スネークマンショーに関する記事


80年代前半、それまでにはなかった独特のセンスで爆笑させてくれた“スネークマンショー”。今聞いても笑えます!

80年代前半、それまでにはなかった独特のセンスで爆笑させてくれた“スネークマンショー”。今聞いても笑えます!

独特、あまりにも独特なセンスです。当時最先端の音楽とからめたところがまた素晴らしく、今なお忘れることの出来ないスネークマンショー。一度聞いてしまうと小林克也、伊武雅之の声が耳から離れなくなってしまいますよ。


世界で最初にエイズで亡くなったミュージシャン「クラウス・ノミ」とは?

世界で最初にエイズで亡くなったミュージシャン「クラウス・ノミ」とは?

エイズは今でこそ適切な治療をすれば寿命を全うできる病気となっていますが、80年代においては死の病でした。この記事では、世界で初めてエイズで亡くなったミュージシャン「クラウス・ノミ」の功績を振り返ってみたいと思います。


その時デスラー総統が目の前に!「伊武さん、スネークマンショーを!」

その時デスラー総統が目の前に!「伊武さん、スネークマンショーを!」

前回の続き、マンガ家の野球チーム「B-Heads」忘年会の会場カラオケパブ「テアトロン」で偶然一緒になった映画「稲村ジェーン」の打ち上げで桑田圭祐さんのBANBANBAN生歌が聞けた!…その後の話です。


『子供達を責めないで』名優・伊武雅刀のエキセントリックな演説ソング

『子供達を責めないで』名優・伊武雅刀のエキセントリックな演説ソング

低く響くバリトンと渋い演技。名優や怪優と呼ばれる俳優・伊武雅刀が1983年に出した『子供達を責めないで』。 歌というより演説風なスタイルと秋元康による斬新で強烈な詞で物議を醸した異色のシングルについて振り返る。


カルト的!伝説ラジオ番組『スネークマンショー』!オシャレ50代にはタマラナイ!

カルト的!伝説ラジオ番組『スネークマンショー』!オシャレ50代にはタマラナイ!

伝説のラジオ番組と言われた「スネークマンショー」。あのY.M.O.とコラボした事により全国区で話題に! 今聴いてもシャレてる笑いを是非!