B”zに関する記事


『W-NAO』アルバム全曲B'zのカバー!かつて飯島直子と網浜直子が結成した異色のユニット

『W-NAO』アルバム全曲B'zのカバー!かつて飯島直子と網浜直子が結成した異色のユニット

網浜直子と飯島直子の女優二人による異色のセクシーデュオ『W-NAO』。アルバムは全曲がB’zのカバーという驚きの展開…。そんな彼女たちの貴重な歌声と活動内容について紹介。


【B’z】数々の名曲のなかから、ミリオンセラー達成のシングル15作品だけを紹介!

【B’z】数々の名曲のなかから、ミリオンセラー達成のシングル15作品だけを紹介!

日本を代表する音楽ユニット「B’z」。90年代にB’zを聴きまくった人も多いことでしょう。いまさら語るまでもない彼らの珠玉の名曲の数々から、あえてミリオン達成の15作品をご紹介しましょう!


沢田研二(ジュリー)のセクシーさが際立つ「勝手にしやがれ」!人気アーティストによるカバー動画まとめ。

沢田研二(ジュリー)のセクシーさが際立つ「勝手にしやがれ」!人気アーティストによるカバー動画まとめ。

「勝手にしやがれ」最高にしびれる曲ですよね、私は3歳くらいのときからこの曲が好きだったようです。ジュリーのオリジナルはもちろん、後年カバーしたB’zバージョンなども大好きです。そんな「勝手にしやがれ」をまとめています。


B’zのアルバム”The 7th Blues”は彼らの音楽姿勢における大きなターニングポイントとなった。

B’zのアルバム”The 7th Blues”は彼らの音楽姿勢における大きなターニングポイントとなった。

B’zを語るには実に様々な切り口があろうかと思います。私は主に90年代、B’zの熱烈なファンでした。そんな私にとって「The 7th Blues」は衝撃的かつB’zが猛烈に好きになるきっかけとなったアルバムでした。


日本を代表するロックバンドB’z「稲葉浩志」の人間性と歌唱能力

日本を代表するロックバンドB’z「稲葉浩志」の人間性と歌唱能力

90年代のB’zは最高でした、とくにアルバム「Loose」のころ。稲葉浩志の声やパフォーマンスに酔いしれた人も多かったことでしょう。B’zの激しいパフォーマンスと裏腹に、稲葉は実は物静かな人だそう。知っているようで知らない稲葉浩志をご覧ください。


日本に最高のギターリストは何人もいますが”B’z”松本孝弘も間違いなくその一人です。

日本に最高のギターリストは何人もいますが”B’z”松本孝弘も間違いなくその一人です。

日本には崇拝されるギターリストが何人もいますよね。若い頃は「誰が一番」みたいな話も大いに盛り上がりました。そんな話に出てくる一人”B’z”の松本孝弘についてまとめます。


【く~、欲しいぜ!】B’zシングル「RED」に100枚だけ稲葉/松本/カープ黒田の直筆サイン入りCD

【く~、欲しいぜ!】B’zシングル「RED」に100枚だけ稲葉/松本/カープ黒田の直筆サイン入りCD

「サムライ・黒田」のためにB’zが書き下ろした楽曲「RED」発売に伴い、なんと稲葉・松本・黒田の直筆サイン入りシングルが限定100枚入るって!!これ、ゲットできた人はお宝確定だな~、欲しい!!


90年代初頭、音楽業界では長い曲名を付けるのがブームでした。長い曲名の歌を振り返る

90年代初頭、音楽業界では長い曲名を付けるのがブームでした。長い曲名の歌を振り返る

90年代にWANDSやB’zが曲名の長い歌をリリースして、インパクトあって今でも覚えていませんか?そんな長いタイトルの曲をいくつかピックアップしてみました。


90年代のヒットシーンを牽引した一大勢力「ビーイング系」。

90年代のヒットシーンを牽引した一大勢力「ビーイング系」。

「小室系」「ビジュアル系」と並んで、欠かすことのできないビーイング系アーティスト。TUBE、B’z、WANDS、ZARD、大黒摩季、DEEN、T-BOLAN、FIELD OF VIEWなど