西脇充子さんプロフィール

本名:古賀充子(こが みつこ)旧姓:西脇(にしわき)
生年月日:1967年11月2日
出身地:岐阜県安八郡
身長:167cm
血液型:O型
1985年(昭和60年)に全日本女子プロレスに入門した西脇充子さん。
同年5月に仲前芽久美戦でプロデビューを果たしました。
1988年には堀田祐美子選手とタッグチーム「ファイヤージェッツ」を結成し、第87代及び第91代WWWA世界タッグ王座を獲得。
1989年5月に開催された「長与千種特別引退試合」では、北斗晶さんと共にクラッシュギャルズの対戦相手に選ばれ注目を集めました。
その翌年1990年10月に、約5年半の現役生活に終止符を打ち、現在は大相撲浅香山部屋の女将として部屋を支えています。
応募者数3000人超えの昭和60年組
西脇充子さんが全日本女子プロレスに入門した昭和60年当時といえば、クラッシュギャルズの爆発的人気でプロレス会場は連日超満員となっていた時代でした。
「私もクラッシュギャルズみたいになる!」
そんな想いをのせた応募書類は3000通を超え、その中から700人に絞られ、フジテレビで開催されたオーディションで最終的に残った合格者は10人。
その10人の中に西脇充子さんは入りました。
その後、補欠合格者と推薦合格者の6名が追加され16人となった昭和60年組。

同期には、後に北斗晶として活躍する宇野久子さん、その北斗晶とタッグチーム「海狼組(マリンウルフ)」を結成してみなみ鈴香として活躍した鈴木美香さん、さらに2024年6月にプロ39周年を迎える60年組唯一の現役選手である堀田祐美子選手がいます。
「ポスト・クラッシュ」として歌手デビュー

ライオネス飛鳥さんの付き人をしていた西脇充子さんと、長与千種さんの付き人をしていた堀田祐美子選手が結成した「ファイヤージェッツ」は「ポスト・クラッシュ」として期待され、1988年には歌手デビューもしています。
「闘え!ファイヤージェッツ」(1988年5月21日発売)
「ファイヤー騎士」(1989年12月15日発売)
と、シングルレコード2枚を発売。
当時のことを振り返り「しんどかった!」という西脇充子さん。
会社からは「クラッシュに続け!」と期待されて精一杯頑張ってはいたものの、クラッシュギャルズの存在があまりにも大きすぎて、自分たちではとても敵わないと痛感してしまったんだとか。
22歳の時に引退し芸能界へ転身

1990年10月、22歳の若さで引退を決意した西脇充子さん。
「いい時代にプロレスをやらせてもらった」と振り返りつつ、自身の中で徐々に限界を感じるようになり「いい時に辞めたい」という考えに至ったそう。
引退後は、芸能界へ転身。
女優として、ドラマ「女相撲」(1991年10月7日放送)や、特撮ドラマ「ブルースワット」( 1994年1月30日より放送)に出演されました。
また、歌の勉強するために単身ロサンゼルスに渡りボイストレーニングをしていたことも。
メジャーデビューは叶わなかったものの、ライブを開催していたこともあったようです。
死の恐怖に直面した闘病生活
西脇充子さんは、29歳の時に卵巣がんを患い6ヶ月間に及ぶ闘病生活を経験しています。
ある時腹部に違和感を感じて内科を受診したところ、卵巣に腫瘍ができていることが発覚し手術を受けることに。
卵巣内から取り出した腫瘍は1.5キロもあったそうで、まるで大きな明太子のようだったといいます。
さらに後日、腫瘍が「極めて悪性に近い」と診断されたことで、抗がん剤治療が始まりました。
治療が進んでいく中で、死の恐怖に直面したのは髪の毛が大量に抜け落ちた時でした。
「僕は忙しいんです。だから…」魁皇からのプロポーズ…元女子プロレスラー・西脇充子(56歳)が卵巣がんを乗り越え“大関の妻”になるまで(2/3) - プロレス - Number Web - ナンバー
絶望の中でも自身の持つ生命力を感じ「こうなったら這ってでも生きてやる!」と、再び前進し始めた西脇充子さん。
退院後には、後に夫となる魁皇関との出会いが待っているのでした。
大関・魁皇との出会い。そして結婚へ。
「お相撲さんに会うと元気になるから」と、知人が開いてくれた食事会で魁皇関と知り合い交際に発展していきました。
実はその食事会、当初出席する予定だった武双山関がキャンセルになり、そこへ急遽やって来たのが魁皇関だったんだとか。
これはもう、出会うべくして出会ったという感じですよね。
そんな二人が結婚をするきっかけとなったのが、新聞による熱愛スクープでした。
二人で慌てて親方に報告に行き、親方からの「お前結婚するのか?」という問いに「はい」と答えた魁皇関。
親方への報告から一年後の1999年6月にご結婚されました。
しかし翌年の2000年、魁皇関が関脇から小結へ陥落すると「元プロレスラーに力士の妻は務まらない」などと言われたことも・・・
「相撲界の宝を預かっている。大切なお預かりものをしている、という重圧がすごかったです」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/01/23/kiji/20170123s00041000399000c.html#goog_rewarded北斗晶も涙でエール 初めてタッグを組んだ相棒は今、相撲部屋のおかみ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
日々の体のケアや栄養管理などできることは精一杯やり、夫婦二人三脚で迎えた2000年7月場所で、魁皇関は11勝4敗の成績を収め10回目の殊勲賞を受賞。
大関昇進を果たしました。
たくさんの子供たちの母親に
2011年7月、魁皇関は引退。
2014年2月に「浅香山部屋」が創設され、西脇充子さんは相撲部屋の女将となりました。
西脇充子さんは部屋に所属する力士たちのことを「子供たち」と呼んでいます。
お弟子さんたちにとってもお母さんのような存在の女将さんですが、親方からは「感情移入しすぎるな」と言われているんだとか。
「出ていったこともあった」夫・魁皇と“2回の離婚危機”…女子プロレスラーから相撲部屋の女将になった西脇充子が明かす“夫婦の関係性”(3/3) - プロレス - Number Web - ナンバー
たしかに一緒に生活していてたら、本当の親子ではないとはいえお弟子さん一人ひとりの存在が日々大きくなっていっていきますよね。
二度目の癌。親方との絆
29歳の時に卵巣がんを克服した西脇充子さんですが、50歳の時に再度がんと戦うことに・・・
50歳になった記念にと、受けたPET検査で乳がんであることが発覚。
当時はショックが大きく、子供たちの顔も見ることができなかったといいます。
ですが、幸い初期段階での発見だったこともあり手術は無事成功。
今では元気に過ごされています。

乳がんを患ったことをきっかけに、親方がそれまではしたことがなかったという食後の後片付けをしてくれるようになったり、今では、現役時代には叶わなかった二人でのお買い物やランチにも行くようになったそう。
何とも分かりやすいというか、可愛らしさを感じてしまう浅香山親方。
親方にとって、西脇充子さんがどれだけ大切な存在なのか伝わってきます。
これからも、親方とたくさんの子供たちを強さと明るい笑顔で支えていってほしいですね。