【80's洋楽PV】「ビリー・ジーン」に「テイク・オン・ミー」!スゴイぞ、スティーヴ・バロン監督!

【80's洋楽PV】「ビリー・ジーン」に「テイク・オン・ミー」!スゴイぞ、スティーヴ・バロン監督!

80年代、MTVの登場により、音楽のプロモーションに欠かせない存在となったのが、プロモーション・ビデオ(PV)。ただ歌っているだけ、演奏しているだけの映像ではなく、最先端の技術を使って斬新な演出をしてみたり、映画顔負けのストーリー性を持たせてみたり、視聴者の目が釘付けになるような仕掛けがいろいろと試されました。中でも、特に印象的なPVを多数手がけていたのが、スティーヴ・バロン監督。そんなMTVには欠かせなかった、バロン監督が手がけた代表的PVをご紹介します。


スティーヴ・バロン監督とは

アイルランド・ダブリン出身の映像監督。MTVが始まった80年代に、多くの印象的な音楽ビデオ・クリップを監督し、有名になりました。90年代には映画監督としても活躍。

STEVE BARRON

The Human League – "Don't You Want Me" (1981)

 ヒューマン・リーグ最大のヒット曲ですが、全英・全米ともにチャートで1位を獲得出来た背景には、バロン監督によるこのビデオの影響も大きかったと言えるでしょう。

 コストのかかる35mmフィルムで撮影することによって、まるで映画のようなクオリティの引き込まれる映像となってますね。フランス映画『Day for Night』にインスパイアされたというだけあって、オシャレな出来栄え!つい見入ってしまいます。

 このビデオの評判が非常に良かったので、バロン監督は他のアーティストから続々と声がかかるようになったようですね~

Amazon.co.jp: Various Artists : Rewind: Best of the 80's (W/Dvd) - ミュージック

[Rewind: Best of the 80's (W/Dvd)] Various Artists - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。 The Human League – "Don't You Want Me"のPV収録

Toto – "Rosanna" (1982)

全米最高2位のヒットとなり、グラミー賞も獲得したトトのヒット曲。このビデオでは、ダンサーたちがウエストサイド・ストーリーのような踊りを披露するのですが、マイケル・ジャクソン「今夜はビートイット」のPVよりも先に、バロン監督はそのアイデアを実践していたのです!ちなみにリード・ダンサーのシンシア・ローズと、あまり目立ってはいませんが男性陣の中にいるパトリック・スウェイズは、後に大ヒット映画『ダーティ・ダンシング』で共演することになります。

Amazon.co.jp | コンプリート・ビデオ・コレクション [DVD] DVD・ブルーレイ - TOTO

Amazon.co.jp | コンプリート・ビデオ・コレクション [DVD] DVD・ブルーレイ - TOTO Toto – "Rosanna"のPV収録

Michael Jackson – "Billie Jean" (1983)

 前述のヒューマン・リーグのPVを見て気に入ったマイケル・ジャクソンは、スティーヴ・バロンにこのPVの監督をオファー。結果、MTVの歴史、音楽業界の歴史を変える傑作ビデオを創り出したのです!

 当時まだ根強く残っていた人種差別のため、MTVでは黒人ミュージシャンのPVが流れることはなかったのですが、大手レコード会社CBSの社長自ら、「ビリー・ジーンのPVを流さないなら、他のCBSアーティスト全てのPVを引き上げるぞ」と、MTVを脅したというのです。それほどの覚悟でプッシュした結果、視聴者の支持を集め、MTVでもヘビーローテーションされるヒットに!これをきっかけに、黒人ミュージシャンのPVが自由に流れるようになったのでした。

 このビデオは、マイケルが私立探偵(パパラッチ?)に追いかけられながらも、写真には写ることもなく、うまく逃げるという内容。ホントはもっと大人数でダンスするアイデアもあったそうですが、残念ながら予算の問題などがあったようで、断念することに。ここではマイケル一人での華麗なステップ、ダンスを楽しむことが出来ますが、それがあまりに素晴らしかったので、バロン監督は興奮しすぎて、ビデオカメラのレンズが熱気で曇ってしまったとの逸話も残っています。

 そして、この「ビリー・ジーン」の成功により、バロン監督はさらに引っ張りだことなるのです!

Amazon.co.jp | Michael Jackson's Vision (Deluxe 3 DVD Box Set) DVD・ブルーレイ -

Amazon.co.jp | Michael Jackson's Vision (Deluxe 3 DVD Box Set) DVD・ブルーレイ - Michael Jackson – "Billie Jean"のPV収録

Madonna – "Burning Up" (1983)

 80年代、マイケルとともに時代を牽引したマドンナのPVの中にも、バロン監督作品がありますね!この曲はマドンナにとってはマイナー・ヒットにすぎませんでしたが、彼女のセクシーなイメージを最初に引き出した作品として、評価の高いビデオです。

 バロン監督がマドンナに最初に会ったとき、彼女は無礼にも(?)テーブルに頭を乗せて話していたというのですが、それを見たバロンは、道路に寝転がっているマドンナを低いアングルから撮る、というアイデアを思いついたそうです。

 これをきっかけに、80年代のセックス・シンボルとしての階段を駆け上っていったと言っても過言ではない、初期マドンナの魅力が詰まったビデオですね!

Amazon.co.jp | セレブレイション~マドンナ・オールタイム・ベストDVD DVD・ブルーレイ - マドンナ

Amazon.co.jp | セレブレイション~マドンナ・オールタイム・ベストDVD DVD・ブルーレイ - マドンナ Madonna – "Burning Up"のPV収録

Bryan Adams – "Run to You" (1984)

 全米最高6位を記録した、ブライアン・アダムスの代名詞とも言えるヒット曲。このビデオは、MTVビデオ・ミュージック・アワードで5部門にノミネートされるなど、評価の高い作品となりました!

 猛吹雪や、落雷で木が燃えるなど、特殊効果も満載で、かなり大がかりな映像が印象的なのですが、ブライアン自身はこの撮影が怖かったらしく、世間の評価とは逆に、このPVのことを本人は嫌っているのだとか。

 ちなみにこのビデオに登場する女性は、同じくブライアンの楽曲「Heaven」のPVにも登場し、この2つのPVはつながっているストーリーのようにも見えます。そういう意味でも、大がかりな作品ですね!
※「Heaven」のPVは2種類あり、その女性が出演するヴァージョンはバロン監督ではありません

Amazon.co.jp: ブライアン・アダムス, ティナ・ターナー : レックレス(30周年記念盤 スーパー・デラックス・エディション)(DVD+Blu-ray Audio付)(DVD付) - ミュージック

[レックレス(30周年記念盤 スーパー・デラックス・エディション)(DVD+Blu-ray Audio付)(DVD付)] ブライアン・アダムス, ティナ・ターナー - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。 Bryan Adams – "Run to You"のPVを収録

Dire Straits – "Money for Nothing" (1985)

 アメリカで売れるためには、どうしたらいいか?バンドのマネジャーがMTVに相談したところ、「売れる曲を書いて、売れっ子監督にPVを制作してもらいなさい」とアドバイスされ、このヒット曲が生まれたのです!バンドの中心人物であるマーク・ノップラーがPV嫌いだったので、このPVの制作も難航したそうですが、理解あるマークの彼女が後押ししてくれたおかげで、なんとかマークもOKしたのだとか(笑)。

 バロン監督は、当時最先端のコンピューター・グラフィックスを駆使し、インパクトのあるPVを制作。見事、全米1位の大ヒットとなり、MTVビデオミュージック・アワードも受賞。MTVを皮肉った歌詞ながら、「I want my MTV」と連呼する歌詞は、逆にMTVの宣伝にもなったという、バンドとMTVの双方にメリットのあるヒットとなったのでした~

Amazon.co.jp | 悲しきサルタン~ベスト・オブ・ダイアー・ストレイツ [DVD] DVD・ブルーレイ - ダイアー・ストレイツ

Amazon.co.jp | 悲しきサルタン~ベスト・オブ・ダイアー・ストレイツ [DVD] DVD・ブルーレイ - ダイアー・ストレイツ Dire Straits – "Money for Nothing"のPV収録

a-ha – "Take on Me" (1985)

 バロン監督作品の中で、おそらく1、2、を争うほど有名なのが、このPVでしょう!全米1位のヒットとなったのはもちろんのこと、MTVビデオミュージック・アワードでは6部門を受賞!

 カフェでコミックを読んでいた少女が、そのコミックの世界に引きずり込まれてしまい、鉛筆で書かれたタッチの二次元の世界と、実写による三次元の世界が、交錯するという不思議な作品。当時はとにかく斬新で、インパクトありましたよね~。 人の動きをカメラで撮影して、それをトレースしてアニメ化するという手間のかかる手法で、完成までに16週間かかったのだとか!

 実はこの曲、1984年にUKでリリースして全く売れなかったのですが、翌1985年に再レコーディングして、改めてリリースしたところ、大ヒットしたのです!わざわざ新たに時間とコストをかけて、こんなにも強力なビデオをバロン監督に撮らせたのだから、レコード会社の絶対売る!という執念を感じますね。逆に言うと、このPVがあったからこそ、売れたとも言えるでしょう。

Amazon.co.jp | ザ・ヒッツ・オブ・a~ha [DVD] DVD・ブルーレイ - a~ha

Amazon.co.jp | ザ・ヒッツ・オブ・a~ha [DVD] DVD・ブルーレイ - a~ha a-ha – "Take on Me" のPV収録

ZZ Top – "Rough Boy" (1986)

 バロン監督、遂に宇宙を舞台に!まるでSF映画のような凝ったセットで、いかにコストをかけて作られていたのかが分かる、贅沢なビデオです!

 宇宙船アフターバーナーを収容し、洗浄する宇宙ステーション。ZZトップのメンバーの、顔や手などが宙に浮いているような演出も、当時は斬新でした!また、彼らの代表曲「Legs」を想起させるような、女性の足が登場したり(笑)というのも、いかにもZZトップらしいですね。

 このPVも、MTVビデオミュージック・アワードを受賞した傑作です。

Amazon.co.jp | グレイテスト・ヒッツ-ビデオコレクション- [DVD] DVD・ブルーレイ - ZZトップ

Amazon.co.jp | グレイテスト・ヒッツ-ビデオコレクション- [DVD] DVD・ブルーレイ - ZZトップ ZZ Top – "Rough Boy"のPV収録

Culture Club – "God Thank You Woman" (1986)

 第2次ブリティッシュ・インヴェイジョンを代表するカルチャー・クラブのPVにも、バロン監督作品があります。フロントマンのボーイ・ジョージの中性的な化粧やファッションがとにかく華やかなので、斬新で面白いPVが数多くあるバンドです。

 このビデオでは、一見普通にバンドが演奏しているだけなのですが、そこにブリジット・バルドーやソフィア・ローレンなど、ゴージャスな女優たちが踊りながら近寄ってくるという奇抜な演出が!よく見ると、挿入している女性たちの映像処理が雑な感は否めませんが、当時はこれが最先端の技術だったのでしょう。今なら、もっとキレイに挿入できるのでしょうが、当時このようなチャレンジをしていたバロン監督、さすがです!

Amazon.co.jp | グレイテスト・ヒッツ DVD DVD・ブルーレイ - カルチャー・クラブ

Amazon.co.jp | グレイテスト・ヒッツ DVD DVD・ブルーレイ - カルチャー・クラブ Culture Club – "God Thank You Woman"のPV収録

David Bowie – "Underground" (1986)

 デヴィッド・ボウイ本人が出演した映画『ラビリンス』の挿入歌であるこの曲のPVも、スティーヴ・バロン監督でした。ボウイ本人は、このPVは気に入っていなかったそうですが、なかなか面白い内容なのです!

 映画のキャラクターなども登場するのですが、途中のアニメーションは、前述のa-ha「テイク・オン・ミー」のようでもあり、バロン監督ならではの演出が多々見受けられます。また、ジギーやシン・ホワイト・デュークなど、それまでのボウイの歴史をフラッシュバックするような映像もあったりするのが見どころでしょうか。

Amazon.co.jp | ベスト・オブ・デヴィッド・ボウイ [DVD] DVD・ブルーレイ - デヴィッド・ボウイ

Amazon.co.jp | ベスト・オブ・デヴィッド・ボウイ [DVD] DVD・ブルーレイ - デヴィッド・ボウイ David Bowie – "Underground"のPV収録

おまけ

ミュージック・ビデオで実績を上げたこともあり、その後は映画の監督としても成功してます。

Amazon | コーン・ヘッズ [DVD] -映画

ダン・エイクロイド, ジェーン・カーティン, ミシェル・バーク, マイケル・マッキーン, スティーヴ・バロン 邦画・洋画のDVD・Blu-rayをオンライン通販アマゾンで予約・購入。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

Amazon | トレジャー・アイランド【完全版】 [DVD] -TVドラマ

トビー・レグボ, エディ・イザード, イライジャ・ウッド, ドナルド・サザーランド, ルパート・ペンリー=ジョーンズ, デヴィッド・ヘアウッド, スティーヴ・バロン, ロバート・ルイス・スティーブンソン, ローリー・ボルグ, スチュワート・ハーコート 海外TVドラマ、日本のTVドラマのDVD・Blu-rayをオンライン通販アマゾンで予約・購入。

Amazon.co.jp | アラビアン ナイト [レンタル落ち] DVD・ブルーレイ - ジェイソン・スコット・リー, ミリー・アヴィタル, ジェームズ・フレイン, チェッキー・カリョ, ジョン・レグイザモ, ヴァネッサ・マエ・ニコルソン, ダグレイ・スコット, ルーファス・シーウェル, ジム・カーター, スティーヴ・バロン

オンライン通販のAmazon公式サイトなら、アラビアン ナイト [レンタル落ち]を DVDストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。

以上、時代を変えたともいえる、スティーヴ・バロン監督が手掛けたPV作品をご紹介してみましたが、いかがでしたか?他にも多数ありますので、ぜひ探してご覧になってみてください!

関連する投稿


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。