名フレーズが忘れられない!80、90年代に放送された思い出のCM集

ドラマやバラエティ番組などの途中で入るCMは、見ていないようで結構印象に残っているものです。
CMという短い時間の中でも、繰り広げられる内容に心を掴まれることが多いような気がします。そして何度も放送される分、ドラマの内容より覚えていることもあるのではないでしょうか。
今回は80.90年代に放送された思い出のCMたちを抜粋しまとめました。聞き覚えのある名フレーズに記憶が蘇ること間違いなしです。
1988年 深津絵里 JR東海

山下達郎さんの曲がぴったりのCMです。
ベリーショートの深津絵里さん美しい。
「帰ってくるあなたが 最高のプレゼント」とか、このCMだけで映画でも見たかのような感動が味わえます。
1989年 牧瀬里穂 JR東海

今度は牧瀬里穂さんバージョンです。
牧瀬里穂さん自身が上京したばかりのときに撮ったCMのようです。
初々しさがあり、彼を見つけたときの表情がとっても可愛いです。
そして「ジングルベルを鳴らすのは、帰ってくるあなたです」とか、こんなグッとくるフレーズに心を掴まれます。
1991-92年 一色紗英 三井のリハウス

一色紗英さんが出演した三井のリハウスのCM。
こちらのCMもなんだか心あったまるような仕上がりになっています。
三井のリハウスは、年代別に娘役が変わるのですが、歴代リハウスガールと言われています。
1987年 宮沢りえ 三井のリハウス


歴代リハウスガールのなかでも、初代の白鳥麗子役の宮沢りえさんが有名ですね。
その30年後に、再度三井のリハウスCMに出演されたことで話題になりました。
30年後にまた起用するって、粋なことをしますね。それほど長い年数を重ねた三井のリハウスに、お家をまかせたくなる気持ちになってきます。
1995年 東幹久 高岡早紀 アパガード

東幹久さんと高岡早紀さんが出演した、歯磨き粉のアパガードCMです。
「芸能人は歯が命」という名フレーズが生まれ、流行語大賞にも選ばれたほどでした。
1996年 水野真紀 松下電工

「きれいなおねぇさんは 好きですか?」でおなじみの、水野真紀さん出演である松下電工CMです。
特に80.90年代のCMは名フレーズが生まれる印象でした。
1981年 雨と犬篇 サントリートリス
こちらは、名作中の名作である、サントリートリスのCMです。
雨に濡れた子犬、どうか元気でどうか幸せでいてという気持ちになってしまいます。
このCMは、見た人の心を掴み高く評価され、カンヌ国際映画祭CM部門で金賞を受賞されたようです。
後日談として、子犬はCM後にスタッフに引き取られたとのこと。CM後のお話も感動ですね。