、数値が高いほど能力を発揮する。

パラメーター

ゲームには、色々な種類のマスがあります。

ルールーは、人生ゲームみたいなもので、サイコロを振って出た数だけマスを進め、イベントなどに挑戦しながらゴールを目指します。

・普通のマス でも、色々なイベントが 待ち構えているのであなどれません。おもに金・知力・体力・つきが変動するマス ・お小遣い/給料/特別収入マスです。 年代によって名前は変化しますが、基本的にお金がもらえるマスということに違いはありません。 ・カードマス カードにより色々な イベントが発生します。各年代ごとに結果が異なりますので、詳しくはそちらの方を。 ・テストマス 学業時代に散々苦渋を なめさせられるテストです。しかしこのゲームではホンモノのテストではなく・シューティングなので、 シューティングに自信がある方はラッキーですね。評価は各時代攻略の方で。 ・川マス 川マスは非常に特殊で、 小学校時代に2つしかありません。しかも別に川が特別関係してこないので普通マスと同じです。 ・?マス ?マスには2種類あって、 小学校卒業後に出てくる初めてのそれはフリーウオークイベントなのですが、 それ以降はすべて知力・体力・つきから好きなパラメーターを5上げることのできるチャンスマスになります。 ・勉強マス そのまんま、勉強します。 ですので、主に知力が上下するマスです。 ・ストップマス 強制停止マスです。 全員必ずここで停止し、残ったサイの目に関わらずここで行動終了です。 ・デートマス 恋人を作ったり別れたり、 恋人または奥さんとデートするマスです。詳しい内容については社会人1年生時代で。 ・就活マス 就職活動マスです。 今まで自分がたどってきた道から、コンピューターが就職先をランダムで3つにしぼってくれます。 そこから先はアナタ次第。職業については職業完全紹介にて。 ・出世/職業交換マス 給料アップの 唯一のチャンス、出世か、千載一遇のチャンス?の職業交換が起こるマスです。どちらになるのかは このマスが出てくる時代にて説明します。 ・株マス 株券を買い、株の動向を チェックできるマスです。運がよければ一攫千金も夢ではありません。詳しくは怒涛篇にて。 ・会社経営コースマス 怒涛篇後半にて 会社経営コースに進むと、普通のマスも赤くなります。ここでは、事業に成功・失敗したりしますが、 なぜか車に轢かれるなどのまったく関係ないイベントも発生します。 ・カジノマス カジノで遊ぶことができます。 スロットマシンとカードがありますが、詳しくはミニゲーム攻略にて。 ・道路マス 最後に3ヶ所だけある、 道路マスは地震のせいで1回休みになるだけのどうでもいいマスです。

http://hccweb1.bai.ne.jp/~hde37001/life/life1.html

爆笑!!人生劇場‐攻略ChapterⅠ

幼児時代、小学時代、中学時代、高校時代、大学入試&大学時代、専門学校時代、社会人1年生時代、怒涛篇、更年期時代、老後時代。※ゴールに辿り着けば、その時代をクリアする事が出来ます。
(各ステージに似合ったイベント内容が出現します。また結婚や保険、株、就職活動などリアルな体験もゲームに組み込まれている。)

各ステージが存在します。

各条件をクリアーすると自分のなりたい職業につくことが出来る。職業によって給料や報酬が違う、全16種類。

(板前、教師、警察官、弁護士、ゲームメーカー社員、商社A社員、商社B社員、商社C社員、プロ野球選手、テニスプレイヤー、ファッションデザイナー、歌手、パイロット、レーサー、ヤクザ(やっちゃん)、フリーアルバイター)

職業

このゲームは、人生を何回もシミュレーションしながら楽しむ事できる魅力的なゲームです!!

ミニゲーム

このゲームでは、ミニゲームに挑戦する事が出来ました。

玉を使ったブロック崩しゲームでただブロックを壊すだけ。

アルカノイド

レーサー就職時のドライビングテストのみに出てくるレースゲーム。
AがアクセルでBがブレーキ。

カートレース・ドライビングテスト

100m競走は小学校の運動会限定ゲーム。とにかくAボタンを連打して競争する。

100m競走

テストは小学校から始まって大学入試まであり、知力を大幅にアップさせる事が出来る。アルファベット順に文字を消していくゲーム。

テスト・入試

コンピューター(ディーラー)の選んだカードよりも数字の高いカードを選べば、 そのカードの柄によって決まった倍率の払い戻しを受けられる。
(Qは2倍、Kは5倍、Aは10倍の払い戻し金額を受け取る事が出来る)

カジノのカード

Aボタンで音さえマイクで出し手入れば間違いなく合格する

ちびっこ歌合戦・のど自慢・歌手オーディション

バイオアタックは医者就職時のテストのみに登場するフライトテストと並んでレアなシューティングゲーム。

バイオアタック

スロットマシン。自分でスロットを止めるだけ。
(チェリー×1	もう一度遊戯可能、チェリー×2は8倍、チェリー×3は32倍、ベース×3は48倍、ベース×3は48倍、BAR×2は16倍、BAR×3は64倍、7×3は100倍の払い戻し額をゲットできる)

カジノ・カード

パイロット就職時のみに登場するゲームで、ボタンを押して高度を上げ、滑走路が見えたらBボタンで逆噴射して着陸する。

フライトテスト

実況映像

商品関連

爆笑 人生劇場

(爆笑人生劇場のプレイヤーコメント)

色々楽しめる要素が沢山詰まっているので、仲間で遊ぶのに盛り上がること間違いなしのゲームです。

関連する投稿


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む、超人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」(CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中)のDVDシリーズ第22弾、『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売されます。


X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

株式会社エディアより、1989年から1990年にかけて発売されたX68000用ゲーム「ソル・フィース」「夢幻戦士ヴァリスⅡ」を収録したX68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が現在好評発売中となっています。


CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

1998年の8歳で昭和産業「サンフィオーレ」「グルメパスタセット」のCMで子役デビューすると声優としても活躍されていた平澤優花さん。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。