懐かしの収納「ファンシーケース」

ファンシーケースは、ビニールで出来た衣装ケース。昭和40年代後半から50年代にかけて大ヒットした商品です!
中学生になったら

部屋の中は、弟と使ってた2段ベッドをシングルベッドにして、タンス替りに、ファンシーケース!
http://yoza1282.blog.fc2.com/blog-entry-132.html昭和の不良少年の部屋 : やりたい放題 夜桜日記
中学生ぐらいになったら買ってもらってたんですよねえ。
昭和インテリアにはかかせない!

昭和生まれの方々の思い出を呼び起こすファンシーケース昔は自分の部屋にこれがかなりの確率でありましたよね
http://blogs.yahoo.co.jp/um_retro/11035538.htmlファンシーケース ( インテリア ) - 昭和レトロショップすずらん堂 - Yahoo!ブログ
使いすぎると傾いてくる!?
おおー懐かしい。ファンシーちゃん。中学の時使っていたけど、ねじれに弱いんだよね。何度かつぶれて、最後は合板のタンスに変わりました。
http://blog.murablo.jp/hoppyhappynino/kiji/215826.htmlファンシーケース | 本日も視界良好(前髪はいつも短め)
手軽で使いやすいぶん、使い込んでくると傾いてくるという声も・・・。
「ファンシーケース」いろいろ
ファンシーケースもいろんな柄がありました!






今も売ってる!?
現在も買えるファンシーケース!ちょっとおしゃれになりましたね♪
まとめ

昭和の若者のお部屋には、必ずと言っていいほど置いてあったファンシーケース。
うちにも兄弟の数だけありましたよ~!買ってもらった当初はなんだか大人になった気分で嬉しかったものです♪現在売っているファンシーケースは、昭和というよりはシンプルなイメージ。引越しの時にも手軽なので、一人暮らしの人は一度使ってみてはどうですか?