「ローソン」になったコンビニ

ローソン
サンチェーン

サンチェーン
サンチェーン放送局

サンチェーンミュージックバトルロイヤル
「サンチェーン放送局」など今ではどこでもやっているコンビニ店内独自放送など当時としては新しいモノを取り入れるコンビニでした。そんな70年代、80年代を代表するコンビブランド「サンチェーン」の創業者にスポットを当ててみましょう。

サンチェーン創業者は元キャバレーハワイなどを経営者だった
キャバレー全盛時代!昭和60年!ロンドン!ハワイ!ハリウッド! 現在はローソン、居酒屋に♪ - Middle Edge(ミドルエッジ)
SHOP99

SHOP99
新鮮組・ジャストスポット

新鮮組

ジャストスポット
A&B
「A&B」という島根県と鳥取県で展開されていたローカルチェーンなコンビニがありました。1996年ローソンに買収されています。
「ファミリーマート」となったコンビニ

ファミリーマート
ブルマート

ブルマート
am/pm

90年代のは強かった am/pm
am/pmは、もともとアメリカ合衆国を中心に世界展開コンビニブランドで、日本では首都圏を中心に多かったですね。am/pmと言えば、冷凍食品を注文に応じて加温・販売する「とれたてキッチン」が懐かしいですね。

とれたてキッチン

今では当たり前の電子マネー(edy)はam/pmが初
生活列車

生活列車
ホットスパー

ホットスパー
ニコマート

ニコマート
ココストア

ココストア
エブリワン

エブリワン
その他のコンビニ
ここからは、ファミリマートやローソン以外の傘下入ったコンビニや、合併や譲渡などもなく残念ながら倒産してしまったコンビニの一覧をまとめてみました。

エリアリンク

タイムリー

チコマート

パワーコンビニ情熱空間

マイチャミー
まとめ
リストアップしてみると、90年代は様々なコンビニブランドがありました(まだまだ、上記リスト以外にもあると思いますが)。セブン、ファミマ、ローソンの大手が激しく競争する中、残念ながら小さい会社は競争に負けてしまいブランド消滅しまいましたが、皆さんの周りにはこれらのコンビニはありましたか?