薬師丸ひろ子VS桃井かおりの取っ組み合いが観られる【レディ!レディ READY! LADY 】

薬師丸ひろ子VS桃井かおりの取っ組み合いが観られる【レディ!レディ READY! LADY 】

人気女優と大物女優の夢の共演!「え!この2人がW主演なのにコメディ映画なの?!」と当時は大変驚きました。2人の思わず笑ってしまうポンポン言い合う軽快な口喧嘩に、迫力のある取っ組み合いの大喧嘩に息を飲みました。バービーボーイズのコンタの出演でも注目された「レディ!レディ READY! LADY」 を懐かしく振り返ります。


「レディ!レディ READY! LADY 」とは?

大女優・桃井かおりと脱・お嬢様系を目指す薬師丸ひろ子のW主演

映画キャッチコピーは「ケンカ売ります、ケンカ買います。」

レディ!レディ READY! LADY - 作品 - Yahoo!映画

「レディ!レディ READY! LADY 」は1989年に公開された日本映画です。
薬師丸ひろ子、桃井かおり2人の初共演は1984年公開の「メインテーマ」。恋のライバル役を演じた2人が再共演したこの作品では叔母と姪の関係に!

沖縄の美しい自然をバックに薬師丸ひろ子が映える「メインテーマ」をご紹介します。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

監督は「ほんの5g」の太田圭。

福山雅治の初出演作品としても、「知名度の高くない名作」としても知られる作品。

福山 雅治 : モヘッちゃってますよ   ㈲原田建装

「アルゴプロジェクト(現・アルゴ・ピクチャーズ)」第一回上映作品でもあります

バービーボーイズのKONTAこと近藤敦の出演も注目されました

バービーボーイズは1980年代、絶大なる人気をを得ていたロックバンド。男女混成のダブルボーカルがカッコ良かったです。

BARBEE BOYS − 目を閉じておいでよ ( 邦楽 ) - 気ままに気楽に - Yahoo!ブログ

KONTA(コンタ)はボーカル・ソプラノサックスを担当。甘いマスクに印象に残る歌声、ビジュアル的にも文句なし!人気ありました!1992年に解散。翌年からはソロ活動を開始する。

ヤフオク! - 「konta」の検索結果

主題歌は薬師丸ひろ子「Windy Boy」

キャスト

高橋亮子 薬師丸ひろ子

「呑む・打つ・買う」を地で行くパワフルな女。萌子の姪。

けん

菅野萌子 桃井かおり

亮子の叔母。銀行に勤めるキレッキレのキャリアウーマン。

けん

吉野喜一 近藤敦

亮子がバイトする事になるパン屋「らくだ」の店主。

けん

ストーリー

都内の大手都市銀行の支店で次長、バリバリのキャリア・ウーマンの菅野萌子。恋人の雲井との短い時間を大切にしながらも忙しく充実した日々をおくっていた。
そんなある日、自由奔放で騒々しい、パワフルな姪の高橋亮子が田舎からバイクに乗り上京してきた。
仕事も恋もオシャレでスマートな都会派・萌子と、亮子の気が合うはずがない。強引に居候する亮子と内心早く出て行って欲しい萌子。
一つ屋根の下で同居しながらも、2人は顔を合わせれば喧嘩ばかり。

ことあるごとに萌子に反発するが、ちゃっかり居候を決め込む亮子。

けん

萌子からデザイン会社への就職先として紹介されるが気に入らず、萌子と喧嘩してるか1日の大半をブラブラして過ごす亮子だった。萌子が九州出張で不在のある日、偶然に入ったパン屋「らくだ」で店主の吉野喜一と知り合った。亮子はさっそくパン屋で働くことに決めたのだった。これには萌子は呆れるばかり。

支店の次長として、日々厳しく行員達を指導する萌子!

けん

ふざけてるのか?本気なのか?、いちいち萌子のカンに触ることばかり言う亮子。萌子の堪忍袋の緒はもう、切れる寸前。

けん

実は吉野には銀行から金を借りられずに自殺をしてしまった父親がいた。父親を自殺に追い込んだ銀行への復讐に燃える吉野は、萌子の勤める銀行を爆破しようと緻密な計画を立てていた。
亮子は吉野のプライベート(別居はしているが離婚はしていない妻がいる)や銀行爆破計画の事を知ってしまい、どうにか阻止しようと奮闘していた。
一方、萌子は『女性初の支店長』として九州への転勤を決めてしまおうか、それともこのまま東京でバリバリ働きながら、ビリヤード店のオーナー雲井との恋を続けるかを思い悩んでいた・・・。

萌子の恋人・雲井はハスラー(!)

Twitter民の間で今も話題にのぼる『レディ!レディ READY!LADY』

私的、見どころ!

2人の殴り合い!

まずは亮子が萌子を平手打ち!

けん

2発目の平手打ちをお見舞いしようと腕を振りかぶる亮子だったが・・・

けん

萌子が猛反撃!亮子の後頭部を叩きつける!背中を押さえつけて尻を叩く!クッションを叩きつける!

けん

「うっせぇババアだな!」「あんたが来てから、怒りすぎて顎がおかしくなっちゃったわよ!」といった日常の口喧嘩や小競り合いの積み重ねと、お互いの思いが爆発して引き起こされた大喧嘩!
思い切り喧嘩できるのも、憎しみではなくお互いを信じ信頼しているから。

22歳の亮子

「薬師丸ひろ子」という女優さんが、人気を不動のものにした数々の少女役・女子大生役を経て本格的な大人の女性役への一歩目!のような作品です。
主人公の亮子は22歳。少女から大人へ、嫌でも変化をしていく時期です。自由奔放な性格で、「他人の目なんて気にしない!私は私!」と息巻いていますが、心のどこかでは年齢によって生じる変化を、頭のどこかでは萌子の言う事・生き方に学ばねばならないことをわかっている亮子。
その葛藤を薬師丸ひろ子がパワフル・豪快に演じ、桃井かおりという大女優が、コメディタッチでありながらも、とうてい理解できない感性の持ち主である姪との共同生活から生じる自身の感情の変化を、
都会で必死に生きるキャリアウーマンの悲哀さえ感じさせる素晴らしい演技で締めています。

桃井かおりのキャリアウーマン

肩パットの入ったジャケット(亮子いわく、鎧)にタイトスカート。ゴールドの指輪にイヤリング。今観るとすご~く時代を感じるくらいダサいんですけど、映画の公開当時は「カッケ~♡」とため息をつくような大人スタイルでした。ちなみに、パジャマは花柄♡のギャップが面白い。

ご興味をもった人にオススメ!

Amazon.co.jp | READY!LADY レディ!レディ [レンタル落ち] DVD・ブルーレイ - 薬師丸ひろ子, 桃井かおり, 近藤敦, 清水紘治, 笹野高史, 高橋ひとみ, 太田圭

オンライン通販のAmazon公式サイトなら、READY!LADY レディ!レディ [レンタル落ち]を DVDストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。

Amazon.co.jp: 安西史孝, 薬師丸ひろ子, 小椋佳, サントラ : READY!!LADY オリジナル・サウンドトラック - ミュージック

[READY!!LADY オリジナル・サウンドトラック] 安西史孝, 薬師丸ひろ子, 小椋佳, サントラ - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

関連する投稿


【三谷幸喜】いまだ正体は謎のまま!「赤い洗面器の男」が出てくる三谷脚本のドラマ!

【三谷幸喜】いまだ正体は謎のまま!「赤い洗面器の男」が出てくる三谷脚本のドラマ!

三谷幸喜が脚本を手がけるドラマに、たびたび登場する「赤い洗面器の男」の小咄。あの『古畑任三郎』シリーズだけでも、少なくとも3回は登場しています。話のくだりはいつも同じながら、肝心の話のオチに差し掛かるとハプニングがあり、語られずに終わってしまう・・・。「赤い洗面器の男」が登場したドラマを振り返ります。


【芸能人の初婚相手】大原麗子は○○○○!? 木之内みどりは○○○○!? 意外な元夫は!?

【芸能人の初婚相手】大原麗子は○○○○!? 木之内みどりは○○○○!? 意外な元夫は!?

芸能人の経歴を見ると、「え?あの人と結婚してたの?」「そういえば、結婚してたね!」と思うことが時々あります。今回は、女性芸能人から見た初婚相手という視点で、意外と知られていない、あるいは、すっかり忘れていた「芸能人の初婚相手」を紹介します。


【1964年生まれ】2024年還暦を迎える意外な人気女優たち!

【1964年生まれ】2024年還暦を迎える意外な人気女優たち!

2024年(令和6年)は、1964年(昭和39年)生まれの人が還暦を迎える年です。2024年(令和6年)が終われば、昭和30年代生まれの人は全員が60歳以上となります。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2024年に還暦を迎える意外な人気女性俳優9名をご紹介します。


名作『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』全6話一挙放送!!

名作『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』全6話一挙放送!!

株式会社ドワンゴは、ライブ配信サービス「ニコニコ生放送」にて、アニメOVA『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』の全6話を、作中で重要な意味を持つクリスマスに合わせ、2023年12月24日(日)21時半より無料一挙放送します。


わずか7日間!幻の昭和64年とは?昭和64年生まれの内村航平の活躍と現在

わずか7日間!幻の昭和64年とは?昭和64年生まれの内村航平の活躍と現在

オリンピックで2連覇を果たした体操のレジェンド内村航平さん。2008年から2017年まで40連勝を達成したことから、史上最高の体操選手の呼び声も高いです。そんな内村航平さんは実は7日間しかなかった幻の昭和64年に出生していました。今回は内村航平さんの活躍や現在、そして幻の昭和64年についてご紹介します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。