1977年に誕生したロッテのチョコレート菓子【ビックリマン】。 おまけとして同封されているシールが欲しくて欲しくてたまらなかった… 大ブームを巻き起こした「悪魔VS天使」シリーズや数々のコラボバージョンなど懐かしいビックリマンに関する記事の一覧です。
あなたが「ビックリマンシール」になれちゃう夢の企画が登場!!4月1日は「ビックリマンの日」!
みんな大好き「ビックリマン」から夢のキャンペーンが発表されました。なんと!あなた自身がビックリマンシールになれちゃうと言うありそうで無かったキャンペーンが開催されます。また箱買いするしかない!!
【やってみた】本日3月15日(火)発売「肉リマンチョコ(キン肉マン×ビックリマン)」を大人買いしてシールを全公開してみた!
ビックリマンの大人買い第2弾!あの頃できなかった大人買いをビックリマンとキン肉マンがコラボしたその名も「肉リマンチョコ」でやってみた!今回は絶対にコンプリートしたい!メタボが気になる世代にはチョコが重いが「キン肉マン」好きとしては外せない企画!!
「キン肉マン」と「ビックリマンチョコ」がコラボ!その名も「肉リマンチョコ」が3月15日(火)から発売!
色々なキャラクターなどとコラボしてきた「ビックリマン」がまたまた新コラボを発表しました!そのコラボ相手は。。。やっと出ました!「キン肉マン」です!その名も「肉リマンチョコ」として2016年3月15日(火)に発売予定!
「北斗の拳」と「ビックリマンチョコ」がコラボ!その名も「北斗のマンチョコ」が1月26日から発売!
色々なキャラクターなどとコラボしてきた「ビックリマン」今回は、「あたたたたた!」北斗百烈拳でお馴染み「北斗の拳」とコラボ。 北斗の拳に出てくるキャラクターがビックリマン仕様になっちゃった!?
80年代後半ロッテがビックリマンの二匹目のどじょうを狙った「あっぱれ大将軍チョコ」
80年代後半、おまけシール付きのお菓子「ビックリマンチョコ」が空前の大ヒット!そのブームに火が付き始めたころ、同じくロッテから発売されたシール付きお菓子「あっぱれ大将軍チョコ」。 ビックリマンより美味しいチョコと、温度で顔が変わるシール。コンセプトは斬新だったんだけど…
「すったからった、すったからった、あ、ラーメンばあ!」のCMでお馴染みだった、異色のシール付きお菓子「ラーメンばあ」
「ラーメンばあ」をご存知ですか?1980年代後半、カネボウフーズが発売していたシール付きお菓子「ラーメンばあ」。ベビースターを固めたような棒状の菓子に「覆面レスラーシール」付き。異色すぎるけど、シール付きお菓子の中では、ビックリマンの次に人気がありました。「あ、ラーメンばあ」のCMは小学校で流行語になっていました。
ビックリマンシール男子みんなが憧れたヘッドシール レジェンド10
今の妖怪ウォッチ以上に、80年代後半社会現象になっていた「ビックリマン」。シール欲しさに、ご飯が食べられない程、買いこんでお菓子を食べた人も多いのでは?そこで、ここではブーム絶頂だった80年代後半の「悪魔VS天使シール」時代を中心にレジェンドシールを紹介します。喉から手が出るほど欲しかったあのヘッドシールを思い出しましょう!
毎月発売日が楽しみの1つだった、小学館の本シリーズ。ソノシートの存在は大人になってすっかり忘れていたのですが、これが1番懐かしいものかもしれません。 「りぼん」は女の子向けの雑誌で、小学校高学年になるとクラスの女の子たちと淡いラブストーリーを毎月心待ちにしていました。 ビックリマンは男の子たちに大人気でしたね!
テレビ朝日系列で日曜の朝8:30~9:00に放送されていた歴代アニメ
現在プリキュアシリーズが占領している日曜朝8:30~9:00のアニメ枠も30年以上の歴史があります。どんなアニメが放送されていたんでしょうか。
オッサンホイホイ「ビックリマン」のコラボ企画第2弾!!「STARWARSビックリマン」を買ってきた!
「おっさんホイホイ」の代表的商品と言えば「ビックリマン」 今回はなんと2015年12月に公開予定の「STARWARS」とのコラボ! これは買うっきゃないので早速中身を見せちゃいます!
家にあるかも・プレミア品がたくさん、ビックリマンチョコシールの驚きの価格! お宝発見?
一人3個まで、チョコは捨てないで、 社会現象を巻き起こしたビックリマンチョコのシールについてまとめました。 プレミア価格もありますよ。
ほんとにビックリ!『ビックリマン』と『スターウォーズ』が夢のコラボ!
ビックリマンとスターウォーズがコラボ!5月4日「スター・ウォーズの日」の深夜0時に公式サイトで情報が公開された。
オッサンホイホイ「ビックリマン」のコラボ企画!!「キャプ翼マン」を買ってきた!
「おっさんホイホイ」の代表的商品と言えば「ビックリマン」 「チョコを捨てている金持ちがいた」とか「チョコが美味しいのに~」とか定番の会話が弾みます。 そんな「ビックリマン」のコラボ企画をフィーチャー!