貴乃花の長男、さんまが司会の番組でTV初登場! 相撲取りになる気は、まったくない!!

貴乃花の長男、さんまが司会の番組でTV初登場! 相撲取りになる気は、まったくない!!

10日放送の日本テレビ系バラエティ特番『明石家さんまの転職DE天職 3時間スペシャル』で、元横綱の貴乃花親方の長男・花田優一さんがTV初出演する事がわかった。父親譲りの端正な顔立ちの優一さんを、さんまは”好青年”と絶賛する。


元横綱の貴乃花親方の長男がTVに初登場!!

元横綱の貴乃花親方と元フジテレビアナウンサーの花田景子さんの長男である花田優一さんが、10日に放送される日本テレビ系バラエティ特番『明石家さんまの転職DE天職 3時間スペシャル(19:56~22:54)』に出演する事が明らかになった。

優一さんは、父に“平成の大横綱”貴乃花、祖父は“各界のプリンス”大関(初代)貴ノ花を持つという相撲界の名門に生まれながらも、15歳で親元を離れ、単身でアメリカに留学。そこで学生生活を送るうちに、「世界で愛される"靴"を自らの手で作りたい」と思うようになり、18歳からイタリア・フィレンツェで、靴職人の修行を3年間積んだという。

『明石家さんまの転職DE天職 3時間スペシャル』に出演する花田優一さん

父親譲りの端正な顔立ちの優一さんがスタジオに登場すると、司会の明石家さんまが「好青年やな~」と絶賛。「相撲取りになろうとは1回も思わなかったの?」と質問されると、優一さんは「全く思わなかった」ときっぱり答えた。さらに「父も早かったので、早く結婚したいです」と現在21歳という若さながら結婚願望を明かす。さんまから「お母さんに言っといてや!昔は、俺のファンって言ってたんや!」と主張されると、優一さんは「(母も)さんまさんのファンだった」事を明かした。

相撲取りにまったくなる気がない優一さん。

優一さんは、1年前に帰国し、現在は都内で完全ハンドオーダーメイドの靴職人として活躍している。
採寸、デザイン、皮の仕入れ、縫製まで全て1人でこなし、約2週間かけて丁寧に作り上げ、客の足に合った“世界に一足だけの靴”を価格は15万円程度で提供している。
そんな優一さんに、さんまは"スタジオで動き回るようの靴"を作ってほしいとオーダーする。

優一さんに完全ハンドオーダーメイドの靴を頼む明石家さんま。

この日の放送では、渡部建(アンジャッシュ)、岡崎体育、川田裕美、長濱ねる(欅坂46)、平手友梨奈(欅坂46)、長谷川穂積、ヒロミ、蓬莱大介、湯山玲子らも出演する。

特番では、ほかにも、20人の転職者の実態を調査する。誰もが知っている大企業の社長たちも、ドン底からの転職だった…。果たして、転職して“天職”に巡り合えたのか?第2の人生に迫っていく。

平成の大横綱・貴乃花 光司

1972年(昭和47年)、東京都杉並区に生まれ、同中野区で育つ。現役時代、取組前の場内アナウンスでは中野区を出身地としていた。

元大相撲力士、第65代横綱。所属した相撲部屋は藤島部屋後に二子山部屋。現在は一代年寄・貴乃花で貴乃花部屋の師匠。日本相撲協会理事(協会本部)で総合企画部長他。他にスポーツニッポン評論家(大相撲担当)。

元々は右利きだったが、長年の相撲の影響で右手に痺れが残ってしまい、今は左手で箸やペンを持つようになっている。

貴乃花 光司

※画像は、父の貴ノ花利彰。

貴乃花の父は元大関の貴ノ花利彰。、母は女優の藤田紀子。兄は元大相撲力士でタレントの花田虎上(第66代横綱・三代目若乃花)。

元フジテレビアナウンサーでタレントの河野景子と結婚し、1男2女の父親になった。

【関連記事】

「平成の大横綱」貴乃花をパロディー化したモノマネをする芸人たち。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

大相撲【曙vs若貴】この対戦がとにかくアツかった!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


女子プロレスラーから相撲部屋の女将さんへ!二度の癌を乗り越えた【西脇充子】

女子プロレスラーから相撲部屋の女将さんへ!二度の癌を乗り越えた【西脇充子】

全日本女子プロレスの全盛期に堀田祐美子選手とのタッグチーム「ファイヤージェッツ」で活躍した西脇充子さん。引退後に経験した闘病生活や、人気力士の大関・魁皇との結婚についてまとめてみました。


曙太郎追悼!GAORA SPORTSで特別番組『GAORA名勝負集』『全日本プロレス激闘プレイバック』が放送決定!!

曙太郎追悼!GAORA SPORTSで特別番組『GAORA名勝負集』『全日本プロレス激闘プレイバック』が放送決定!!

GAORA SPORTSにて、今年4月に死去した曙太郎さんを追悼し、全日本プロレスやDRAGONGATEなどでの活躍を振り返る特別番組『追悼 曙太郎さん GAORA名勝負集』『追悼 曙太郎さん 全日本プロレス激闘プレイバック』が放送されます。


【追悼・曙】どんな相手にも強かった最強横綱!強豪力士との対戦成績負け越しゼロ!

【追悼・曙】どんな相手にも強かった最強横綱!強豪力士との対戦成績負け越しゼロ!

皆さんにとっての "歴代最強横綱" は誰でしょうか?大鵬?千代の富士?北の湖?貴乃花?白鵬?筆者個人的には、物心ついて見始めた輪湖時代から今日に至るまで、全盛期のみで見た場合、最強と思った横綱は "曙" です。客席まで吹っ飛ばすあの強烈な突き押しは衝撃的でした。そんな曙の記録を振り返ります。


若貴、きんさんぎんさん、冬彦さん、ストⅡ…1992年(平成4年)を特集した『なつかしカタログ日本1992』が好評発売中!

若貴、きんさんぎんさん、冬彦さん、ストⅡ…1992年(平成4年)を特集した『なつかしカタログ日本1992』が好評発売中!

三栄より、1992年(平成4年)を特集した書籍『なつかしカタログ日本1992』が現在好評発売中となっています。価格は990円(税込)。


【追悼】2023年下半期、惜しくもこの世を去った著名人を振り返る

【追悼】2023年下半期、惜しくもこの世を去った著名人を振り返る

2023年下半期、今年も昭和を代表する多くのスターがお亡くなりになりました。寺沢武一さんなど、今年の下半期に亡くなった方々を振り返ります。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。